二次創作小説(紙ほか)

Re: ろくきせ恋愛手帖 【亀更新です】 ( No.96 )
日時: 2021/04/27 20:41
名前: むう (ID: mkn9uRs/)

 【企画コーナー ろくきせを知ったら知って欲しいもの】



 その1 ☆キャライメージ曲☆



 色んな所でよく質問もらったりするんですけど(ネッ友とか某掲示板とかリアルで)

 オリキャラってどうやって考えてるのー?
 技名とかストーリーってどうやってるのー?
 どうしたらこんなに面白くできるのー?


 っていう質問が多くて、むうとしては「面白いって言ってくれる……(泣)」
 と歓喜に溢れてます。
 んで、「構成から思いつくの?」「プロットとか作ってるの?」って言う質問に答えます。




 キャラの作り方としては。

 「設定を細かく決める(誕生日とか血液型とかも決めると愛着がわいてくる)」
 ↓
 「イメージ曲を決める」
 ↓
 「ストーリーを決めて曲を当てて、いい感じだったら(`・ω・´)b」



 って感じです。私は曲を聴くと自然と乗るタイプなので、曲決め大事なんです。
 オリキャラのイメージ曲は大体こんな感じです。
 最近ボカロにハマってるのもあり、曲は全てボカロです…(⌒∇⌒)
 色んな曲を知っていく中で「こっちの方がいいな」と思うこともあるので、
 曲はコロコロ変わりますスミマセン。



 【睦彦:決戦スピリット/Honeyworks】


 睦彦はとにかくイケイケドンドンキャラなので、思わずノっちゃう曲をイメージしてます。
 決戦スピリット、これハニワには珍しいスポ根系…なんでこれかなぁ…と思った次第です。
 それ以外だと「ロキ」、あとはワンオクロックの「キミシダイ列車」とかね。


 【仁乃:ヒロイン育成計画/Honeyworks】

 
 仁乃はとにかく可愛い、なんか凄いキュンキュンする曲をイメージしてます。
 なにしろ仁乃のファンが多いので…(どのキャラもすいてもらって嬉しい限りなんですけど)
 この「可愛い、明るい」曲はやっぱりハニワかなぁって感じですね。


 【有為:失敗作少女/かいりきベア】

 有為ちゃんは過去編も踏まえて、かいりきベアさんの「失敗作少女」あたりが凄いマッチング。
 睦彦の過去も仁乃の過去も書きましたが、個人的に一番重い過去は有為だなあと思ってます
 皆色々抱えて生きてんだ。


 【亜門:あの夏が飽和する/カンザキイオリ】

 やばい、神曲に出会った。。。
 亜門は、鬼滅の二次創作を書く上で必ず一人は死んじゃう子を作りたいなぁって思いできた子
 ↑いい意味です。あくまでも。誤解なさらぬよう。
 また亜門くんはむっくんとの絡みを頑張ったのでそこらへんも見ていただければ幸い。



 【恋愛がテーマの話とかで参考にしてる曲】


 基本的には仁乃睦なんですけど…時に炭カナだったり花寧々だったり、そんなときは
 とにかくHoneyworksさん頼ってます。
「スキキライ」とか「恋色に咲け」とか「世界は恋に落ちている」とかおススメです♪


 
 その2 ☆むうの(へったくそな)イラスト☆


 小説イラスト掲示板に、半年前くらいまでイラストアップしてたので見ていただけるといいな。
 また受験終わったらイラストあげようと思うんでそっちもよろしくです。



 その3 ☆キャラの技名。(ろくきせのオリキャラ設定集に乗ってるよ)☆

 技名考えるのに一カ月かかったって話。これマジです。
 頑張ったのでカッコいいと思ったそこのあなた、是非とも観てってくれると嬉しいなあ。


 
 ********


 などなど書きましたが、オリジナルも色々書いてるけどやっぱりむうはこのろくきせが好きだな。
 見てくれてない人は見てくれると嬉しいな。
 前までは「面白ければそれでいい」って思ってたけどそれだけじゃダメだよね。
 作品を通して伝えたいこと、全面あぴっていきたいなぁ。


 ということでこれからも

 ろくきせも恋愛手帖も(あとコメライのカオ僕とファジーの死に花も)よろしくです!