BL・GL小説 (オリジナルで全年齢対象のみ)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- イナズマイレブン オリオンの刻印 感想
- 日時: 2019/04/05 21:00
- 名前: 神童みらい (ID: itXtuB4h)
登場人物
稲森 明日人(あーちゃん)
2年生。ポジションはFW(フォワード)/MF(ミッドフィルダー)。背番号8番。
灰崎 凌兵
1年生。ポジションはFW。背番号11番
野坂 悠馬
2年生。ポジションはFW/MF。背番号14番
円堂 守
3年生でイナズマジャパンのキャプテン。ポジションはGK(ゴールキーパー)。背番号1番
坂野上 昇
1年生。ポジションはDF(ディフェンダー)。背番号2番
不動 明王
3年生。ポジションはMF。背番号3番
吹雪 士郎
3年生。ポジションはFW/DF。背番号4番
鬼道 有人
3年生。ポジションはMF。背番号5番
風丸 一郎太
3年生。ポジションはDF。背番号6番
氷浦 貴利名(キーちゃん)
2年生。ポジションはMF。背番号7番
吉良 ヒロト
2年生。ポジションはFW。背番号9番
豪炎寺 修也
3年生。ポジションはFW。背番号10番
剛陣 鉄之助(テーちゃん)
3年生。ポジションはFW。背番号12番
一星光(ヒカちゃん)
2年生。ポジションはMF。背番号13番
基山タツヤ
2年生。ポジションはFW/MF。背番号15番
岩戸 高志(タカリンちゃん)
2年生。ポジションはDF。背番号17番
万作 雄一郎(ゆっぺ)
2年生。ポジションはDF。背番号18番
砂木沼 治
3年生。ポジションはGK。背番号19番
西蔭 政也
2年生。ポジションはGK。背番号20番
神童みらい←(あたしも出ます。)
- Re: イナズマイレブン オリオンの刻印 感想 ( No.10 )
- 日時: 2018/12/21 20:12
- 名前: 神童みらい (ID: itXtuB4h)
感想10【皇帝の逆襲】
稲森『やったー!野坂が来てくれて何とか勝てたよ( ´艸`)』
野坂『君たちが頑張ったからだよ?』
万作『試合に勝てたと思い気や・・・。』
井戸『まさかの、持ち物検査ゴス・・・(;^_^A』
灰崎『まさか、マーブルだったとはな・・・。』
吉良『野坂、マーブルチョコ持ってきてたのかよ?!Σ(・□・;)』
野坂『チョコなら問題にならないからね☆』
不動『確かにな・・・。』
吹雪『まあ・・・でも、甘いのは疲労回復になるしね。』
基山『それしても、一星がある組織と関わっていたとは・・・。』
剛陣『野坂、マーブル、水色一つくれないか?』
野坂『いいよ。』
氷浦『こんな時に呑気だなあ・・・(;^_^A』
みらい『あたしには、ピンクちょうだい(´∀`*)』
砂木『あんたもかい?!』
風丸『それにしても、円堂が戻ってきて良かった・・・(´;ω;`)ウゥゥ』
西蔭 『風丸さん、鼻水、出てますよ?』
円堂『風丸・・・心配かけてすまなかったな・・・。』
風丸『ううん、円堂、お前が無事に戻って来てこれたら、いいんだ。(´;ω;`)ウゥゥ』
坂野『では。』
- Re: イナズマイレブン オリオンの刻印 感想 ( No.11 )
- 日時: 2018/12/28 22:54
- 名前: 神童みらい (ID: itXtuB4h)
感想11【皇帝のシナリオ】
稲森『一星、顔色、大丈夫?』
一星『大丈夫だよ。』
剛陣『それにしても、灰崎は、ヘッドホンで何を聞いていたんだ?』
灰崎『何だって良いだろう!』
吉良『もしかして、恋にかんする事か?』
灰崎『ちーげよ!!』
不動『ムキになるとこが怪しい・・・。』
灰崎『てめぇら〜〜(黒いオーラ)』
野坂『まあ、まあ、灰崎くん、美味しい飴だよ。』
灰崎『サンキューな。(モグモグ)・・・ってガキ扱いかよ?!』
井戸『ノリツッコミでゴス・・・(;^_^A』
坂野『そんな・・・風丸さんと吹雪さんまでが・・・。』
みらい『でも、これは相手チームの罠なんだよね・・・。』
万作『そうだが、風丸さんと吹雪さんがあんな事になるとはな・・・。』
風丸『すまない・・・こんな事に・・・。』
吹雪『大事にときに・・・・。』
円堂『いや、お前らは悪くない・・・。』
氷浦『そうだよ。悪いのは卑怯な奴らだよ?』
神門『そうよ!あまりにも卑劣だわ!(イライラ)』
大谷『許せないですよね・・・(イライラ)』
黒みらい『サイテー・・・・(イライラ)』
井戸『なんか、神門さんたちが怖いでゴス・・・(ガクガク)』
西蔭『女性は怒ると怖いと言いますからね・・・。(汗)』
基山『サウジアラビア戦もなかなか、強いなあ・・・。』
黒みらい『でも・・・ほとんど反則してるんだよね・・・。』
砂木『では。』
- Re: イナズマイレブン オリオンの刻印 感想 ( No.12 )
