複雑・ファジー小説
- Re: 鏡の国の君を捜して…… ( No.27 )
- 日時: 2012/03/25 15:02
- 名前: クリスタル (ID: 3Em.n4Yo)
いや、でも、ただのそっくりさんである可能性も有る。この世の中には、ドッペルゲンガーというものが存在するのだから。
扉の下敷きになっているキルさんのことをずっと眺めていたら、「キルに惚れたの?」と、エリーゼさんに言われてしまった。
「まあ、確かにイケメンだから、惚れてないとは言い切れ……いや、惚れてない、惚れてない! 惚れてないです!」
慌てふためく私の事を、エリーゼさんは小学生のように「ヒューヒュー」と、冷やかす。
「……レイシー?」
「え?」
誰だ、今私の事を呼んだのは。声と音源からして、キルさんであることはわかっている。でも、私はキルさんに名前を教えていないはずだ。
もしかして……———————————————
「私の名前を知っているということは、ストーカー的な何かですか!」
「馬鹿か。自意識過剰だ」
『馬鹿』。初対面の人に向かって馬鹿。
「でも、何で私の名前……」
木製の扉に下敷きになっている状態でうつむくキルさん。なぜか沈黙になる。
「………………………………………」
この沈黙を、『カーンカーンカーン』という、鉄か何かを叩く音が録音されたテープレコーダーさんがつないでくれてる。
カーンカーン……カーンカーン……カーンカーン…この沈黙、何時まで続くのだろう。カーンカーン……カーンカーン……カー「うるさいわね」エリーゼさんが近くに落ちていた斧をテープレコーダーに投げつける。ばきゃっ。
「大体、テープレコーダーで沈黙をつなぐな。時間が勿体無いわよ」
エリーゼさんには、勿体無いお化けでもついているのかもしれない。
少し間が空いて、「さてー、本題に入るけど」エリーゼさんの本題とはどれのことですかっ。
「キル、あんた、なにサボってんのよ!」それか。それのことか。
キルさんは、ハァとため息ついて「もう、仕事なんてメンドーなんだ」と、顔色一つ変えないで、真顔で答えた。
木製の扉をどけて、立ち上がり、続けた。
「こんなに毎日帽子に囲まれて、帽子帽子の人生。朝、昼、晩に帽子。もう、帽子好きだったのに嫌いになってきたんだ。見ていると、吐き気がする。汚らわしい」
「師匠、帽子食べてたんですかぁ。三食、欠かさず食べてたんですかぁ」
さっきまで呪術的な儀式を行っていたノエルが会話に入ってきた。あれ? 近くで見るとかわいい。でも、男だよね?
「師匠、人生は楽あれば、苦もありですよ。それに、その吐き気がするほど汚らわしい帽子、あなたの頭の上に乗ってるじゃないですか」
と、ノエルが言った瞬間、キルさんは帽子を地面に叩きつけた。
「俺は帽子屋なんてやらない」
そういって木製の扉の下にこもってしまった。
「エリーゼさん。帽子屋の仕事なのに、どうして『カーンカーンカーン』の音なんですか?」
「ああ、それね。一言で言うと、あいつがマッドハッターだから」
「へぇ、全然分かりません」
「うん、分からなくてもいいよ」