二次創作小説(紙ほか)
- 第7話「聞き込み調査」(1) ( No.23 )
- 日時: 2020/03/19 15:20
- 名前: むう (ID: Dd/6LLrW)
第2章突入です♪
〈鴉の指令で北にある町へ向かうかまぼこ隊一同〉
松衛門「次ハ、北! 北ア!」
炭治郎「この六人での初任務、お互い頑張って行こう」
伊之助・睦彦「おうよ!」
善逸「ハァ—。落ち込んでんの俺だけかよ。なあ仁乃ちゃん、アイツらの精神力異常じゃね…」
仁乃「うふふっ。ん〜!(差し入れのわらび餅を食べている)」
炭治郎「凄い満面の笑みで食べてるな」
睦彦「…こいつ好物食べると、いつもこんな感じだぜ」
伊之助「分かるぜ! 美味いもんは美味いからな!」
仁乃「(ぱくっ)ん〜!」
善逸「何か見てたら腹減ってきた…。一つ貰っていい?」
睦彦「やめとけ。何でかは言わないが」
炭治郎「良くない事でもあるのか?」
伊之助「おい、一つ貰うぞ!(仁乃の手からわらび餅を取ろうとする)」
仁乃「! パチンッ(←伊之助にデコピン)」
伊之助「痛ッ! おい何しやがる!」
睦彦「だから言ったろ。やめとけって」
善逸「ああなるほどねハイハイ。好物に対する執着が凄いのね」
仁乃「おいしっ!(ぱくぱく)」
炭治郎「仁乃ちゃんからは貰えないが、俺のおにぎりだったらいっぱいあるぞ」
松衛門「モラウ! カァ!(一つをクチバシに挟んで)」
炭治郎「ちょ、ちょっと待った。おにぎりの中には…」
善逸「(ぱくっ)辛っ!! 何だこれ、わさび?」
伊之助「(ぱくぱく)大丈夫か紋逸。顔が死んでるぞ」
睦彦「ロシアンルーレットっつーもんが海外であるみてぇだけど、炭治郎まさか」
仁乃「(餅食べ終わり)ああ、確かこの前、しのぶさんが作ってくれたおにぎり、
こんな感じでいくつかはずれがあったっけ」
炭治郎「面白そうだったんで、つい…」
善逸「誰か、水! 水くれぇ……ゴホッゴホッ」
仁乃「はい、水筒。炭治郎さん、あんまり調子乗っちゃダメだよ」
炭治郎「ごめんなさい……」
善逸「(プハア)た、助かった…」
伊之助「下手したらコイツ、戦う前に死ぬかもな」
善逸・睦彦「んなわけあるか!」
松衛門「カァ! モウスグ、着クゾ! カァ!」
ネクスト→北の町で情報収集☆
次回もお楽しみに!
- 第7話「聞き込み調査」(2) ( No.24 )
- 日時: 2020/03/19 15:36
- 名前: むう (ID: Dd/6LLrW)
〈かまぼこ隊一同、北の町到着〉
炭治郎「(周囲を見渡して)何か…静かすぎないか?
人気がないし、店の戸はどこも閉まってるし…」
善逸「ここの町からは、恐怖の音がする…。皆、何かに怯えてるみたいだ」
伊之助「どうすんだ? 正確な敵の位置も分かんないしよ」
睦彦「とりあえず、通りすがりの町の人に頼んで話を聞かせてもらう。
こんなに沈静で『何もありませんでした』っていうわけでもねぇだろ」
仁乃「そうだね。あ、あそこに人がいる。荷車に沢山荷物乗せて引いてるけど…。
ん? あれ、血かな」
善逸「え、血!? 何それっ!」
炭治郎「しー。大声出すな、怪しまれるぞ」
伊之助「どういうことだ美乃」
仁乃「仁乃です! うん、あのね。荷車に、少量だけど血の跡があったの。
まだ新しい、真っ赤な血」
睦彦「(ゴクリ)おい胡桃沢。その荷車のひいた奴はどこだ。見つけて情報を聞き出す」
〜仁乃の視力によって荷車を引いた男性を発見〜
男性「ハァ—」
炭治郎「すみません、ちょっと話をお聞きしたいのですが。
この荷車に乗っている荷物、凄い量ですね。売り出しですか?」
男性「…いいや、売りものじゃない。これから親戚の家に居候するんだ」
仁乃「あの、ついさっき、同じように荷車を引いている人を見たんですが…」
男性「ああそれは…いや、何でもない」
善逸「教えて下さい。お願いします」
男性「………信じられない話だろうけど、ここから六町先に『鏡ノ森』って言う
森があるんだ。俺の実家はその森にあって、杣人(木こり)をしてたんだけど…」
伊之助「何で下山したんだ?」
男性「そこでは夜になると、いつも人が死んでるんだ! 毎晩死者が増え続けてる!
それで、山で暮らしていた人たちは不気味に感じて、すぐに町に降りた。
俺も怖くなって町に出て来たんだ」
かまぼこ隊一同「(顔を見合わせて)」
男性「不快な話を聞かせてしまってすまなかった。君らも、あの森には近寄らないように。
それじゃあ、また」
炭治郎「あの人には行くなって言われたけど、行くしかないよな」
善逸「やっぱそうなります!? ハイハイ、分かったよ!」
伊之助「腹が減るぜぇ! おいお前ら、準備はいいかァ?」
仁乃「OKだよ。よし、行こうか!」
睦彦「おうよ!」
ネクスト→かまぼこ隊一同、鏡ノ森入山!
そこで出会った鬼とは…?
次回もお楽しみに!