複雑・ファジー小説
- Re: モンスターの国のアリス ( No.1 )
- 日時: 2011/09/05 22:02
- 名前: 七瀬 ◆50da5jMTv2 (ID: ADlKld9P)
第Ⅰ章 不思議な世界へ
「何これ許せなーーーい!!!」
私の名前はリズ。
何が許せないのかというと、私が読み終わった本の結末である。
その本のストーリーは怪物達が願いを叶える為の宝を探すというファンタジー。それが、誰かが誰かに殺されてしまう場面で終わってしまっているのだ。その場面では挿絵が無いし、人物の名前の描写もない。
「一体誰が誰に殺されちゃったんだろう」
ページをぺらぺらとめくって推理をしてみる。
「全然分からない……」
続きが気になる。
「やっぱりその場にいないと分からないよね〜」
私がこの場面にいたら。殺されてしまう ”誰か”を助ける事が出来るのに。
「とりあえずこの本は残念だけど図書館に返しに行こう」
- Re: モンスターの国のアリス ( No.2 )
- 日時: 2011/09/05 22:04
- 名前: 七瀬 ◆50da5jMTv2 (ID: ADlKld9P)
図書館へと向かう途中に気づいた。図書館なんて、この街にあったっけ?そもそもこの本はいつ借りたっけ?
タタタッ
「え!?」
目の前で不思議な事が起こった。靴が走っているのだ。
「あ、ありえない……。だけど、追いかけてみよう」
なぜか恐怖よりも好奇心が芽生えた。
「待って〜!」
街の中を走っていく。
「待ってよ〜!」
今の私はウサギを追いかけるアリスのよう。街の人々の視線が気になるけど。
「待ってって言ってるでしょ〜!」
靴は全然待ってくれない。靴はある建物の中に入って行った。
「え? なーんだ、あったんだ!」
- Re: モンスターの国のアリス ( No.3 )
- 日時: 2011/09/05 22:05
- 名前: 七瀬 ◆50da5jMTv2 (ID: ADlKld9P)
図書館があった。
「こんにちはー」
返事がない。
「こんにちはー! 誰かいませんかー? 本を返しに来たんですけどー」
やはり返事がない。誰もいないようだ。すごく静かだ。まるで時が止まった空間みたいだと思った。
「靴はどこに行ったんだろう。……あそこかな」
あの扉の向こうにいるのかも。扉を開ける。部屋の中は真っ暗で何も見えない。一歩進むんでみよう……。
足を踏み入れた瞬間、
「うわっ!」
落ちた〜〜〜〜〜〜〜!!!!!
- Re: モンスターの国のアリス ( No.4 )
- 日時: 2011/09/06 20:36
- 名前: 七瀬 ◆50da5jMTv2 (ID: ADlKld9P)
「いっった〜……」
あんな高い所から落ちたから死ぬかと思ったけど、生きててよかった。思った通り、靴もいるしね。
「やはり来てしまいましたか」
声が聞こえた。
「だっ誰?どこにいるの?」
「ここですよ」
見渡しても誰もいない。
「どこ?」
「あなたの目の前にいます」
目の前? 目の前にあるのは靴だけ。
「靴が喋ったぁぁああ!?」
「ああ、そういえば私の姿は見えないんでした」
靴は笑ったような声で言った。
「あなた……。何者なの?」
「透明人間です」
透明人間! あの!?
「本当!? わあ、嬉しい! こんなことってありえるんだあ!」
「驚かないんですか?」
「私こういうの好きなの!」
そう、私はこう見えて大のオカルト好きなのだ。
- Re: モンスターの国のアリス ( No.5 )
- 日時: 2011/09/05 22:30
- 名前: 七瀬 ◆50da5jMTv2 (ID: ADlKld9P)
透明人間は呆れたように言った。
「そんな呑気でいいんですか? もうこの世界から帰れなくなるかもしれないのに」
この世界?
「この世界ってもしかして……」
「あなたが読んだ物語の世界です」
やっぱり。じゃあ、物語の結末の真実が分かるんだ!
