複雑・ファジー小説
- Re: Love Call ( No.56 )
- 日時: 2011/09/09 21:55
- 名前: 葬儀屋 (ID: 2cEGTv00)
自分には、なぜか記憶がない。
名前もない。居場所もない。
ただ、あの子が握らせてくれたあの花は、あの花だけは、自分の味方。
あの子の、最後の、温かさ。
「お前の名前は……——」
「幽霊ってのはね、まぁ色々と個性的なんだけど……」
少女は早口に言葉を紡ぎだし、自分の思考を妨げる。
今、自分は少女の案内の元、少女の村へと案内をしてもらていた。
何しろ、数十日何も口にしていない自分は、眼に見えて顔色が悪かったようで、この少女のもとで食料を分けてもらうことになった。
「……ってことで、あやのは幽霊に触れるの……??? どうしたの? ネクロフィリアさん?」
少女……アヤノは自分を覗き込んで笑う。
良く笑う人だと、思った。
「後少しで着くから……あー、でも、幼い弟とか、カニバリズム野郎とか、謎の青年とかいるけど大丈夫? 人見知りでしょ?」
数ミリ首を動かすが、アヤノには自分の意思が届かなかったらしい。威勢よく頷き、歩き出した。
「ダイジョーブ、みんな根は暗いけど、楽しいから。それに一日もすれば出て行っちゃうんでしょ? 寂しくなると思うけど、ま、仕方ないかな……???」
うっそうと茂った蒼い草たちは綺麗に刈られ、人口の手が加わった部分が多くなっていた。村が近いことを知らせている。
急に怖くなり、自分は立ち止った。
「??? どーしたの?」
「…………た……ない」
「??? へ???」
「……いきたくない」
アヤノの服の袖を握り、反対方向へと引っ張ってみる。精いっぱいの反抗表現だ。
しかし、アヤノはそれを笑いながら受け止め、自分の手を握った。
「……すーくんとおんなじこと言うんだね」
「やだ」
「駄目。このまま生き倒れになっちゃっても良いの? 早くいこ。部屋ン中入っちゃったらもう気にならないから」
手をひかれ、自然に歩き出してしまった。
「ずっと、冷たい者にばっか触ってちゃ、あったかいもん忘れちゃうよ? あいにく、あやの冷え性だから手、あったかくないと思うけど」
アヤノの手は、確かに冷たく、まるで”天使”を触っているようだった。
しかし、その手からは鼓動が感じられ、アヤノが生きていることを実感した。実感して、怖くなる。
生きている人間は自分をおかしな眼で見る。行き場所のない自分に現実を突き立てる。
自分は現実なんかいらない。ただ、自分で作った幸せな嘘を見てるだけでいいのに。それなのになんで、生きてる人間はそれが必要だと言うのだろうか。
”天使”たちは優しいから。
「ネクロフィリアさんは……名前とか、無いの?」
「……ねくろふぃりあ」
「それ、あだ名でしょ? 本当の名前、無いの?」
「……わすれた」
「忘れた……へぇ」
アヤノはそれ以上、追及しなかった。
自分はそっと考えてみた。
何故自分には思い出がないのか。自分には名前がないのか。自分には居場所がないのか。
他の人と違うのか。
初めて送ってあげた”天使”は今でも覚えている。
その子が初めて自分の思い出の中にある人。黒い髪の、綺麗な子。
自分を、嬉しそうに見つめていた。
——お前の名は……——だ。私の名は……——。
このことを忘れても、お前に罪はない——
そう、丁度。アヤノほどの少女だった気がする。
「じゃ、紹介するよ。此処が、我らがファミリーの村」
いつの間にか、村の入口についていた。入り口といっても、其処から芝生が綺麗に敷かれ、道のようになっているだけだったが。
アヤノは両腕を大きく広げ、朗らかに笑った。
「「天使の集い場」だよ」