BL・GL小説 (オリジナルで全年齢対象のみ)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

皆でキド受け小説を書いてしまえ!!3
日時: 2015/06/14 19:46
名前: カレーうどんマン(飛鳥) (ID: dHuJp/ow)

2では大変お世話になりました。スレ主のカレーうどんマンです!
少し長いのでぜひ飛鳥とお呼びください(・ω・´

さて、ここではこのスレに対するルールについてお話します。
まず、スレッド名にもあるようにこのスレはキド受け限定です。
その他のcpはできるだけなしでお願いします!
まぁ、後は荒らしなども絶対禁止です。絶・対!

それでは皆さん、メカクシ開始です!

Re: 皆でキド受け小説を書いてしまえ!!3 ( No.15 )
日時: 2015/06/15 20:22
名前: さくら団長 (ID: eko4n.ZF)

だーれーかーいーまーせーんーk((殴、蹴
つぼみちゃんからの愛は激しi

キ「キモいし俺が好きなのは修哉だもん!」

カ「えっ!?本当に!?」

キ「ふぇ!修哉!いつの間に!」

カ「今!で、それ本当に!」

キ「あ、ぅ(コクン)/////」

カ「僕も大好きだよ!つぼみ!」

〜その他の方々〜

シ「キドのギャプのすごさに驚いた」

ア「あんなつぼみ見た事無い!修哉ズルい!」

セ「メカクシ団の安定カップルってカノキドの様な気がするっす」

マ「ラブラブだね♪」(出来ればセトカノがよかった)

モ「彼氏欲しい!」

遥「貴音みたいだね」

貴「うるさい!/////」

結局二人の間には入れなかった



Re: 皆でキド受け小説を書いてしまえ!!3 ( No.16 )
日時: 2015/06/16 00:07
名前: 祝酒 (ID: Zf1WUFx6)

イサ参上☆キラッ((

うおー!遂に3にたどり着いたぁぁぁ!
飛鳥!私も来たよ!!

小説また書くから!
今日のところはあでぃおす!

Re: 皆でキド受け小説を書いてしまえ!!3 ( No.17 )
日時: 2015/06/16 06:38
名前: さくら団長 (ID: eko4n.ZF)

ねぇねぇ!ヤバイよ!例えるなら二次元と三次元勘違いする位ヤバイ!
このスレいけなくなった!!今も履歴から来てる!

Re: 皆でキド受け小説を書いてしまえ!!3 ( No.18 )
日時: 2015/06/16 18:44
名前: 織絵 (ID: 07aYTU12)

さくら団長さん
大丈夫ですか?!Σ(・□・;)

小説書くのだよ

キ「最近、お前以外の人に会って無いな...」
カ「大丈夫だよ。僕がいるし」
キ「そっそうだな」

この部屋には俺達しかいない
二人っきりだ

カ「あっキド、もうセトとは連絡とらなくていいよ。」
キ「わかった、お前がそういうなら」
カ「後、エネちゃんがキドのところに来ても一言も喋らなくていいよ。」
キ「そうか」

カノがそういうならそうなのだ
カノが言うことには逆らわないし、逆らう意味がない

カ「キドは僕だけを見ていればいいんだよ。」
カ「悲しくなったり寂しくなったら僕を呼んでね。」
キ「わかった」
カ「絶対だよ?」
キ「大丈夫だ、俺は嘘をつかない」

カノが何かに反応したのかのように肩が震えた

キ「...?大丈夫か?カノ?」

カノが少し息を吸い

カ「全然!大丈夫だよ!」
キ「そうか、ならよかった」
カ「じゃあキド、また後でね」
キ「あぁ、後でな」

そう言ってカノは部屋を出て行った
......

キ「本当に何日くらいあいつ以外の奴と会ってないんだろう」

Re: 皆でキド受け小説を書いてしまえ!!3 ( No.19 )
日時: 2015/06/16 19:54
名前: さくら団長 (ID: eko4n.ZF)

いさ!小説ありがとう!美味しく頂きますた
カノよ!我等がつぼみんを独り占めとは...羨ましい!
俺「キドー!助けに来たぞ!」
キ「カノが変態とは喋るなって」
俺変態扱い!?


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。