BL・GL小説 (オリジナルで全年齢対象のみ)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

【GL】ゆりあつめ【オリ短編】
日時: 2017/06/17 18:58
名前: しらぬい (ID: tEZxFcMB)

はじめまして、しらぬいと申します。



完全なる趣味で、GLオリジナル短編を気まぐれにかきためていきます。

需要はかなり無視で書いておりますので、お気に召さないこともあると思われます。

また、小説初心者のため、表現などとても稚拙です。ご容赦ください。




無理な方は、そっ閉じしてお戻りくださいね笑

それでもよいというチャレンジャーな方は、ごゆっくりどうぞ。

(繰り返しますが、完全に私の趣味な百合です)

短編ですが、いくつかのレスに分けます。もし読まれる方がいらっしゃいましたら、タイトル下の数字をご覧ください。


Re: 【GL】ゆりあつめ【オリ短編】 ( No.1 )
日時: 2017/06/17 19:18
名前: しらぬい (ID: tEZxFcMB)

            

             ** 傘 **



 一


 ちょっとだけ雨でぬれたような、でも雨上がりのかぎりない青空の色。

 たとえ空が灰色でも、かかげられたその色はいつだってわたしをまもってくれた。





 どうしていつもこうなんだろう。

 教室の窓のむこうにさあさあと降りしきる雨を見つめながら、わたしはながいためいきをついた。


 きのうも雨だったから、玄関に折りたたみ傘をひらいて乾かしたまま、かばんに戻すのをわすれていたのだ。いまごろはきっと、桃色の小花模様をからっとととのえて、わたしのことをわらっているかもしれない。それとも、もうお母さんがたたんでしまったのかも。


 そんなことを考えていると、6時間目の終わりをつげるチャイムが鳴った。みんな、いつのまにか教科書を片付けはじめていることに気づいて、あわててノートを閉じる。きょうはたしか、掃除当番はわたしのうしろの班のはず。そうか、それならすぐ帰れるのか。



 じゃあ。

 あの、空の色の傘が、待っているかもしれない。



 そう思うと、帰り支度がするする流れるようにすすんだ。授業中なんてあんなにぼんやりしていたのに、いまは視界があざやかですごく魅力的にみえる。




「さようなら」


 学校の1日に別れのあいさつをすると、わたしはいちばんのりでとびらを開けた。カラララ、と小気味良い音がして、いっぽ踏み出す。そのままどんどん足をすすめて、わたしのほんとうの1日が、きょうもはじまるみたいなここちがした。



Re: 【GL】ゆりあつめ【オリ短編】 ( No.2 )
日時: 2017/06/17 21:02
名前: しらぬい (ID: tEZxFcMB)

 二


「「やっほお」」

 下駄箱のそばに立つ人影と、わたしの声がかさなる。
 
 ああ、ちょっと息が上がってしまって、声がかすれてしまったかもしれない。いつだって、あなたにはとびきりあかるいあいさつをしたいのに。でも、笑顔、笑顔。


「きょうも、傘わすれてきたんでしょ?」 
「えへへ…、いつももうしわけないね」
「誰も入れてあげるなんて言ってないけど」
「ひどーい!」


 肩につくくらいの長さできれいにそろえられた黒髪は、きょうもぬれたようにつややかで、つい目がいってしまう。それはさわやかなお日さまの下でも、どんなにゆううつな雨雲の下でも変わることはない美しさで、不思議だなあとつくづく思う。


 あなたは、いたずらっぽいほほえみを浮かべながらうわばきをぬいで、下駄箱にしまう。その片手には、雨上がりの青空色の傘。

 その傘の、あなたの笑顔と同じまぶしさが私をいっそうときめかせる。


 わたしも同じようにうわばきをぬいでいたあいだ、ずっとあなたに目をうばわれていたことにふと気づいて、もっと胸がふわふわ落ち着かなくなった。
 
 

 わたしとあなたが雲の下にでると、物憂げな灰色の空に、ぱっ、と青空色の傘がひろがった。

 あなたはいつも、ごくあたりまえに傘を持って、左隣にわたしをひきよせる。



 その手がわたしの肩にやさしくふれただけで、まるで世界も夢のようにひろがるのだ。

 たとえあなたがなんとも思っていなくとも、こうしていっしょに歩ける帰りみちがある。そのことがしあわせでしあわせでたまらなくて、ついるんるんしそうな足元を、雨は容赦なく濡らしていく。
 


 水たまりは、かくじつに跳んでよけないと。泥もはねないように、車からの水はねがあなたにかからないように…。わたしのこちらの1日は、とてもいそがしく過ぎていって、ぼんやりする暇もないくらいあっというまに感じる。




 いつのまにか、さっきよりも雨がざあざあと強くなっていた。


「これは…、夜まで降るかもだね」
「そうだねえ。明日は傘、持ってきなよ?」 
「はーい。絶対忘れない」



「「やくそくね」」






 ごめんね。

 その約束、あしたもやぶってしまうかも。






 しずむ雨の夕暮れのなか、青空色にかくれたふたりの帰りみちはつづいていく。
 

                                               FIN


Page:1



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。