複雑・ファジー小説
- Re: OUTLAW 【コメントその他もろもろ大歓迎っ!w】 ( No.152 )
- 日時: 2013/04/30 11:55
- 名前: Cheshire (ID: f7CwLTqa)
***
「理人っ!」
「はいっ!?何!?」
俺と空悟は音に気をつけながらできるだけ早くプール更衣室まで辿り着いた。
女子更衣室に躊躇うことなく入るなり、周りに聞こえない程度の大きさの声で理人を呼んだ。呼ばれたほうの理人は突然の出来事に素っ頓狂な声をあげる。
「お前、無事か!?」
理人を見つけるなり、空悟は肩を掴んで安否を確認をした。よく分かっていなさそうな理人は、首を傾げながらも「お、おう・・・」と言っている。
「どうしたんだよ、そんなに慌てて・・・。ていうか時間なら早く帰ろう。電車がなくなっちゃうから。今狛くん連れてくるね。帰ってからみんなに話すことがたくさんあるんだ」
それなりの収穫があったらしい。
そういえばさっきから社井が見当たらない。理人が向かったのは外への出口だったため、暗さにやられて外に行ったことが分かる。
・・・・外?
「理人!社井は外に行ったのか!?」
「え?うん、狛くんは暗いところが駄目だから・・・」
外にいたりしたら、外にいるあいつに見つかる!!
空悟もそれを悟ったようで、呆然と立ちすくむ理人を突き飛ばして出口へと向かった。
動揺する理人の腕を引っ張りながら、俺も外へと急ぐ。
少し遅れて外に出た俺たちが見たのは裏門のほうを見つめて立ちすくんでいた空悟の姿、
・・・だけだった。
「あれ、狛くんは・・・?」
後ろで理人の疑問の声が聞こえる。
一番避けたかった事態が起こってしまった。ただそれだけ俺は理解できた。
「・・・見ろ」
いつもの空悟からは考えられないようなくらい低く、暗い声での指示を、俺と理人が聞かないわけもなく。
空悟の視線を追って目を向けると、階段の上に落ちている俺のライターが目に入った。
あの真面目な社井が、人からの借り物をそこらへんに落とすわけがない。
・・・つまり、そういうこと。
俺と空悟は俯き、自分たちの不甲斐なさを感じることしかできなかった。
もっと早く、気付いていれば。
もっと早く、理人たちに伝えていれば。
そんな幾多の後悔に苛まれる。
「え、ちょっと、待って。狛くんは?」
未だに状況についていけてない理人が、慎重に、それでも焦るように俺らに説明を求めている。
そうだよ。理人たちに侵入者のことを言ってないじゃないか。
だからこんなことになったんじゃないか。
「・・・俺らの他に、侵入者がいたんだ」
たったこれだけの言葉で、顔を青ざめることができるほど理人は頭が働くのに。
どうして、俺は・・・・。
侵入者が分かった時点で、追わないで理人たちのところに行けばよかった。
自転車置き場で警備員に見つかった時点で、校舎じゃなくてプールの方に逃げていれば・・・・・。
・・・自転車。
「空悟、自転車だっ!」
俺は自転車のことを思い出し、つい声を荒げてしまう。
俺の言葉で、空悟もそのことを思い出したように目を見開いた。
何かを言おうと口を開いたが、再度閉じて数秒黙ったあと、裏門を静かに開ける。
「外から見よう。今中にいても、どうしようもない」
冷静な判断だった。また渡り廊下を通ってどたばたと音を立てるよりは、外にいたほうが何かと都合がいい。
社井が連れ去られたかもしれないというこの状況下でも、空悟は冷静だった。怖いほどに。
呆然とする理人を引っ張りながら、俺たち3人はとりあえず学校から出る。鍵については後で榊が閉めてくれるらしい。
俺は学校外に出てすぐ、自転車置き場の門へと向かった。
