二次創作小説(紙ほか)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 銀魂‐朱色の髪紐‐
- 日時: 2018/06/24 14:55
- 名前: 日陰屋 (ID: fiSsJsBf)
完全に自己満の小説です。すみません。
真選組は女禁ですが、原作と矛盾のでなないように設定があります。
のちのち出していくつもりですので、見てっていただければ…。
リクエストの方もお待ちしております。
とりあえず、主人公の紹介します
名前→更木麗
年齢→18歳
真選組所属。2番隊隊長にして副長補佐を勤める(地位は沖田と同じくらい)
容姿→黒髪ストレート(桂さんくらいの長さ)
前髪の横に常に長くてまっすぐなおくれ毛がある。
眼色は沖田や銀さんより少し明るい赤
仕事中はポニーテールで、男用の隊服を裾を折り曲げて無理やり着ている。
ズボンも、無理やりベルトでとめているためガウチョっぽくなっている。
勿論、隊長服。2番隊隊長なので。
仕事が休みの日は低い位置でのサイドテールのときが多い。
服は、これまた男物のゆるい着物を好んで着る。わざわざ着崩す。
一応胸にサラシを巻いているが、本人はごわごわして嫌らしい。
身長160㎝、体重45㎏ やせ形。
胸はお世辞にも大きいとは言えないが
本人は、でかくても戦闘の邪魔になるだけだろうと気にしていない。
幼少期→親に捨てられたところを沖田姉弟に拾われ、近藤さんの道場で育てられた。
近藤さんとミツバを本当の両親のようにしたっている。
勉強や、剣術に関しては全て土方さんから受け継いでいる。
(勉強するのは苦手だったため剣術の方が伸びた)
一人称が"俺"で男口調だったが、ミツバと近藤さんに注意をされたため
"私"になおした。男口調はいまだに抜けきらないときがある。
誤字脱字、原作との矛盾、アドバイス、だめだし等ございましたら是非コメント下さい。
あとは、無いとは思いますが応援コメントもお待ちしております。
ではではお気軽に見ていってくだされ。
- プロローグ ( No.1 )
- 日時: 2018/06/03 16:51
- 名前: 日陰屋 (ID: R9wydAGD)
ちっちゃいとき親に捨てられたところをミツバさんに拾われて、
近藤さんの道場で育てられた。
髪は肩につくぐらいの長さで切りっぱなしだったんだけど、
綺麗な黒髪がもったいないと
近藤さんと、ミツバさんがハーフアップにしてくれてね、
それからというもの自分の髪を大事にしてるんだ。
女の自分を快く迎え入れ、
自分に居場所をくれた近藤さん。
弱かった自分に、剣術も、勉強も、武士としての心意気も、
全部教えてくれた土方さん。
そして、最初に声をかけてくれた
初めての友達で初めての仲間で一番のライバル、総悟。
命に変えても守るって誓ったんだ
ちょっとクセがあるし、うるさいし、むかつくやつらだけど
ここが、私の居場所だってためらいなく言えるのは
こいつらと、今は亡きミツバさんのおかげだから
Page:1 2