社会問題小説・評論板
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 杏里活動停止
- 日時: 2010/08/02 12:02
- 名前: 杏里 (ID: IsQerC0t)
- プロフ: http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=karin5c1
魔法のiらんどで書きます。
参照をご覧ください
ペンネーム 花梨
- Re: * 10才の人殺し * 第三章突入!! ( No.250 )
- 日時: 2009/06/20 18:59
- 名前: 杏里 (ID: IsQerC0t)
第四章 『幕・・・そして真実』
*:.。. .゜・。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜・*:.。.゜.。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜・*:.。. .。.:*・
徹「ふざけないでください・・・10才の子供が・・・」
流香「子供ですけど・・・本気で父を恨みました。」
徹「・・・っ光。お前はどう思う?」
光「俺は・・・やっぱり宮園さんがやったんだと思う。だって、母親が殺るより、よっぽと口実が合うんだ・・・。少年犯罪は最近多いし・・・」
ズキッ...なんで?胸が痛んだ—...
今まで言われてきたことなんだけど—...
東山君に「少年犯罪」って言われたことが...痛かった。
徹「そうか・・・。確かに...だが、警察としてとても信じがたいことなんだ・・・。警察本部に貴方が来て、自首をしないと・・・。正式には認められないんだ・・・。」
流香「分かりました...」
そして私は警察に行き、自首をしたら—...お母さんは釈放され・・・私が牢獄に入ることになった。
永久に—...
ここから出れないのかな—...?
面会の時間がきた。
そこには綺麗な女性が居た—...
「初めまして!!宮園流香さん。検察官の白鳥優子(シラトリ ユウコ)っていうの。裁判まで一緒に頑張りましょうね!」
あぁ...なんでこの人こんなに笑って元気なんだろ...
つらい目にあったことないんだな...
「はい...」
私は小さく返事をした。
*☆*つづく*☆*
*:.。. .゜・。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜・*:.。.゜.。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜・*:.。. .。.:*・
- Re: * 10才の人殺し * 第最終章突入!! ( No.251 )
- 日時: 2009/06/20 19:11
- 名前: 杏里 (ID: IsQerC0t)
*☆*みんないつも傍に居てくれてありがとう*☆*
ついに参照2300突破しました。
物語もいよいよフィナーレ。
私は主人公の流香とよく似ています。
まあ人殺しはしないですけど(苦笑)
流香も私もほしかった言葉は...
『がんばりすぎるなよ』 でした。
がんばるっていう言葉が私には圧力のように感じるのです。
でもその考えを変えてくれたのは読者様でした。
『がんばれ』の後にくるのは『応援してるよ』でした。
『がんばれ』の本当の意味...つらい方は考えてみてください...
以上、杏里の愚痴でした☆
by.参照2300突破記念—...
- Re: * 10才の人殺し * 第最終章突入!! ( No.252 )
- 日時: 2009/06/25 19:58
- 名前: 美桜 (ID: dBCG1FA1)
何からしくない…(笑)
一方あたしの小説は・・・・・更新終了(笑)
暇ないし・・・・
実は期末考査やばかったんだよ+
毎日夜2時まで勉強したんだっつうの!!!!
ま、そゆことで、がんば
この間は突然弟が押し掛けてすいません・・!!
あたしいなかったから行かなかったらしいね
行きたかったんだけど
部活と勉強が(泣)
じゃ
- Re: * 10才の人殺し * 第最終章突入!! ( No.253 )
- 日時: 2009/07/01 17:54
- 名前: 杏里 (ID: IsQerC0t)
>>252
らしくないてw
更新しないのねw
ああさくらんぼ狩り?君が居なかったからウチいかなかったよ〜
勉強と部活がんば!
- Re: * 10才の人殺し * 第最終章突入!! ( No.254 )
- 日時: 2009/07/01 18:06
- 名前: 杏里 (ID: IsQerC0t)
第四章
2
*:.。. .゜・。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜・*:.。.゜.。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜・*:.。. .。.:*・
1ヶ月後—...
私は裁判をすることになった。
裁判所につくと、お母さん、お姉ちゃん、東山君とそのお父さんなど・・・みんな居た。
『では裁判を始めます。』
白鳥優子「被告人は、父親にDVと思われる行動に対し、とても怒りを覚えていたと思われます。また、被告人は当時10才であったため、冷静な判断は不可能と思われます。」
弁護士「意義あり・・・」
裁判はトントン拍子に進んでく。
私はただ出された質問を解くだけで・・・TVを見てるような感覚だった・・・。
TVだったら・・・・
いいのにな。
この感覚
ど っ か で 知 っ た こ と が あ る
*☆*つづく*☆*
*:.。. .゜・。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜・*:.。.゜.。.:*・゜・*:.。. .。.:*・゜・*:.。. .。.:*・
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53