社会問題小説・評論板

Re: 真のいじめに向き合う小説とは何か【謝罪文掲載】 ( No.128 )
日時: 2009/09/23 22:19
名前: 蒼 ◆9ObCuzYB7I (ID: JW7BtlW.)

いや、私でもいじめ小説に長所はあると思ってますよ。例え誰かが悪いいじめ小説だ、と思ったとしても、他の誰かがいいいじめ小説だ(もちろんいじめはよくないという思考がいい、という意味で)と思う人もいるんです。見る人の価値観で、いじめ小説はさまざまな考えを持つ人がいるということです。

社会問題をいじめ小説だけと思っている方が多いですが、はたしていじめ小説だけなのか。
「自殺」「政治問題」「環境問題」と様々なものがでてきます。
そこで、私のこの小説。
私が取り上げている社会問題は
「あまりに残酷ないじめ小説により傷ついている人がいる問題」
です。これも中傷という観点で社会問題となります。
いじめ小説が悪い!と言いたいのではなく、いじめ小説の方針を少しでも変えたいと言いたいのです。

いや、私でもいじめ小説に長所はあると思ってますよ。例え誰かが悪いいじめ小説だ、と思ったとしても、他の誰かがいいいじめ小説だ(もちろんいじめはよくないという思考がいい、という意味で)と思う人もいるんです。見る人の価値観で、いじめ小説はさまざまな考えを持つ人がいるということです。

信頼はなくても、小説だけ読んでくれればいいんです。
小説は別に評価されるためにあるものじゃないでしょう?
私に興味がなくとも、小説だけに目をむいてくれれば、それだけでいいんです。


>いくら場合によって荒らしが正しいと言われても
これは、無駄スレによって掲示板が荒れるため、少しでも早く消そうと大量に書き込みをする荒らし…というよりも職人の方を指します。