- 日時: 2019/01/11 21:15
- 名前: 神童みらい (ID: itXtuB4h)
感想12【一星、最後の選択】
みらい『イナパン達〜あけおめ(*^▽^*)』
イナパン『あけおめ(*^▽^*)』
一星『って、イナパンって何なんだ?!(汗)』
剛陣『パンの名前か?』
みらい『違うよ?イナパンはイナズマジャパンの省略☆』
井戸『どうして、省略したでゴス?』
みらい『何となく・・・・。』
灰崎『理由なしかよ?!Σ(・□・;)』
野坂『まあ、今の若い子は省略で話すよね。』
坂野『そういえば、みらいって歳いくつ?』
みらい『ひ・み・つ☆』
氷浦『坂野くん、女性に歳を聞くのはNGだよ?』
坂野『それもそうだね。』
みらい『で、そろそろ本題にはいるけど、前回、風丸と吹雪が怪我で退場になったけど、あの二人無事だと良いんだけど・・・。』
稲森『確かに・・・あの二人何も無ければいいんだけど・・・。』
吉良『でも、もしもって事があるぜ?』
万作『それって、どーゆ事なんだ?吉良。』
吉良『最悪の場合、あの世に・・・。』
風丸、吹雪『勝手に俺たちを殺すなあああああああ!』
西蔭『あの、風丸さん、吹雪さん、怪我は大丈夫なんですか?』
基山『怪我してるのに、無理に動いちゃ駄目だよ?』
不動『お子ちゃまはおとなしく、安静してな。』
風丸、吹雪『お前も同じだろうが!』
砂木『円堂、喧嘩、止めなくてもいいのか?』
円堂『まあ、何とかなるだろう☆』
砂木『お前らしいな・・・(^_^;)』
灰崎『一星にパスを渡したのが明日人らしいよなぁ。』
稲森『俺は一星を信じてるから。』
一星『明日人くん・・・・。』
剛人『ってうおいぃ?!!一星の真上にでかい爆発またいに固まりがあああ?!!』
灰崎、吉良『一星、お前のことは一生忘れねぇ・・・。』
一星『ありがとう、君たちのことは天国で・・・って、勝手に俺を殺さないでえええ!』
稲森『あ、ノリツッコミ。』
みらい『では。』
- Re: イナズマイレブン オリオンの刻印 感想 ( No.13 )
- 日時: 2019/01/18 21:44
- 名前: 神童みらい (ID: itXtuB4h)
感想13【ジャパン、新たな輝き】
坂野『いや〜風丸さん、吹雪さん、無事で何よりです。』
風丸『心配かけてすまなかったな。』
吹雪『とは、言うもの芝居だけどね。』
稲森『芝居だったんですか?!』
剛陣『お前ら、演技半端ねぇ・・・(^_^;)』
井戸『それにしても、一星くん、二つの人格持っていたゴスね。』
一星『うん、一人、二役ってとこかな・・・。』
灰崎『まあ、手術肥料は俺たちが全国試合で勝って優勝金はお前に渡すぜ。』
一星『でも、僕は君たちに・・・』
吉良『それは、もういいぜ?』
円堂『これからは、一星は俺たちの仲間だ。』
野坂『改めて、よろしくね。光くん。』
一星『よろしく。野坂さん。』
みらい『みんな〜お疲れさん☆』
氷浦『みらい、それ何?』
みらい『差し入れのみらい特性スペシャルお握り☆』
不動『へぇ、気が利くじゃねぇか。』
万作『美味そうだなぁ。』
砂木『どれどれ。』
パク♪
砂木『・・・・・・((+_+))』
西蔭『どうしたの?砂木さん。』
砂木『みらい、お握りの味が甘いすぎなんだけどね・・・(^_^;)』
みらい『あれ〜ま、チョコ入りすぎたかな?』
稲森『チョコいれたの?!』
みらい『うん☆』
灰崎『いや、普通お握りはチョコは入れないだろう?!(;^_^A』
万作『では。』
- Re: イナズマイレブン オリオンの刻印 感想 ( No.14 )
- 日時: 2019/01/25 21:34
- 名前: 神童みらい (ID: itXtuB4h)
感想14【キラキラ☆サッカーボーイ】
海腹『きゃ〜なつかしい☆あたしたちが出てる☆』
日和『最近、僕たちがオリオンの1話しか出てないからね・・・(´∀`*)』
奥入『そうそう。』
腹部『まさか、懐かしい過去がでるなんてね。』
道成『明日人、インタビューお疲れさん。』
稲森『ありがとうございます。キャプテン。』
剛陣『まさか、インタビューに選べるとはな。』
灰崎『まあ、インタビューなんて軽いさ。』
不動『でも、クマに関する質問されてないよな。』
灰崎『時間がなかっただけだ!』
野坂『灰崎くん、嘘はいけないよ?』
みらい『子供が真似したらどうするの?』
風丸『いや、それはないと思う。(汗)』
氷浦『右に同じく。』
円堂『野坂、グルメが好きなのか?』
野坂『まあ、偶然だけどね。』
井戸『でも、アレス時代では、様々なの食べてきたでゴスね。』
剛陣『俺も白兎饅頭、食べてみてぇな。』
吉良『俺はアイスがいいな。』
みらい『お腹、痛くなるよ?』
吉良『いや、それは、お腹の弱い人の話しだろ・・・(^_^;)』
一星『僕は、焼きそば。』
西蔭『そういえば、あの謎の少年は誰なんだろう?』
砂木『まあ、すぐに分かるさ。』
万作『では。』