複雑・ファジー小説

Re: 【HN桜花→桜月】素敵な魔法【第25話更新!!】 ( No.168 )
日時: 2012/08/18 13:51
名前: 蟻 ◆v9jt8.IUtE (ID: hTgX0rwQ)

出張です。確認コメは本スレにてお願いします。


読み終わりました。遅くなって申し訳ないです。
ではでは指摘の方から。

基本の方から。
えっと、まずですね。音声の表現を使いすぎかな、と。一話が分かりやすいでしょうか、ドクンドクン…ドキドキ…と沢山入っていますが、入りすぎるとくどすぎる気がします。訂正

どくんどくん、と心臓が鳴り止まない。やがてそれは加速していき、心臓が締め付けられるように苦しい。

あとダッシュ(——)がアンダーライン(__)になっているのが気になります。ダッシュは偶数個使用が基本です。

まず一話、瑠衣ちゃんが水憐の名前を出していますが、本人が出ていない。そうしちゃうと、読者にとって心に残らない、と思います。てなわけで少し訂正↓

 少し照れ臭そうに、先輩は言葉を発する。
「おしとやかで頼もしい人——かな」

 ————水憐。
頭の中に浮かんできたのは、正におしとやかで頼もしい、私の友達——水憐だった。

初登場はインパクトが大事! 
他の登場人物、歩夢くんとか今まで出てなかったのにいきなり出てこられて、普通に仲良くされてると正直「誰?」としかなりません。

>>どうやら私、水憐、歩夢、亜由希、幸夜先輩と、向こうの世界に連れて行く人は決まってたみたい・・・

パラレルワールドに行ったときの文ですね。まず、上に挙げられている4人が「私の世界の人」っていうことは、関わってみないとわからないはずですが…。

あとキャラクタがどうなってるのかわけが分かりません。誰が何を言ってるのか、特に瑠衣がシュヴァルツと戦っている時に、

>>『待て!瑠衣!!武器が変わる時は必ずあんたが大声を出した後……
 つまり、大声を出したら武器が変わってしまうから、とりあえずは片手剣で戦え!!!』

このようなセリフはあるけど、この後に描写がない。
これ誰が言ってるの? という疑問が出てきます。

更に、セリフの説明を上から順に、というふうにまとめて説明しているところがありますが、それだけでキャラの表情とか分からないと思います。
セリフ、行動、表情でキャラがどういう性格なのか、表すことができると私は思っています。細かい描写があるほど、キャラの濃さが増すと思います。
キャラクタの個性が出てくることで、もっと面白くなると思います。

それと、戦闘シーンで、何回も戦っている描写があるのですが、そんなに戦ってくれるんですかね? 
瑠衣ちゃんの力をひきだすために戦った、シュバルツさんはともかく、サタンさん優しくないですか? それに、15敗もしちゃったら普通瀕死しそうなものですが…。
力の差を見せ付けたいときは、ズタボロになって、戦いの様子を描写に入れた方がいいと思うのです。

キャラ崩壊してるところも気になります。特に彩名さん。そこらへんは自分で見直したらわかるんじゃないかな、と思います。
あと、ミズキさんが「移動魔法13段」といっているのですが、そこも掘り下げてった方がいいんじゃないかな、と思います。
それともう一つ、秋姫さんはいずこへ?

気になった点はこの程度です。長々となってしまいましたが、目を通して改善してくださると嬉しく思います。
これはちょっとしたアドバイスなのですが、1章に一つの物語(今はシュヴァルツとミズキのなんらかですよね)しかないから、その間にちょっとしたこと、例えば彩名が瑠衣にライバル宣言しましたよね、そこらへんも入れてみたりしてはどうでしょうか。

まだまだ伸びしろがあると思うので、頑張ってください。

桜月さんの[素敵な魔法]を見ての感想でした。素晴らしい作品を見せていただきありがとうございました。


※ 反論、指摘等あればぜひ申しつけください