社会問題小説・評論板
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 少女
- 日時: 2011/12/30 15:54
- 名前: 彩乃 (ID: ZX4G2qWn)
ダークで書いていましたが、イジメ系なので、こっちで最初から書きます。
〜
流れる時間の中。
私達は生まれ、生き、苦しみ、喜び、死に........
そういう人生を歩みます。
私は、その人生と言う道を、踏み外しました。
失敗しました。
苦しみました。
悲しみました。
後悔しました。
そんな私の失敗の始まりは、恐らくあの日からでしょう。
- Re: 少女 ( No.1 )
- 日時: 2011/12/30 15:55
- 名前: 彩乃 (ID: ZX4G2qWn)
【偽善者】
人は皆、自分勝手に生きています。
誰に許可も無く、自由に生きて。
自分だけを信じ、自分だけを愛し、嘘を積み重ね生きて。
自分の本物の顔を偽り、偽の愛、偽の友を作ることが、楽しいのでしょうか?
....可哀想。
そうですね。可哀想です。
でも、それが人間です。
それが、あなた達です。
人は皆、偽善者です。
....私、偽善者かな?
それは、自分自身に聞いてください。
今の時間を大切にしてください。
私の様に、失敗をしないでください。
私の様に、堕ちないでください。
私の様に、諦めないでください。
それが、私の最後の願いです。
- Re: 少女 ( No.2 )
- 日時: 2011/12/30 16:00
- 名前: 彩乃 (ID: ZX4G2qWn)
イジメとは、なんでしょう。
どこからがイジメで、どこまでがイジメでしょう。
人の嫌がることをすると、イジメでしょうか。
2人で1人を苛める事が、イジメでしょうか?
....関係ない。
そうでしょうか?
実際、イジメが原因で自殺して行く子供達が、何人いることでしょう。
私の娘————美希もそうでした。
その、苛められる子供達の中に、入っていたのです。
苛められた原因は、あの子が賢いから。
私が言うのもあれなんですが、あの子は賢い子でした。
勉強が出来る———という事じゃなく、自分に素直で、嘘を付かない子でした。
では。本題に入ります。
美希は、昨日死にました。
さっきも言った通り、自殺です。
美希は、自分で自分の時を止めました。
....悲しくないのか?
悲しいです。
悲しいに決まっているでしょう。
私は後悔しています。
この気持ちは、いつまでも消えない事でしょう。
これで、話を終えます。
では皆さん、お元気で。
- Re: 少女 ( No.3 )
- 日時: 2011/12/30 16:03
- 名前: 彩乃 ◆PSP7SBc4Gg (ID: ZX4G2qWn)
【遺書】
<南中学校で自殺した少女Aの裏側に迫る!!イジメが原因か!?>
面白おかしく書かれた記事。
その裏側には、私が関係しているように思えた。
この少女Aと名付けられた、北原美希は、私の親友でもあり、ライバルでもあった。
北原美希は、親が教師と言う理由で、苛められていた。
そのうえ、その親が自分のクラスの担任であれば——————
美希は、ひいきされている。
そんなバカな考えが、クラスの中で広がった。
........話が反れました。
今この文を読んでいるという事は、私は自殺したか、殺されたと言うことですね。
私は、この文を遺書とします。
最後まで読んでください。
美希は、確かに自殺をしました。
でも、苛められて...です。
美希は、殺されたのです。
馬鹿な事で苛められ、追い詰められ、自殺した。
美希を殺したのは、苛めた奴らじゃないでしょうか。
勿論私も入っています。
私は、美希がいじめられているのを、見てみぬふりをしていたのですから。
開き直って言います。
イジメ漫画などで、偽善者ぶる主人公がいますが、あれはお話の中でしか出来ないでしょう。
何しろ、苛められている人を助けると、自分も苛められるのですから。
思いませんか?
漫画や小説は、出来すぎている。
人生は、そう簡単にはいかない。
私だってそうです。
家族、愛、友達。
手に入れたく、手を伸ばしても届かなかった。
こんな自分が嫌いでした。
今は、誰かに殺されているか、自分で時を止めたかしている事でしょう。
天国————には、行けないでしょう。
地獄で、さぞ楽しんでいるでしょう。
2枚目の手紙に移ります。
- Re: 少女 ( No.4 )
- 日時: 2011/12/30 16:05
- 名前: 彩乃 ◆PSP7SBc4Gg (ID: ZX4G2qWn)
この遺書が、テレビで公開されている事を、私は願います。
南中学2−Aの人達は、この手紙を見て、後悔してくれるでしょうか。
自分達が苛めた子が、自殺し、その親友も死んだ————。
それを悲しむほど、あの人達は優しい心を持っていないでしょう。
こうして遺書を書いている途中でも、ボールペンを折りたくなるほど、悔しいです。
何度、自分を責めたことでしょう。
何度、自殺しようとしたことでしょう。
数え切れないくらいです。
きっと、美希もそうだった。
自殺を何度も試したと思います。
だから、私は美希と同じ道を歩みたいと思います。
あの日、先生が残した言葉のように。
生まれ、生き、苦しみ、喜び、死に—————
それが、本当の人生だと思いませんか?
2011年 12月27日。
浜崎 優衣。
Page:1