複雑・ファジー小説
- 黎明の天使-リアンハイト- ( No.0 )
- 日時: 2014/03/02 14:39
- 名前: 恒星風 (ID: gOBbXtG8)
- 参照: http://www.kakiko.info/bbs2/index.cgi?mode=view&no=7972
—プロローグ—
死んだ。今の自分には、その言葉がピッタリだ。
その時になってしまえば死は突然すぎて、気付けばもう生きることを諦めていた。
それでも後悔はしない。未練などない。今までそのような生き方はしてこなかったのだから。
身内には稼ぎのいい兄弟がいるので、親の老後も心配はない。
兄も弟も、自分よりもあらゆる方面で"出来る"存在であり、逆に親や周囲からは毎日白い目で見られていた。
最もまだ中学二年生なので、"出来る"がどうとか言われる筋合いはないのだが。
そもそも弟が出来るのはピアノだけで、親が馬鹿みたいに愛情込めて育てていたのだ。
そりゃ、愛情の欠片も注がれずに育ってきた僕よりは出来て当たり前の存在になるだろう。
僕は何をするにしても中途半端な存在なのだ。
小学生の頃に、努力をしても所詮は無駄で報われない、と悟って以来このような性格となった。
何故そう悟ったのか、それはまた別の話だが、とにかく自分という存在はそのような存在なのだ。
対して四人いる兄弟のうち、二人の兄は若くして会社のトップに躍り出ている。
弟一人はまだ赤ちゃんだが、もう一人の小学三年生の弟は、前述のとおりピアノという芸に長けている。
だからどうでもいい存在だった。だから死んでも構わない存在だった。だから、未練なんてない。
最近新聞やニュースでよく聞く、突然死の話を思い出した。
近頃年齢や性別などを問わず、突然脱力感に襲われて死ぬという話が世間を騒がせている。
現に老若男女合わせて数十人が犠牲者となっているらしい。
どうやらこの脱力感。その一端に巻き込まれたらしい。
いよいよ、身体が動かなくなった。このまま死ぬのだろうか。だが怖くはない。
何故か。それは自分が、誰よりも何よりも"諦める"ということに長けているからだ。
生きることからすらも諦め、死を受け入れることが出来る。なんだ、こんな自分でもいいところがあるじゃないか。
やがて意識が朦朧としてきて、闇にそれを手放した———
◇ ◇ ◇
URLは、私が立てたリク依頼・相談掲示板のものです。
ここにてオリキャラやイラストなどの募集を行っていますので、よろしければご応募ください。
(URLが間違っていたらすみません)
黎明の天使-リアンハイト-
プロローグ —死んだ—>>0
一章 —背中に羽が—
>>1 >>2