社会問題小説・評論板
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 過ちを、幾つも過ぎた時(元 あの時の私)
- 日時: 2011/08/02 10:26
- 名前: 苺架 ◆nNvPORViYo (ID: P3.L1.aj)
すっごくヘタです…。見てくれた人はすっごく心の広いお方だと
かってに思っときます。
登場人物
鈴木未空<スズキミク>
高野瑠璃<タカノルリ>
植木沙夜<ウエキサヤ>
多岐美里<タキミサト>
目次
プロローグ >>1 第一話 >>5 第二話 >>13
イラスト
>>3 URLが貼り付けれないので、お手数掛けますが
こちらから入り、「メリー」で検索をよろしくお願いします。
- Re: 過ちを、幾つも過ぎた時(イラスト募集中) ( No.11 )
- 日時: 2011/08/01 15:49
- 名前: *。.+☆meriy☆+.。* (ID: f/UYm5/w)
- プロフ: http://www.kaki-kaki.com/bbs_m/index.html
時雨様>>おしえてくださりありがとうございます!
次からそうします。
- Re: 過ちを、幾つも過ぎた時(イラスト募集中) ( No.12 )
- 日時: 2011/08/02 09:21
- 名前: 苺架 ◆nNvPORViYo (ID: P3.L1.aj)
メリー
え〜!?いやいや、上手いよ、絵も小説も。
あたしの絵、見てごらん!?また描いてみるけど…。
絶対「ぐへぇっっ!」ってなるよ!?
うん、なる!絶対!
8月12日辺りかな?もし描くことになったら。
でも、見ない方がいいと思うよ。
絵も小説も下手なオラに力を分けt((
頑張って更新するよ!
- Re: 過ちを、幾つも過ぎた時(元 あの時の私) ( No.13 )
- 日時: 2011/08/02 09:34
- 名前: 苺架 ◆nNvPORViYo (ID: P3.L1.aj)
海月様
イラストありがとうございます。
マウスで描いたと思えない上手い絵、有り難く貼らせて頂きます。
失礼ですが、誰を描いてくださったのでしょうか?
それを書き込んでくださらないとイラストを貼れないので、
再度書き込みをお願いします。
性格は、作中に説明を入れる予定です。
はい!頑張ります!
- Re: 過ちを、幾つも過ぎた時(元 あの時の私) ( No.14 )
- 日時: 2011/08/02 10:24
- 名前: 苺架 ◆nNvPORViYo (ID: P3.L1.aj)
第二話
その日、私は瑠璃と一緒に帰っていました。
「私、沙夜ちゃんと友達になったの。」
そう言うと、瑠璃は嫌そうな顔をしました。
そして、こう言ったのでした。
「あの子に近づくのはよした方がいい。」と。
事情を聞くと、瑠璃は前に沙夜ちゃんにいじめられていたそうです。
言葉のいじめだったそうです。
嘘かと、思いました。その後、私は瑠璃と道が分かれたのでした。
ですが、ずっと瑠璃と一緒にいる千歳に聞いてみました。
やはり、答えは「本当だ」でした。
- Re: 過ちを、幾つも過ぎた時(元 あの時の私) ( No.15 )
- 日時: 2012/11/13 14:25
- 名前: 苺架 ◆nNvPORViYo (ID: SGjBfZqJ)
第三話
その日から私は、沙夜ちゃんがいきなり私を虐めないか、心配で眠れぬ夜を何度か過ごしました。
ですが、朝になり沙夜ちゃんと会うと、そんな気持ちは何処かに行き、
いつも通りの自分になるのです。
ある日の事。
私は、下校時間になるといつものように沙夜ちゃんの所へ行こうと思い
席を立ちました。
多岐美里と話をしていました。
もっと言えば、口論をしていました。
正直言って、私は美里が好きではなかったので、瑠璃と千歳と一緒に帰りました。
「今日、何かあったの?元気が無いみたい……。私達に言える事なら、言ってね?
私達三人は、友達なんだから」
その言葉に、私は救われました。
そして、美里の事を二人に打ち明けたのでした。
返答は、曖昧なものでした。
自分の家につき、二人に軽く手を振って、自分の家に入ります。
家には、2つ上の姉が居ました。
姉も、私のような体験をした事があったことを思い出しました。
そして、その結末を私は知らなかったので、この際聞いてみよう、
と思い、姉に聞きました。
「私は、どっちとも和解して、今もちゃんと仲良く出来ているよ」
と答えました。
「じゃあ、お姉ちゃん。一つだけ、聞くよ。お姉ちゃんは、仲の良い
幼馴染と、最近出来た話の合う友達、どちらか一人を取ることになったら、どっちを取る?」
そう私は問いかけました。
私が悩んでる事に気付いたのでしょうか。姉は、こう答えました。
「自分の信じる方を取れば良いんだよ。」