BL・GL小説 (オリジナルで全年齢対象のみ)
- Re: プラスマイナスゼロ ( No.6 )
- 日時: 2014/02/22 17:01
- 名前: 希 紀子 (ID: JzVAb9Bh)
第5話 平常心
初めて自分の感情に気付いたのは、小学6年生のころだった。
家の近くに住む幼馴染———白石 翔太に惚れている。受け入れようのない事実を、純也は内に秘めていた。誰にも本当のことを話したことはない。
「だから、この現象を……で、実験の時に見られる反応が……」
「え、ごめん。もっとそこ詳しく」
「いいよ。あのね……」
純也の部屋で二人は机に向きあい、理科の宿題をしていた。
受験まであと2カ月はあるが、クラスの同級生ですでに昼休みを使って勉強してる者がいる。そろそろ、気を引き締める時だ。
「ありがと。翔太はやっぱ天才だわ」
「そんなことないよ、ただテストでいい点取れるだけ」
「またまた〜。で、高校、決めた?」
「うん。央友学園(おうともがくえん)にしようかなって。私立の」
「うっそ、マジ!?」
偏差値は上の上。県内でもトップレベルの私立に———
入学して卒業したら、それだけで名誉が与えられる。大学進学にはかなり強いと聞いた。
そして、央友学園は、香哉が通っている高校でもあった。
「すげえな、翔太。じゃあ高校に入ったら離れ離れか……」
「そうなるね。でも、純也の家近いし、たまに遊び行ってもいい?」
「おう、いつでも来い」
「純也は、松戸北(まつときた)高校だよね。県立だけど、頑張って」
「あ、……うん」
「どうかした?」
また綺麗な瞳で自分の顔をのぞく翔太。
計算なのか天然なのか分からないが、いつもこの動作に胸が苦しくなる。
———今すぐ、こいつを……。
自分は汚い人間だ。
兄からの影響があったかどうかは分からないが、そこらの女子より翔太を強く意識してしまう。男に興味があるのかといわれたら、はっきりと否定できる自信が無い。
翔太が好きだ。
けど、この気持ちを伝えたら間違いなく自分は嫌われるだろう。
もう二度と、勉強も教えてもらえないし、翔太の笑顔を見ることもできなくなる。
それは、そんなのは絶対に嫌だ。
「また具合悪くなったのか?」
「いや、兄貴は頭のイイとこ行ってんのに俺はさ……。
親からもダメな子って言われてて。何か、辛くなるんだよ、そういうの」
「大丈夫。純也はダメなんかじゃないって」
また目を細めて微笑みを見せる。
一体自分は何回、この笑顔に救われたことだろう。こいつの純粋な気持ちが、今の純也の支えになっている。
「ありがと」
「うん」
その時、純也の部屋のドアが開いた。
☆
「なあんだ、白石君も一緒か」
いつ帰って来たのかは気付かなかったが、ドアを開けたのは香哉だった。あの気持ち悪い笑みは、翔太とは比べ物にならない。
「何か用か」
純也は、突き放すように問うた。
「今、俺の部屋彼女いるから静かにしてよ。
あと、いつも弟が世話になってるね、白石君。ゆっくりしていきなよ」
「はい、どうも」
それだけ告げると、香哉は「またね」とドアを閉めた。
さすが顔が良い分、こういう展開に持っていくのがうまいと思った。性格が悪いのは別として。
「気持ち悪いだろ?」
「フフっ、それは純也が思ってるだけかもよ。やさしそうな人じゃん」
「どこがかね〜」
しばらくして勉強を終わらせた。
今日はみっちり3時間だったため、時刻は8時を過ぎていた。親はいつも通りまだ帰ってきてない。
「飯食っていく?」
「いいよ、お兄さん彼女連れてきてることだし」
「遠慮すんなって」
「……から、」
「ん?何」
「いいや、別に。うちの親が心配すると思うし」
「そっか。じゃあな」
純也と別れた翔太は、沢凪家の玄関を出た。
路地に入り、勉強部屋のほうを振りかえると、窓のそばに純也が立っているのが分かる。見送りをしてくれる心やさしい友達だ。
———これ以上いたら、平常心じゃいられい、から。
純也に対する想い。
翔太は、寒い風が吹くその道を、一人で歩いて帰った。