社会問題小説・評論板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

テメェうるせェ。黙ってろ オリキャラ募集
日時: 2010/08/01 14:47
名前: ケミン (ID: EE/vzbC4)

どうも! ケミンです!

この作品…まあ社会問題というわけで、苛めを中心とした現代社会についてやってこうと思います。
例えば・・・・・・・・・・・・・・・ないです。
すみません。たとえられません。

絶対出したい主人公の決めゼリフは、題名なんですね。

「テメェうるせェ。だまってろ」

これは苛めてる人、苛められてる人。どちらにも当てられる感じなのでいいかと…。

くわしいルールとかよくわからないんで、「ここはこうでしょ」というのがありましたら、お願いします。
あと、だいぶスレが遅れると思いますんで、大目に見てください。

でわでわ、出てくるキーワードでも出します。

・ゼロ・スパイダー
…インターネット内で有名になってきている謎の組織。実際にこういう組織があるのかないのかさえわか
っていない。ゼロ・スパイダーの作ったチャットで苛めがあると、ゼロ・スパイダーのリーダーを名乗る管
理人に、「おまえをしばきにいくかくごしろ」とかかれ、その通りになるという噂がある。また、ウイルス
が感染した場合、直してくれる。

・白月黒夜
…会員でないと入ることのできない組織。やはりネット内で有名で、検索したいくつもの嘘のサイトの中
で、会員しかわからない。
会員になる方法さえわかっていない。
ゼロ・スパイダーと対になるとも言われているように、苛めやウイルス混入をサポートする。

・メモリーさん
…多くのチャット、掲示板サイトの荒らし。
しかし、なぜかみんなに慕われている荒らしで、挨拶は「今日も斬ってっちゃって」。
絶対に一人、その中の気に入らない一人を上げて退室する。

・イジリさん
…多くのチャット、掲示板サイトで有名になっている荒らし。
不可思議な発言、「イジリの名言」を最後に残して退室する。

こんなもんですね。でわ、お楽しみください。

オリキャラ募集用紙

名前/よみかた
年齢
性別
性格
ゼロ・スパイダーor白月黒夜or一般人
役割

Re: テメェうるせェ。黙ってろ オリキャラ募集 ( No.11 )
日時: 2010/08/04 22:14
名前: 曖昧模糊  ◆Ho9IsqiWO. (ID: FwQAM/tA)

オリキャラ募集用紙

名前 サーバント
年齢 25
性別 男
性格 丁寧で優しい感じの人。他人を論破するのが上手。
常に他人を小馬鹿にしている。同情心から人に優しくしてる人。
   ちなみに職業は執事。本名は浅倉犀輔(アサクラ サイスケ)
白月黒夜
役割 ハッキングを行い、相手は現実ではどこの誰か、本名とかを特定したりしちゃう。

Re: テメェうるせェ。黙ってろ オリキャラ募集 ( No.12 )
日時: 2010/08/05 21:28
名前: ケミン (ID: EE/vzbC4)

 ヴィオラさんへ

 モカって読むんですか?
 だったら可愛いww
 間違ってたらサーセン(土下座

Re: テメェうるせェ。黙ってろ オリキャラ募集 ( No.13 )
日時: 2010/08/05 21:32
名前: ケミン (ID: EE/vzbC4)

 オリキャラどうぞさんへ(!?

 オリキャラありがとうございます!
 えー、実名はナッシングで良いんですか? とりあえずボスにぶーぶー言ってるという?
 じゃあ苛められてる今の主人公にメール送ったのはこの子ですねww 後々出しましょww

Re: テメェうるせェ。黙ってろ オリキャラ募集 ( No.14 )
日時: 2010/08/05 21:37
名前: ケミン (ID: EE/vzbC4)

 曖昧模糊さんへ

 サーバント…サーバント……サッちゃん!!(きゅぴーん

 なんか…黒〇事みたいですねww すんませんww
 ボスに慕われてる〜。でも切り捨てられそうな…またまたすんません…ww

Re: テメェうるせェ。黙ってろ オリキャラ募集 ( No.15 )
日時: 2010/08/06 09:38
名前: ヴィオラ (ID: 6PSxBKjg)

>>012
はい、モカですよ^^
読み仮名振っていなくてすみませんです。


Page:1 2 3 4



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。