社会問題小説・評論板

Re: 真のいじめに向き合う小説とは何か ( No.50 )
日時: 2009/08/21 18:01
名前: 蒼 ◆9ObCuzYB7I (ID: JW7BtlW.)

えっと、気づいている方もいるとは思うんですが、私は口が悪くなると名前変えてます。あえてその名前は言いませんが・・・。
結局私も口が悪くて最低ってことです。


>>25
よく分からなくても、ちょっとだけでも気づいてくれたなら幸いです。
良いスレと言ってくれて、ありがとうございます。

>>26
さりげなく宣伝、どうもですw
私も昔、酷い小説を書いてました。取り消したいくらいです。
確かに、社会問題系はいじめ小説に偏りすぎてますよね。もっと分野を広げないと、どんどん酷くなっていくばかりです。
というか、いじめ小説が書きやすいってだけですかね?

>>27
そんなに決心をしてくれるなんて・・・書いてよかった、としか言いようがないです・・・
いじめ小説は、やっぱりプロに任せたほうがいいと思うんです。心理描写だって、そういった専門家が書かないと、説得力がないと思うし・・・。
失礼ですが・・・気安く書いてたら、よけい品質が落ちてしまう気がするんです。

>>29
良い小説・・・ありがとうございます。
ブリッコ、ですか・・・。確かに、それを書いてしまうとブリッコの印象が悪くなってしまいますね・・・。
家庭の事情で親から愛情をもらわなかった人がブリッコになってしまう、という悲しいケースもありますし・・・。ブリッコが全て悪いわけではないから、そういった小説もやめるといいかもしれませんね。
いろいろ私が言いたいことを代弁してくれて、ありがとうございます。