社会問題小説・評論板

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

ぼくらはまだ子ども
日時: 2015/12/06 14:02
名前: 百合音 (ID: 3NNM32wR)



ぼくらはまだ子どもだから、何でもしていいんだ。
スマホで悪口書いても、
大嫌いな奴を菌扱いしても、
キモい奴を苛めたって、
まだ守られているんだ。


Re: ぼくらはまだ子ども ( No.1 )
日時: 2015/12/06 14:45
名前: 百合音 (ID: 3NNM32wR)

page01


 

 朝起きて、朝食を食べて、朝練のために必死に自転車を漕いで登校する。中学生の朝は、大抵皆がこんなものだろう、と千晴は考えた。
 それからその後は、「おはよー」って言いながら教室に入って、仲の良い友達を子犬みたいにじゃれあって、朝の会ぎりぎりで用意してなかったって焦る。小学生の時はそんな事に憧れてた。


 「おはよ、まっつん」
 「おっはすー、柏木!」


 自転車置き場に自転車を雑に止め、千晴は“まっつん”こと松原 杏奈に挨拶をする。いつも通りの日常は、今日も千晴を裏切らずに進んでいく。——良くも悪くも。


 「今日もいい天気だわぁ、外練じゃったらええのに」
 「ちょ、やめてや柏木。うち走るの苦手じゃし」 
 「なんでー、楽しいのに」


 そんな風に喋りながら体育館に向かう。二人の部活は卓球部。大抵の場合クラスでは地味なポジションにある子が所属する部活。全然違うな、と千晴はいつも思う。まっつんなんかまさに正反対だし、千晴だって———自分で言いたくはないけれど、そんなに地味じゃないと思う。——ただ、少し。


 「まっつん、千晴!おはよう」
 「おはよ、由実」
 「おはすー、萬成」


 体育館に着くと、そこには既に萬成 由実がいて、練習着に着替えているところだった。相変わらず早いもんだ、とまっつんが呟くのが聞こえた。


 「じゃ、中入ろうでぇ、千晴、まっつん」
 「うん。入ろ」


Page:1



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。