複雑・ファジー小説

Re: Another Earth 〜魔法と銃と世界と君と〜 ( No.5 )
日時: 2012/04/20 22:35
名前: アンゲル (ID: B5unmsnG)

     第3話 現状確認と進路


 気が付いたら異世界だった。それが現在のスバルの状況である。倒れていた昴は、助けてくれた犬耳の少女、エミについて、村長宅に向かっているところだ。

「ってことは、スバルは違う世界から来たの?」

道すがらスバルの説明を聞いていたエミは疑問符を浮かべる。

「多分そうなんだと思う。こっちの世界にはエミみたいに耳の生えてる人間はいなかったし…」

「私は人狼族だし。でも、そういう話、聞いたことある。」

「本当か?この世界では俺みたいな例はよくあるのか?」

「前に、町の図書館でそういう文献を読んだことがあるわ。」

昴は困惑する。この世界ではそれほどイレギュラーなことではないようだ。自分だけ偶然飛ばされたのかと思っていた昴には軽い衝撃だった。

(もしかすると神隠しの正体って、こういうことなのか…?)

神隠し。極東に伝わる伝説で、人が煙のように消え、居なくなるという現象だ。そして、かなりの時間がたった頃に、突然現れる。だが、その時の記憶は無いという。

「ここは平行世界…もう一つの世界なのでしょうね。」

(衝・撃・の・事・実!)

昴は考えるのを放棄した。

「でも、いまだに信じ難いな。ここが異世界だなんて…」

「私だってあなたが違う世界から来たなんて信じられない。」

昴は情報を集めるため、話をしながら周りを見渡してみる。村人がちらほら見受けられ、こちらを見てくる。向こうでは、トラクターのような機械が畑を耕しており、この世界にも機械が存在するのだと知る。

(異世界っていうと、もっとファンタジーなのを想像したんだがな。)

井戸のある広場のような場所が見え、子供たちが遊んでいる。その中にも耳や尻尾の生えた子がいるようだ。

「ここよ。ちょっと待ってて、話をつけてくるから。」

「分かった。」

そう言うと、エミは建物の中へと消えた。村長の家というだけあって、他の住宅より少し大きい。玄関の扉は開放されており、広めの廊下が続き、その先にドアがあった。
 しばらくするとエミがドアを開けて出てくる。

「いいわ、来て。」

呼ばれたので、昴はエミについて家に入る。

「村長、お連れしました。」

「うむ。わしはこの村を預かっておる村長のカーサス
という者じゃ。」

「はじめまして。神宮寺昴といいます。」

二人は挨拶を交わす。カーサスと名乗った村長は、年のころ60代前半位で、短髪に顎鬚と精強な顔つきの老人だ。

「話はエミから聞いた。異世界から来たそうだな?」

「ええ、まあ。」

カーサスは目を光らせる。疑っているのだろうか。

「ふむ、その銃、ちと見せてもらえんかのう?」

昴はためらう。だが、断るのも不味い気がして答えた。

「弾倉は抜かせて貰います。」

「ああ、構わんよ。」

昴は銃からマガジンを抜き取り、安全装置を掛けて村長に渡した。

「この辺りではあまり見かけん銃だな。」

村長は昴の愛銃、M4カービンを観察する。アクセサリーパーツで多少ゴテゴテしているが、村長は何の問題も無く、眺めたり構えてみたりする。

「経験がお有りで?」

「ちいとばかりな。わしも昔傭兵だったからの。お主も傭兵であろう?」

「はい。そうです。」

「やはりな。ありがとう。いい銃のようじゃ。」

カーサスは銃を昴に返す。昴は銃の肩紐を肩にかけ、後ろに回した。

「それで、お主は道に倒れていたそうじゃな。記憶はあるかの?」

「はい、はっきりと。」

するとそこへエミが飲み物を持って入ってくる。二人分の飲み物を応接テーブルに置くと退室しようとするが、

「エミ、お前も座りなさい。」

とカーサスが促す。エミは、はいと言いス昴の隣に腰を下ろした。
それから、昴は自分がどういう状況にいたか、そして気が付いたらエミに保護されていたことなどを話した。

「うむ。事情は分かった。恐らくそれは転移じゃろう。」

「転移?」

「空間移動魔法の類ではないかの?」

「多分ね。」

昴の疑問にカーサスとエミが答える。

「特定の空間に一度に過剰な量の火薬が炸裂した。それに加え、お主の死にたくないという強い願望、それと魔力が影響し合い、時空を歪めた…といったところか。」

「ちょっと待ってください。魔法ってなんですか?」

昴は聞きなれない単語を聞き返した。宗教の勧誘か何かだろうか?

「お主の世界には無かったのだな。魔法と言うのは…エミ、やってみせい。」

「はい。」

するとエミは立ち上がり、何かを唱える。すると、テーブルに置いてあるカップの紅茶だけが浮き、球体になって浮遊した。

「なっ!?」

すると今度はその球体からティーポッドのようにカップに紅茶が注がれ、紅茶はもとあったように全てカップに収まった。

「こういうのが魔法ってやつじゃな。」

「・・・・・・」

にわかに信じがたい。昴はそう思った。だが、同時に強い興味も抱いた。

「魔法については後で教えよう。それよりお主、泊まる所は無いのであろう?今日はわしの家に泊まるがよい。」

「いいのですか?」

「なに、客人をもてなすのは当然のことよ。エミ、案内しなさい。」

「はい。スバル、こっち。」

 スバルとエミはカーサスにお礼を述べ、入ってきた時とは違うドアから部屋を出る。エミに連れられ、廊下を歩いて行き、小さな、それでいて狭くもない部屋に通される。

「ここが客間よ。食事はリビングだから。お手洗いは向こう。洗面所も。」

「すまないな。何から何まで。」

「気にしないで。それよりまだ日があるけど、村を見て回らない?」

エミは笑顔で提案する。尻尾が少し揺れているのは、彼女も気分がいいのだろう。

「ああ、そうしたい。あと、銃は置いていきたいんだが、この鍵付きのロッカー、使ってもいいかな?」

「いいわ。これが鍵よ。失くさないでね。」

そう言ってエミは、服のポケットから小さな鍵を取り出した。スバルはロッカーを開け、銃とチェストリグ
(エプロン型のポーチ)を体から外し、中にしまう。念のため拳銃だけは服の中に忍ばせたままにしておく。しっかりと鍵を閉め、エミに向き直った。

「それじゃ、行こうか。」

「はい!」

傭兵と少女は外へと繰り出した。