複雑・ファジー小説

Re: 灰色のEspace-temps ( No.20 )
日時: 2012/07/18 18:16
名前: 火矢 八重 ◆USIWdhRmqk (ID: kGzKtlhP)










 十分後。
 満身創痍になった飛雄馬とクリスは、机に寝そべっていた。どうやら引き分けのようだ。


「や、やるな…」
「そ、そっちこそ…」


 フフフフと、疲れていても笑う二人。どちらも、はぁはぁ、ぜーぜーぜーと息切れが酷い。


「…って、こんなことしてる場合じゃないんだよ!!」


 ダン!! と、飛雄馬は机を叩いた。


「お前の調子に乗せられて、本来の目的忘れてたわ!!」
「…何。いきなり。逆ギレ。責任転換するな」


 疲れと呆れが混じった情け容赦ない言葉が返ってきた。
 じとーっという視線を送られ、罪悪感にかられる。
 しかし、生徒会長は——何時も会員の始末書を書かされている生徒会長は、そんなことにはめげないッ!!
 一回深呼吸して、心を落ち着かせた。


「俺、君に聞きたいことがあったんだよ」
「『灰色の魔女』のこと?」



























 空気が、凍ったような気がした。
「君、『灰色の魔女』って、何のことか知ってるか——?」今まさに、聞こうとしたことを。








 また、言う前に答えられた。


(…こ、コイツゥゥゥ!! 一体何者!?)
「だから。『灰色の魔女』」心を読んだように——というか、心を読んでクリスは答えた。

「魔女は心を読めるのかよ!?」
冷静なんていう言葉は、飛雄馬の辞書には載っていない。寧ろ、一瞬にして白紙になった。
「当然」クリスは無表情で答える。
「…マジか」


 何だか、一気に力が抜けた。倒れたイスを元に戻し、ゆっくりと座る。
 クリスは言った。


「とりあえず。魔女の話からする。
ヒュウマ。あまり魔女のこと。知らないっぽいし」
「…よろしく頼む」


 言葉にしなくても話してくれそうだなと、飛雄馬は若干達観していた(ダジャレではない)


「まず。魔女には。二通りある。
『黒魔女』と。『白魔女』の二つ」
「…で、どういう風に違うんだ?」


 飛雄馬が聞くと、クリスは答えた。


「魔女は。キリスト教では。とっても異端。
 何故なら。神の力を得ることとなるから」
「……?」


 良く判らない。そう思うと、クリスはもっと判りやすく説明した。


「宗教は。神は絶対的存在だから。自然の力を持つから。だから宗教者は崇める。
 でも魔女は。人間でありながら。神と同じ力を持とうとするから。そして持つから。だから嫌われる。
人間ほど。愚かな生き物は居ない」


 そう言ったクリスは、やはり無表情だった。

 けれど。


(何でだろう? 声は、怒りと悲しみで出来ているような、そんな印象がある)


 飛雄馬は、黙って聞く。



「神の力をもって。誰かに認められたい。誰かをいいなりにしたい。誰かを殺したい。
 …魔法は。元は闇の中で生まれた。
 だから。最初に生まれたのは。人を呪う。黒魔女だった」
「……」
「でも。後から。聖職者の中で。魔術を行うモノも増えた。
 奇跡の技を見せれば。より多くの信仰を集めることが出来るから。便利だから。
 そして。彼らはそれらを使って。人助けをしていった。
 聖職者の間で増えた魔法使いを。人は、白魔女と呼んだ」




 それが、黒魔女と白魔女の違いだと、クリスは言った。
 人を呪うか、否か。その違い。
 悪い魔女か、良い魔女か。その違い。


(…あれ? でも…なんかおかしくないか?)


 飛雄馬は、違和感を感じた。
 何ていうんだろう。自分でもよく判らなかった。
だが、こう、『これ、ちょっと間違ってないか?』という違和感が——。
 だが、それにたどり着こうとする前に、クリスが説明の休止符を打った。


「…そして。その中間に出来たのが。『灰色』。けど、なんやかんやで。数は滅亡したといって良いほど。少なくなった。
 だから。『灰色』の存在を知る人は。凄く少ない。
 以上。終わり」
「ああそう。以上で終わり————ってええ!?」


 ガタ!! と立ち上がる。本日二回目。


「いや、『灰色』については!?
『灰色』は一体どういう理由で生まれたの!? 『なんやかんや』でほぼ滅亡した、その『なんやかんや』って!? 黒魔女と白魔女の説明と比べて大雑把すぎやしませんかね——!?」
「五月蝿い。メガネ。だからお前は。何時までたっても。伊達メガネなんだ」
「何だその伊達メガネ否定批判はぁぁぁ!!」


 最早漫才化している二人の喧嘩。しかも若干涙目になっている情けない高校男子生徒。
 はあ、とクリスはため息をついた。


「ヒュウマ」
「…なんだよ」
「この世の中には。知って良いことと。知らないほうが良い事があるんだよ」


 そう言って、クリスは笑った。


「『灰色』のことなんて。知らなくても。生きていける。
 本来。知らないほうが良いんだよ。
 貴方は。笑って。幸せになれる権利がある」
「…ううん。違う」クリスは首を振った。














「貴方には。幸せになる義務がある」












 その笑みと声は、あまりにも優しかった。
 優しい、拒絶だった。



「貴方には。家族が居る。
 一人、意識不明だけれど。それでも。貴方が傍で。笑わないと。幸せにならないと。
 きっと。帰ってこない」


 青緑の目が、ゆっくりと近づく。
 その目は、とてもとても、何処までも深く、優しい色が彩られていた。
 クリスはそっと、綺麗な手を飛雄馬の頬に当てる。













 暖かい。



「…だから、もう。『灰色』のことは。忘れて。
 私の情報を与えれば。その子を助けることが出来るかもしれないと思った。だから話した。
 …だから。それ以外の時は忘れて」


 そう言って、クリスは目を細めた。


 その時。
 飛雄馬は、クリスの心の深淵を覗いたような気がした。



(本当は)飛雄馬は思った。
(彼女は、無表情の仮面を被っているだけで。本当は、優しくて、暖かい女の子なんだ)

















 そう。
 まるで、この子の瞳のように深くて、柔らかい春の日差しのように。