社会問題小説・評論板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

いじめってなに?
日時: 2015/08/22 14:28
名前: ゆき (ID: Fbe9j4rM)

また、ゆきです!また、いじめ小説です。今回は、詩みたいな小説です。ひとりのいじめられてる女の子の話−。

すどう りかのにっき

プロローグ いじめってなに?
いじめってなに? そう、おもってた。

−だけど。あたしが、体験することになるなんて。


五年四組の教室、ひとつの沈黙−。騒がしい教室の中、ひとりいきをひそめてる

子がいるのに、みんな気がついたでしょうか。

「 ハイ、これに書いてくださーい。終わった人から、前に置いてくださいねぇぇぇ。」

悪魔の手紙、「いじめ発見アンケート」。だいたい、先生が無神経だ。だれが、

私はぁ、いじめられてまぁす。それはぁ、金城ゆかりさんとぉ、山崎結愛さんでぇす。

なんて書くもんか。いじめがエスカレートするだけだ。−いじめ……寒気がする。

ゆかりと結愛に見られてる。そんなこと、書けない…。

適当に書いて、さっさと出した。お母さん、お父さん…。た・す・け・て

ああ、みんな気になってるよね、いじめってなに?ってコト。いじめってね…

人間は、笑えば元気になる。元気があれば、なんでもできる。その元気の源、笑いを

奪うんだ。それとりかのお母さんお父さんは、もう死んでる。りかは、孤児院に

すんでるんだ。友達は、ひとりもいない。あ、ひとつ涙がこぼれた。

涙がこぼれてもいいように、この席にしたんだ。でも、なみだって、なぜいるの?りかには、いらないのに。

あ、もうわかったとは思うけど、いじめっ子は、きんじょうゆかりと、やまざきゆいだよ。

そのひとたちが、りかの人生をこわしたの ええとね、孤児院の先生、だいすきだった。

なのに、交通事故で死んじゃった。りかの見方は、ひとりもいなくなっちゃった。

だから、孤児院の先生になりたいっていったの。そしたら、結愛とゆかりは、わらってた、ばかばかしいって。

りかは、ゆかりたちがだいきらい。だいきらい。だいきらいだ。−いつか、ころしたいくらい。

Re: いじめってなに? ( No.1 )
日時: 2015/08/23 11:49
名前: ゆき (ID: Fbe9j4rM)

ゆかり
なんで、私は壊れてしまったんだろう。
……………………………………………………………………………………………………
私は、いっしょうけんめい踏ん張って、ずっと耐えてきたよ?

お母さん、お父さん、もう疲れたよ?

お母さん、お父さん、もう一度、頭を撫でてよ。

それが、私のただひとつのエネルギー源なのだから。

エネルギー源を失った私は、いじめをしてしまった。

お父さんもお母さんも死んで、見方はだれもいない少女を、犠牲にするくらいに−。

結愛も巻き込んで、最低だ。私は、幸せな家庭の子なのに、どうしてこんなに辛いんだろう。

私は、大人に、なれないよ。

もうつらいから。

しにたいよ。

これから、屋上に、行くね。

Re: いじめってなに? ( No.2 )
日時: 2015/08/23 17:29
名前: ゆき (ID: Fbe9j4rM)

トントントントントン。上履きが音をたてる。非常階段を上っているのだ。

わざわざ非常階段を上っているのは、屋上に入るのが厳しく禁止されているから。

ゆかりは、屋上にいった。だれもいない。

遊んでいる人たちを見て、ゆかりは言った。

あなたたちはいいね。 アナタタチハイイネ。

ここから、降りたら…。ぼんやり、ぼんやり考えていたら、コーン、コーンと

授業の始まりを告げるチャイムが鳴った。ゆかりは、教室にはいかなかった。

いけなかった。すると真下のクラスが、騒がしくなった。

「ゆかりがいない」「奏知ってる?」「ううん」「玲奈はー?」「知らなーい」

少し、胸が痛んだ。私は、ここにいるのに。だれかが言った。「別によくない?どーでも」

「確かに」「どーでもいーね」

ゆかりは、はっとした。私のこと、どうでもいいって思ってるの?

それなら。

私は死んでもいいの?そっか、私はどうでもいいんだ。死んでもいいんだ。

私は死ぬ。赤茶けた床。白い柵。そして、白い柵に、石で書いた。

「私は死ぬ。私はどうでもいい。私は、死んでもいいんだ。死んでもいい、死んでもいい。」

下を見た。ずいぶん高いところにいるのだろう。車が小さく見える。

ふいに涙が溢れてきた。ゆかりは、小さな泣き声をあげる。−死ぬ前の涙。

ゆかりは、紙に書いた。「五年四組へ 死ねば、楽になれるから、疲れたから、死にます−。

今までごめんね、梨花。バイバイ、みんな。五年四組、金城ゆかり」

よし、死のう。もう疲れた。死ねば、天国に行ける−。

……柵を乗り越えて……

ゆかりは、柵を乗り越えてぎりぎりに立った。バイバイ。みんな。

柵から手を離すと、凄い速さで地面が近づいてきた。「いやああああああっ!」

「バン!」 コンクリートにぶつかった。

痛い。目が、見えない。耳が、聞こえない。意識が朦朧として、視界がぼんやりしてきた。

「うっ…」これ…が、死ぬ…とい…う…こと…か。眠くなった。

頭のなかに、しんじゃだめ!しんじゃだめ!という警報が出たけど、ゆかりはそのまま息絶えた。

そして、頭の中が真っ白になった。





Re: いじめってなに? ( No.3 )
日時: 2015/08/24 19:26
名前: ゆき (ID: Fbe9j4rM)

ゆかりが死んだのを知った。

梨花は、ほっとして、帰ろうとした。

「ちょっと待ちなさい!」な、なに?そこには、結愛と少女たち。

「ゆかりが死んだのは、あんたのせいよ!」私のせいじゃないよぉ…。

ひるんだけど、醜い醜い、結愛の顔を見ると…。

「死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!」なぜか言っていた。なぜか殴りかかっていた。

バン、バン、バン。「ううっ…」ドテッ!結愛は、倒れた…。

ふっと息をつく。目を見開いた少女たち。

私は叫んだ。「わかったわねっ!?」

「このわたし、須藤梨花様に逆らったら、どうなるかがっ!」

「は、はいっ!」少女たちは恐れ戦いた。

最後の一撃。小さくつぶやいて、結愛を蹴り飛ばす。「ううっ!」

教卓に頭をぶつけた、結愛!

「あはははははははははっ!」少女たちは笑った。

「じゃあね、あなたたち!」「は、はいっ!」身を翻して、ドアへ向かう。

「わたしは、お姫様!」だれもいない孤児院。鏡に言う。

鏡よ、鏡。五年四組のお姫様はだ・あ・れ?

はい、それはわたくし、須藤梨花様。

はい、それはあなた、須藤梨花様でございます。

なんだか鏡が言ったみたいで、「オホホホホッ!そうよ、そのとおり!」

って言ってみた。それだけで幸せだった。



Page:1 2



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。