社会問題小説・評論板

Re: 真のいじめに向き合う小説とは何か ( No.92 )
日時: 2009/08/24 22:24
名前: 天だけどなにか('A`) (ID: EpPczols)

ひとつだけ言いたい。レスひとつ俺にくれ

確かに他人の小説に、意見だからといって無造作に書き込むのは宜しくない。
あくまでそのスレッドはその人が小説を楽しむためのもの(虐めとかジャンルは関係なく)
そこにいきなり作者の考えを否定するようなものを示したところで、相手がそう簡単に納得するだろうか?
意見と入ってるが、正直第3者から見れば、コピペ荒らしみたいな感じで思わしくはないな。

意見する人たちよ。君らは何で思いを変えた?
小説だろう? 誰かの意見や言葉じゃない。
それなのになぜ君らは意見という形で他人に自分の思いをわからせようとする?

訴えるならさ、同じ小説で訴えたらどうなのかな?

蒼さんのように、そういうことを訴える小説を書けばいい。君らにはそういうことができるはず。
実際に蒼殿はそうしている。まあなんか最近ちょくちょくと意見コメしてるみたいだが
俺は蒼殿が、小説で訴えるということを非常に支持した。
個人のスレに自分の思いだけをつづったクレームまがいのレスをせず、あくまで自分の許容範囲内で他人を引き込む。それはすばらしいことだ。押しつけがましくもない。
それが多くの理解者を集めたんだろう。

意見するなら同じ小説で訴えろ。意見なんかじゃ相手が納得するわけもない。
それが小説掲示板としての綺麗なやり方だ