社会問題小説・評論板
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 三年前が懐かしく
- 日時: 2011/10/17 13:49
- 名前: はくほむ (ID: jk4ofVFK)
初めまして、はくほむと申します。
特に紹介するような事はないので、
このまま、此の小説の
紹介へと移らせていただきます。
「三年前が懐かしく」という小説は、
観てもよく分からないそんな感じの小説に
なっちゃうかもしれません。
内容的は勿論、虐めとかに関する事なので、ま、ここに
投稿してるわけだから虐め以外何物でもないですが、
そんなとこです。
更新頻度は遅めかもしれませぬ。
人物紹介:>>2 登場人物紹介的な
1話:>>1 Waiting
- 1:Waiting ( No.1 )
- 日時: 2011/10/17 13:46
- 名前: はくほむ (ID: jk4ofVFK)
「ショコラコンパンナのホット一つと、
タマゴサンド一つ御願いします、あ、トーストで。」
自分の選ぶ品は、必ずこの二つである。
初めて来た時に選んだのがこれで、何故かそれ以来、
こればかりを必ず選ぶようにしてしまったのが原因。
特に、理由は無くである。
まあそんな話はどうでもよく、今日は約束事があり、
この喫茶店で待っている。遅い、昼飯でもあるが。
暫くして、軽そうなバッグをかけて、友人は来た。
「おーすまん、遅れたー」
「いや、俺もちょっと前に来て、今飯を頼んだ
とこだ。気にしては無い。」
「ん、そうか」
そう言って頷き、バッグを椅子に掛けて座る。
・・・約束事を頼んだのは友人である。
友人は『宮酉』と言う、同じ中学から同級生。
下の名前が『兄』、「あに」ではなく「けい」
なのだが、「あんさん」なんて呼ばれていたりする。
「それで、約束がなんなのか、教えて貰おうじゃないかー?あんさんよ」
「その呼び名をやめなさい。…ま、約束つってもだな、あれだ、中学の同窓会やらねーかというやつだ」
「えー」
「なんだよ、嫌なら来なくてもいいんだぞ?」
「いや、そういう意味ではなくてだな、重大な話かと思って来ていたから、な」
「ねーよ」
そんな話が、この後も続いていく———…
1:Waiting(待ち合わせ) END
- 登場人物紹介的な ( No.2 )
- 日時: 2011/10/17 13:47
- 名前: はくほむ (ID: jk4ofVFK)
田竹幸 (たかだけ さきち):19歳 美大生
三年前:16歳 高1
現在:
とある美術大学に通っている主人公。
この話では三年前の出来事がメインであり、
美大の話は全くありません。
過去:
入学して5ヵ月が過ぎ、大分高校生活にも
慣れかかっている、この状態から物語は始まる。
美術コースに進み、中々のデッサン力を持っている。
しかしその他の教科に関してはあまり優れていない。
出来るのは美術関係、数学、家庭科である。
中学生時代に、体育の授業で左腕の骨を折り、
それ以来トラウマ化している為、体育があまり
出来なくなっている。
エアーガン(オートマチック電動エアーガン)を所持。
ただし銃刀法違反が怖いので自宅の庭以外使用はしない。
力はそこそこだが、平均以下。
やる時はやる、とは言ってるがあまりしない。
この物語の被害者である。
宮酉兄 (みやとり けい):19歳 フリーター
三年前:16歳 高1
現代:
コンビニの「オールセブン」で働いている。
現実じゃ地味でも、ネットのpi○ivでは、ランキング
2〜3位を大体占拠している画力持ち。
過去:
この頃から「あんさん」と呼ばれるようになる。
得意科目は体育、世界史(後々現代史も得意になる)、国語。
特に言うような事は無いが、幸とは同じ中学。
Page:1