複雑・ファジー小説
- Re: Lost colors ( No.4 )
- 日時: 2014/01/17 18:21
- 名前: サカズキ (ID: gOBbXtG8)
「そういえばジュンちゃんさー」
「ジュンちゃんやめい。で、何だ?」
登校中、俺は千影に呼びかけられた。
かつては赤や青で染められていたはずの道路標識が、白黒の標識として俺の視界に映る。
「超能力覚醒したー?」
超能力。
それは人類が『一人一種類だけ』使うことの出来る、ある意味便利な能力だ。
人が超能力を使えるようになるのは、個人差はあるが、大体思春期前後と言われている。
そしてどの様な超能力が使えるようになるのか。それは不確定要素にある。
なぜなら、親からの遺伝という物凄くややこしい方法で、どの能力が出来上がるか変わるからだ。
故に多くの能力こそあれど、特殊な能力が突然変異で生まれる可能性だってある。ある意味、未だ未知なる存在だ。
その超能力なのだが、俺は高校生にもなって未だ覚醒していない。
個人差という話が俺を無理矢理納得させているが、周囲はそれに茶々を入れやがる。
不愉快だ。
「まだ覚醒してねぇけど何か?」
「……ジュンちゃん、目、笑ってない」
目が笑ってない?そりゃそうだぜ草薙。
周囲になるべく「気にしていない」という表情を向けているだけであって、内心物凄く不愉快なのだから。
「ご、ごめんごめんっ」
パキパキと、あの独特の音を鳴らす俺の指。
千影は俺のそんな手に、苦笑いを浮かべながら自分の手を重ねて落ち着かせようとするが、もう遅い。
刹那俺の拳は———流石に女を殴るわけにはいかないから、そのままガードレールへ。
いったはずだったが———
ドカッ!
何か柔らかいものを殴った気がした。
ハッとして落ち着いて、そして改めて時分の視界を確認したら、俺の拳は見事、大蔵のヤツにヒットしていた。
横っ腹に鉄拳を入れられた大蔵は、何とも言えない呻き声を上げながらその場に力尽きる。
「河上……殴るなら女と公共物以外の、壊れて困らないものにしてくれ……」
「あ、あぁ。……大丈夫か?」
「俺なら平気さ。いつつっ!」
その後学校に着くまで、大蔵は呻き声を上げ続けていた。
何となくもう一発殴りたくなってきたがそこは我慢。