BL・GL小説 (オリジナルで全年齢対象のみ)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- もしも六つ子が吹奏楽部だったら【一松愛され】
- 日時: 2016/06/28 21:09
- 名前: アルぱか (ID: KG6j5ysh)
おはこんばんにちは!アルぱかです!
今回は、六つ子が吹奏楽部だったらいいなぁーって。私自身吹奏楽部ナンでね。
もしかしたら、他の部活もやるかもです!あはは!
設定は、次!ゆっくりしていってね!
- Re: もしも六つ子が吹奏楽部だったら【一松愛され】 ( No.1 )
- 日時: 2016/06/28 21:50
- 名前: アルぱか (ID: KG6j5ysh)
設定
おそ松 3−A
楽器はコントラバス。カッコいいから、だそう。
最初のうちは肩こるけど、もう慣れた。
カラ松 3−A
楽器はパーカッション(ドラム)。ドラムを習っていたから、だそう。動き早いし、最適。
チョロ松 3−C
楽器はトロンボーン。なんとなく、だそう。
最終的に余ったやつ。なんか可哀想。
一松 3−C
楽器はサックス(アルト)。吹奏楽部に入る前からやりたかったから、だそう。サックスやれて嬉しい。
なんかモテる。
十四松 3−B
楽器はチューバ。なんかしっくりくるから、だそう。力持ち、最高。
トド松 3−B
楽器はトランペット。かわいいし軽いから、だそう。あざとく吹く。
ここから女子松!
おそ子 2−A
楽器はクラリネット。あのフォルムに惚れたから、だそう。後悔はしていない。
カラ子 2−B
楽器はバスクラリネット。肺活量があるから、だそう。それだけかよ。
チョロ子 2−C
楽器はパーカッション(鉄琴か木琴など)。やりたいやつがなかったから、だそう。なんだよそれ。
一子 2−A
楽器はフルート。前からやりたかったから、だそう。めっちゃフルート似合ってる。ピッコロも可。
なんかモテる。
十四子 2−C
楽器はユーフォ。なんかしっくりくるから、だそう。力持ち最高。
トド子 2−B
楽器はホルン。まるくてかわいいし軽いし持ち運びやすいから、だそう。良かったね。
お話は次から!
Page:1 2