複雑・ファジー小説

Re: 妄想腐女子とボッチ女子【コメ返します!!】 ( No.15 )
日時: 2012/05/12 00:36
名前: 緋賀アリス (ID: 35AN48Qe)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi

用語解説

魔女について
魔法を使い、常に「何か」を象徴する物であり人間が住んでる所とは別の世界にいるらしいが詳細は不明。
魔法の使い方も様々で良いことに使うものもいれば、悪事に使うものもいる。 姿は女性をモチーフにした物 が多いがどれも異形である。


魔法について
古来に強い力を持つ魔女が作り出したもの。作り出した魔法は以後他人にも使えるようになる、また魔法にも種類があり(氷の魔法、雷の魔法、闇の魔法等)その種類別に作り出した魔女の性格や趣向が反映するので、種類によって性質が偏る事がある。 (雷の魔法を作り出した魔女は陽気な人がいた為、魔法少女風の魔法がある等)また、一つの魔法を使い込めば使い込む程自分の思い描く魔法の形に近づく。(エネルギー弾を打ち出す魔法を使い込む内にエネルギー弾の形をハート型にできるようになる等)


呪いについて
魔女が人間にかけるもの。かける理由は不明とのこと。呪いをかけられると、何らかのカタチで「試練」が与えられる。その「試練」をクリアしないと死亡する。呪いの解除方法は、「試練」をクリアするか、呪いをかけた魔女の血を飲むことである、また呪いをかけられると身体のどこかに魔方陣が現れる。この魔方陣の出現場所、色、模様は人それぞれだが、これによってある程度相手の魔法の専門分野を知ることができる。(青い雪の結晶の模様→氷の魔法など)

呪人について
呪いをかけられた人間には、呪いに魔力が宿り、魔法が使えるようになる。ただ完全に魔法を行使するには、呪いの魔方陣を使い、魔力を身体中に充満させ、一時的に魔女に近い状態になる必要がある。これが呪人化である。呪人にはクラスがあり、服装が変わり、専門分野も変わる。
また、魔女の呪いを解くために、魔女の血を飲む必要があるので日々魔女探しをしている。(任意で人助けもする)この際1人では危険なので、パートナーを決めている。

魔法具
呪人化した時に獲得する。自分専用の武器。本人の性格、性質が反映される事がある。
世界のせかいのしょ
蒼乃が「賢者」に呪人化した時に獲得する紺色の表紙のアンティーク調の本。中は白紙だが、本人が読みたいと思った本の文を写したり、魔女の名前を調べられる。

孤独なボッチ・ザ・ハート
梓が「死神」に呪人化した時に獲得する黒い大鎌。死霊と接したりできるようになる。後他人のボッチ具合を調べられるらしい。

オークズランス
茉莉が「軽業師」に呪人化した時に獲得する長槍。雷を呼ぶといわれる木「オーク」の葉飾りが付いている。電気を蓄積できる。

スカイ・ヴァロン
翔子が「吟遊詩人」に呪人化した時に獲得するバイオリン。弾くことによってその「音色」で魔法を強化したり操ったりする、ゆえに翔子はバイオリンが無くても一応は魔法が使える。

ラヴァーローズ
優が「アリス」に呪人化した時に獲得する柄付きの鞭。ハートをモチーフにしたハンドガードつきの柄があり、普段は先端が薔薇のブーケのようになった柄だけだが、戦闘時にそこから茨の鞭を出して戦う。鞭で単に相手を殴るだけでなく、攻撃をはじいたり遠くのものをモノを動かしたり と汎用性は高い模様。