二次創作小説(紙ほか)

オリキャラ設定 睦彦編 ( No.223 )
日時: 2021/03/29 20:52
名前: 夢兎 (ID: mkn9uRs/)

 今日6月12日は睦彦の誕生日!
 ということで、今日は睦彦の設定をご紹介します。



 刻羽睦彦

 読み:こくばむつひこ
 性別:男
 階級:丁(ひのと)
 身長:158センチ

 誕生日:6月12日
 誕生花:ライラック
 花言葉:思い出、友情

 血液型:B
 年齢:17歳
 出身地:東京府奥多摩
 座右の銘:当たって砕けろ
 趣味:食べ歩き
 特技:暗算
 好きな物:辛いもの、仁乃、仲間、料理(下手)
 嫌いな物:キュウリ、不意打ち、めんどくさい事。


 呼吸:雷の呼吸&光の呼吸



 神社の次男に生まれる。
 13歳で最終選別突破。


 雷の呼吸を我流光の呼吸に変えるあたりは頭がいいのかもしれない。
 ちなみに苦手な勉強は漢字。
 字はうまいらしい。

 性格は直情径行で少し高慢だが素直なところもある。
 また、まず手が出るタイプなので、隙を狙った不意打ちの攻撃が出来ない。
 バランス神経が良く、不安定な場所での戦闘が得意。

 からかわれやすく、特に花子くんから仁乃の事でいじられている。
 仁乃に片思いをしており、晴れて結ばれるラッキーボーイ。
 戦闘にて柱と仲間をかばい、右足を失う。
 口癖は「俺は強いからな」。




 〈光の呼吸〉


 1爆光一閃(ばっこういっせん)
 2光線昇降突(こうせんしょうこうとつ)
 3暗暗流打(あんあんりゅうだ)
 4紅灯陰火(こうとういんか)
 5斜光斬り(しゃこうぎり)
 6暗黒狂乱(あんこくきょうらん)
 7柳暗花明(りゅうあんかめい)
 8光照剣舞・壊(こうしょうけんぶ・かい)
 9閃光爆裂(せんこうばくれつ)
 10円旋虹光(えんせんこうこう)
 
 

オリキャラ設定 仁乃編 ( No.224 )
日時: 2021/03/31 06:48
名前: 夢兎 (ID: mkn9uRs/)

 続いて仁乃の設定です。


  胡桃沢仁乃

 読み:くるみざわにの
 性別:女
 階級:乙(きのと)
 身長:150センチ

誕生日:12月26日
誕生花:クリスマスローズ
花言葉:私の不安をやわらげて

 血液型:О
 年齢:15歳
 出身地:東京府牛込

 座右の銘:情けは人の為ならず(人にしたことはいずれ自分に幸福を呼ぶ)
 趣味:運動、歌
 特技:裁縫
 好きな物:わらび餅、抹茶
 嫌いな物:虫全般。


 呼吸・技:四季の呼吸&血鬼術
 



 五人姉妹の次女に生まれる。睦彦の同期。
 ある日、鬼による襲撃を受け体内に鬼の血が入る。
 鬼化しない特殊体質で術のみ使えるが、
 周りからは化物だと言われ暴行を受ける日々を送っていた。

 育手はおらず、独学で呼吸を取得。
 11歳で最終選別突破。

 行方不明だった姉の麗乃(れいの)と偶然再会するが彼女は鬼化しており、
 自分の手で討伐を達成する。

 ※詳しくは短編集をcheck


 誰にでも優しく人当たりがいい性格。
 視力が良く、周りを見ただけで建物の構造や敵の位置などを把握できる。
 また鬼の血の影響もあり、怪我は短時間で回復する。


 家族以外で初めて自分に優しくしてくれた睦彦に好感を得ており、
 晴れて彼と結ばれるラッキーガール。
 ちなみに、睦彦が送ったチョコに書いてあった、

 『くるみざわ いつも ありがろん』

 という文字を見て一時間ほど笑い続けていたという。

 これからも仁乃睦で頑張って欲しい。
 頑張れ仁乃ちゃん!

 

 

 

 〈四季の呼吸〉

 1春雷(しゅんらい)
 2幽艶の風雪(ゆうえんのふうせつ)
 3地苑の檻(ちえんのおり)
 4梅雨流々(ばいうりゅうりゅう)
 5乱れ紅葉(みだれもみじ)
 6夏越(なごし)

 〈血鬼術〉


 暗黒の魔手→両手首を複製し、自由自在に操る。
 爆黒炎→掌から、黒い炎の球を発生。
 

オリキャラ設定 有為編 ( No.225 )
日時: 2020/09/10 21:33
名前: 夢兎 (ID: 9Yth0wr6)

 このコーナー最後は有為ちゃん。
 彼女の設定をどうぞ。


   宵宮有為

 読み:よいみやうい
 性別:女
 階級:なし
 身長:152センチ

 誕生日:4月4日
誕生花:カスミソウ
 花言葉:清らかな心

 血液型:AB
 年齢:14歳
 出身地:東京府早稲田

 座右の銘:明日は明日の風が吹く
 趣味:まりつき(最高2000回)
 特技:花札、占い、家事
 好きな物:お花見、占い
 嫌いな物:うるさい人、計画がつぶれること。


 技:祓魔術
 



 上弦の零の集団である六新鬼月を封じた陰陽師の子孫。
 兄が二人いるが、二人とも行方不明になり、
 かまぼこ隊と出会うまでは、一人で屋敷を切り盛りしていた。

 陰陽師の術である祓魔術を駆使し、
 転移術や念話といったスピリチュアルな技を発動できる。
 ただし霊力が消耗するので節約しないといけないとか。


 性格は冷静沈着、たまに熱くなって感情がヒートアップすると術の操作をミスる。
 実際、それで花子隊を(ミスって)召喚してしまう。
 そのあとも放送室メンバーを誤って大正時代へ送ってしまうなど、結構ドジ。



 また、無一郎以上の毒舌であり、それであるがゆえに仲間を怒らせることもしばしば。
 かまぼこ花子隊にはあだ名をつけているが、かなりひどいと有名。
 口癖は「一遍死んでください」
 ニュアンス的には『怒りました』という感じになる。



 〈祓魔術〉


 1水の神の術
 2炎の神の術
 3岩の神の術
 4風の神の術
 5霞の神の術
 6蛇の神の術
 7恋の神の術
 8雷の神の術
 9音の神の術
 10天の神の術
 

Re: 【鬼滅×花子くん】短編集続編 六人の軌跡 ( No.226 )
日時: 2020/06/12 16:05
名前: 優羽 (ID: f7aWX8AY)

最終回おめでとうございます!


花子くんたちが帰るの案外あっさり…


お疲れ様でした!

(私ので)仁乃ちゃんたちそろそろ登場予定です!