複雑・ファジー小説

Re: Another Earth 〜魔法と銃と世界と君と〜 ( No.2 )
日時: 2012/04/20 16:11
名前: アンゲル (ID: B5unmsnG)

        第2話 出会い時々血の雨


 「うぅ…んん……?」

 昴は、意識を取り戻した。ぼんやりと視界が開け、見たことの無い風景が見えた。

(何だ…俺はたしか…民兵どもとやりあって…撃たれて…)

「っ!!??」

そう、確かに撃たれて、倒れた。昴は飛び起きる。意識がはっきりと覚醒し、周りの景色もしっかり見えた。

(田園…ヨーロッパの田舎辺りか?いや、俺はアフガンにいたはず…)

ふと気になり、撃たれた右腕を確認する。包帯…ではないが布が巻かれていた。

「気が付いたんですね。」

突然背後から声を掛けられる。昴はとっさに、組手の構えで振り向く。そこには、見た感じ17、8歳位の少女が木製の小さな桶を抱えて立っていた。

「お前、いつからそこに?」

昴は少女に話しかける。

「え?あぁ、私は人狼族だから、気配があまりしないんです。」

そんなことを言う少女をよく見ると、頭に犬耳が生えていた。尻尾もある。

「……犬耳?」

「狼です!!」

素朴な疑問を口にすると少女は顔を赤くして怒鳴ってきた。なんだ、なんだ!?

「そ、それって…生えてるの?」

「はい。自前ですよ?」

少女も疑問系で返してきた。そんなことなんで聞く?といった感じだ。見れば、耳も尻尾もピクピク動いている。小動物系の可愛さというのだろうか。見ていると心が落ち着く…ような気がした。

「あなたは道の真ん中で倒れていたんですよ?しかも血を流して。」

少女が話を変える。そうだ、重要なのはむしろこっちだ。昴は耳を触ってみたいというささやかな願望を殺して、話を聞く。

「助けてくれたのか?俺は武器を持っていたのに…」

一番の疑問を聞いてみる。普通、銃を持った人間が血を流して倒れていたら、逃げるだろう。

「えっと…あなた銃を持ってはいたけど、悪そうには
見えないし、盗賊の格好とも違ってるし…」

「盗賊?この辺は盗賊なんてのが出るのか?」

「いえ、この辺りは出没しません。」

少女は質問に答えていく。この少女も悪人には見えない。昴は話を信じることにした。

「それで、ここはどこなんだ?俺はアフガニスタンで…」

「ここはエノ村です。ラキシア大陸の北部の国マニエール共和国の端っこの方の…」

「ん?すまんが、もう一回いいか?聞き違えたかもしれん。」

昴は聞きなれない言葉の羅列を、自分の耳がおかしかったのだと判断し、聞きなおした。

「ラキシア大陸北部、マニエール共和国の端っこのエノ村ってとこです。ご存知…ありませんよね。田舎ですし。」

「………」

昴は聞いた情報を整理する。

(オーケーオーケー。落ち着け俺。まず、ラキシア大陸なんて、地球には存在しない。マニエール共和国なんてのも聞いたことない。とすると)

「ええっと、今何年何月の何日?」

「統括暦1803年の3月12日です。」

昴はこれを聞いて確信した。

(ここは俺のいた世界じゃない!?)

普通の人間ならこんな思考には至らないであろう。だが、昴の日本人的感覚、所謂オタク的な部分が理解してしまったのだ。

「じゃあ、ここは異世界?」

「・・・・・・」

するとなぜか犬耳(本人曰く狼)少女がジト目でこちらを見てきた。あれ、外した?

「い、いや、なんでもない。そうだ、君の名前は?ま
だ聞いてなかった。俺はスバル、神宮寺昴だ。」

「スバルさんですね?私はエイミア・マギット。皆にはエミって呼ばれてるわ。」

「スバルでいいよ。それでエミ、とりあえずこの村の責任者…村長さんっているかな?」

「はい。いますよ。」

「じゃあ、案内して貰えるかな?」

「いいですよ。こっちです。」

昴はゆっくりと立ち上がり、エミに付いていった。
 こうして物語の一ページ目は終わり、昴は何故か転移?してしまった世界で生きることとなった。