二次創作小説(紙ほか)
- Re: ポケットモンスター ロスト・リジェネ ( No.9 )
- 日時: 2022/04/09 23:19
- 名前: ベリー ◆mSY4O00yDc (ID: rKVc2nvw)
どんどん投稿されるのが嬉しいです!
会話は人物の名前の後に言葉を出すのか(´-`).。oO
昔の私と一緒ですね!今は違うやり方になりましたけど...
~感想〜
どんどんキャラが出てきましたね!でもキャラが出すぎてちょっと皆の影が薄いですね...私の裏の陰謀もキャラが多いため、薄くなってしまうのでお互い様ですかね(笑)
あと、ヒロトが少し鬱陶しく感じました...あ、決して悪口とがではありません!けれど、彼の行動原理が明確に描写されてないため、少しそう思ってしまいました。例えば、サトシがシンジに突っかかるのはシンジとポケモンバトルへの思いがすれ違ってるから。レイナとセブンが突っかかり会うのも、最初のセブンの厳選のやり方にレイナが講義してるから。けど、ヒロトがセブンに突っかかる理由は明記されてませんよね...?ただ、楽しいから、面白いからなどの中途半端な理由だと「こいつの精神はそこら辺のガキと同等なんだな」と
思ってしまいます。別にそういうキャラなら良いんですが、主人公ならば、やはり恨まれないようなキャラがいいんでは無いかと思います。
あと、オリジナルポケモンを出しすぎると読み手がこんがらがってしまいます。ただでさえ、人間キャラが多いのに、ポケモンも覚えることが多いとこんがらがってしまうと思います。そのための挿絵なのでしょうが、挿絵はオリジナル掲示版より、小説用イラスト掲示板に出したらいいと思います。あくまで小説の挿絵なので。
あと、悪の組織が『怪しい男「ポケモンを大量に捕まえて世界を征服する...いい計画だなぁ。」』なんて明らさまに言わないかなと思います。そういう世界征服が発覚するのは中盤あたりが無難かなと思いました。
ヒロトとメライムの絆を表す所も、描写不足でイマイチ感情移入出来ません。やはり、描写は入れるべきではないでしょうか?
これらはあくまで私個人の意見ですので、間に受けなくても大丈夫です。逆に責めることばかりですみません。
それでは、次の投稿も楽しみにしてます!