「帰れなくったっていいわ。現実は楽しくないし……それに」
「?」
「これは夢なんでしょう?」
私きっと夢を見てるんだ。そうに違いない。
「まあ、半分が夢で半分が現実……ですね」
透明人間は「はぁ……」と溜息をついている。
「これからどうするんです? 立ち止まっていては物語は始まりませんよ?」
この物語を動かすのは私って事ね。
「でも……。一人じゃ心細いしなあ……」
だって私は人間で、ここはモンスターの国。何があるか分からない。
「……突然ですが、あなたはこの物語でどの登場人物が好きですか?」
- Re: モンスターの国のアリス ( No.6 )
- 日時: 2011/08/05 15:27
- 名前: 七瀬 ◆50da5jMTv2 (ID: ADlKld9P)
「えっ」
どのって言われても。強いて言うなら皆好きだけど。
「皆好き」
私は正直に言った。嘘はいけないもん。
「そうですか。ならあちらの扉を開けてみてください」
靴は扉を指しながら言った。
「それでは、お気をつけて。行ってらっしゃい」
私は大きな扉を開けた。
- Re: モンスターの国のアリス ( No.7 )
- 日時: 2011/09/05 22:11
- 名前: 七瀬 ◆50da5jMTv2 (ID: ADlKld9P)
「わあ……!」
目の前に広がる世界は私が住んでいた街とは全然違った。どこを見ても緑なのだ。
「でもどこにもモンスターが見当たらないし……。自分で探せってこと?」
この物語は主人公が仲間のモンスターを見つけるところから始まるのだ。
「私が主人公か……」
空を見上げる。どこまでも続く、青い空を。
「待ってくださ〜い!」
もの凄いスピードで透明人間が走ってきた。もうちょっと空気読んでほしかったな。
「言い忘れたことがありました! すっごく大切なことです!」
大切なことなら言い忘れないでよ……。
「絶対に物語の秩序を壊さないでください!」
「え、うん」
聞いてなかった。
「あとなんか心配なんでついていきます」
「靴が私を守れるの?」
「靴じゃありません。一応透明人間です」
そうだった。透明人間だった。私には靴しか見えないのよね。透明人間は身体が透明なんだよね。
……服は? 考えたら負けかな。
「とりあえず誰を見つけます?」
「うーん……。じゃあミイラ男で。」
物語の中では主役級に活躍していたモンスター。
- Re: モンスターの国のアリス ( No.8 )
- 日時: 2011/09/05 22:13
- 名前: 七瀬 ◆50da5jMTv2 (ID: ADlKld9P)
「詳しそうなあなたに聞くけど……。ミイラ男ってどんな人?」
あの本には特に人物の性格は書かれていなかったし。
「あんなやつです」
透明人間が指した方を見ると、ミイラ男はいた。案外見つかるの早かったな。
「すー……」
「寝てる?」
「寝ちゃってますね」
ミイラ男は木にもたれかかり、気持ち良さそうに寝ていた。顔や身体にはところどころに包帯が巻かれていた。顔は包帯でよく見えない。でも、日に照らされて輝いている銀色の髪が、すごく綺麗だと思った。
「もしかして、本当に包帯の下は骨なのかな」
顔にはちゃんと皮膚(肌)があるが、まさか……。
私ってこういうとこダメだな。気になったらじっとしていられない。
「確かめて差し上げましょうか?」
「え」
透明人間はハンマーを取り出し…。
「ちょっ…」
大きく振り上げた。
- Re: モンスターの国のアリス ( No.9 )
- 日時: 2011/09/05 22:14
- 名前: 七瀬 ◆50da5jMTv2 (ID: ADlKld9P)
ばしっ
「痛ッ」
起きた。そしてたぶん骨が折れた。
「骨は折れてないみたいです。……ちっ」
舌打ちみたいなのが聞こえたけど気にしない。
「大丈夫?」
ミイラ男の傷を触った。……骨だ。
「人間……?」
ミイラ男はそう言うと私の手を払って青い目で睨んだ。
「なぜ人間がここに……?」
「えっ……えと」
急な質問に困る。
(彼は極度の人間不信です)
透明人間がそう耳元で囁いた。
「答えろ」
私はミイラ男の手の平からのびる包帯に縛られてしまった。身動きが出来ない。本当のことを言ってみよう。
「なぜなのかは言えないけど私、ある宝物を探しているの!」
「宝?」
「それはどんな願いも叶える不思議な宝物らしいの。それでね、良かったら一緒に探して欲しいんだけど……」
本の主人公と同じことを言う。
「人間のお前に、何が出来る?」
なぜだか胸が痛んだ。はっきりと拒絶されたみたいで。
「それは……」
「答えられないのか? ……残念だ」
そうだ。本の主人公は魔女。
私は何も出来ないただの人間……。
……いや、出来ることがあった。
- Re: モンスターの国のアリス ( No.10 )
- 日時: 2011/09/05 22:15
- 名前: 七瀬 ◆50da5jMTv2 (ID: ADlKld9P)
「予言が出来る……」
魔法なんてものは使えない。だけど物語を最後まで知っているのだから。きっと力になれる。
きっと無理だろうと思い、涙が溜まっていくのが分かった。
(ダメ……かな……?)
ミイラ男は少し黙り込んでから言った。
- Re: モンスターの国のアリス ( No.11 )
- 日時: 2011/09/05 22:17
- 名前: 七瀬 ◆50da5jMTv2 (ID: ADlKld9P)
「……そうか。良いだろう。ついてってやる」
意外な言葉だった。
私を縛っていた包帯は解かれた。ミイラ男の目が一瞬優しくなった気がした。
「本当!?」
「ああ。しかしまだ完全には信用していないからな」
それでも嬉しい。信じてもらえたのだから。
「ありがとう……」
「あと、お前の後ろに隠れているそいつも、な」
透明人間は(見えないけど)必死に目を逸らしているようだ。……さっきのこと怒ってるみたい。
「さ、さあ? 何のことでしょう?……はは、あはは。急な用事を思い出したので私はここで!」
透明人間はもの凄いスピードで逃げた。