普通に考えて、あの自転車は今回の侵入者のもののはずだ。今思えばあのバッグは人1人が入れるくらい大きかった。体の線が細い社井やそこらの女の子なら余裕で入る。あれは、もしもの場合に人を拉致したときに使用するためのものだったのかもしれない。
後ろから追いかけてくる2人の足音を聞きつつ、俺は一番早くに自転車置き場へと辿り着く。
門の鍵は閉まっていた。ということは、自転車置き場の鍵を所有している人物と考えていい。
閉まっている門を蹴破るのは容易いが、そんなことをしてしまったらそれこそ今までの行動が水の泡だ。俺は門の向こう側を覗き込んで、自転車の有無を確認する。
・・・やっぱり、なかった。
息を呑む音が、俺以外にも聞こえた。
そうか。俺らが焦っていないのは、まだ信じ切れてないからだ。
社井が連れ去られたなんていう、非現実的な事態に対応しきれていない。どこかでまだ、社井がそこらにいるんじゃないかと思ってしまう。
近くに水を飲みに行っていたのかもしれないじゃないか。別に連れ去られたとは限らないじゃないか。
でも、侵入者の存在を一番知っているのは俺だ。体育館倉庫から見て、聞いて、そして自転車を発見した。
俺がもっと早くにみんなに伝えていれば、こんなことにはならなかったかもしれない。
今からがむしゃらに社井を探すと言っても、学校内はもう無理だ。近場ならまだ何とかなるかもしれないけど、あまりに範囲が広すぎる。
つい誰も言葉を発せなくなってしまう。
多分、それぞれに思うことがあるのだろう。けど、それはきっと全て後悔だ。
俺の場合は、もっと早くに伝えていれば、というものだが、逃げ道用として裏門の鍵を開けたのは空悟だ。これは俺の予想だが、外にいた侵入者がプールの近くにいた社井を見つけて危険視し、拉致できたのは近くの裏門の鍵が開いていて中に入れたからだ。空悟のせいでは全くもってないのだが、あの性格なら自分を責めるのもおかしくはない。それに、どういう経緯だったかは知らないが、社井に外にいることを許したのは理人だろう。社井が理人に何も言わずに外に出るとは思わないし、俺らが来たときの理人の対応からしてそんな感じだった。
全員に非がある。これは誰か1人のせいではなく、全体で背負うべき責任だ。
・・・だが、だからといってずっとここで呆然としていていいはずがない。
「真さんに連絡しよう」
一番早くに行動を起こしたのは理人だった。
またまた、文字数が余ったので少々雑談を。
この頃学校の先生って、無闇やたらに慎重になりすぎてませんか?
普通、顔色が悪いだけで早退したくないって言っている健気な生徒を早退させますか?
学校で倒れたからって保護者が怒鳴り込んでくるようなモンスターペアレントだったらそれは相応な対処なんでしょうけど、全員が全員そうってわけじゃないと思うんですよね。
あー・・・受けてないぶんの授業のノート・・・。帰ってきたくなかった・・・何かと面倒だし・・・。
それにうちの担任夕方になると必ず電話してくるんですよ・・・いや、いい先生だということは知ってます。が、・・・男だしなー・・・。何か軽い拒否感が。
もーやだ!
とか、チェシャの現在進行形の心情を語ってみました。w
コメントくださいっ!この頃全然話が進まなくてどうしようかと焦ってるんです・・・アドバイス欲しいです!可哀相なチェシャをどうにかしてくださいっ!!!
もう、本当・・・話が進むの遅くてごめんなさいです・・・もうそろそろ鬱陶しいですよね、はい、分かってるんですよ、チェシャも。なんだけど、馬鹿なチェシャはどうしたらいいのか分かんないんです・・・。
その他ご意見イラスト全て大歓迎ですっ!!参照してくれてる優しい皆様方、どうかどうかよろしくお願い致しますww
あと30文字!とか言ってる間に、文字数オーバーなっちゃいました