社会問題小説・評論板

Re: 真のいじめに向き合う小説とは何か ( No.29 )
日時: 2009/08/20 22:02
名前: ◇rein◇  ◆z/nee8jSw. (ID: .8sHsKzk)

なんと言うか、おもしろいではなくて...
とっても良い小説ですね!!(表現方法が悪くてすいません)

この小説を見て、自分の小説は
何を伝えたかったのか、いじめは悪いって
思える小説にできるのか分からなくなりました。
うちの小説は「ブリッコがいじめられる」と
いう設定ですが、結局それって“いじめている側”
に、「ブリッコってうざい」と思わせてしまう
だけで、いじめが悪いって気づかせてあげられ
ないですよね...(._.)


>>22
「みなさんは、それぞれ頑張っているのですから」
確かにみんな頑張って書いてます。
うちも頑張って書いてるよ。
だって、みんないじめは悪いって考えてほしい
から。ただ、蒼sはいじめの場面を
省いて書いただけだと思う。
蒼sだって頑張って書いてるんだよ。

「アナタのような、否定する小説は不愉快」
この小説を否定しているアナタも不愉快です。
つか、「不快だと思う人は、今すぐお戻りください。」
って>>0に書いてあるんだから戻ってください。

>>22に対して言いたいことは沢山あるけど、
無駄な喧嘩なのでやめます。ごめんなさい。
ただ、「いじめは悪い」と思って小説を
書いている人ならこの小説が分かると思います。


長文失礼しました。意味不明でごめんなさい><;;