PR
複雑・ファジー小説
- Re: 竜装機甲ドラグーン ( No.126 )
- 日時: 2014/04/24 19:09
- 名前: Frill ◆2t0t7TXjQI (ID: u0Qz.mqu)
竜種実質調査報告書・1
竜種とは、人類に対して敵対行動をとる知的生命体である。特異な細胞組織で肉体が構築されており、既存兵器では一切歯が立たない。外見上さまざまなタイプが存在しており、便宜上、それぞれに幻想生物の名が付けられている。
ガーゴイル
最も多く世界中で確認されている飛行型の竜種。個体差はあるものの、蝙蝠の翼、強靱な牙、鋭利な爪は共通している。基本群れで行動しており、非常に獰猛で攻撃的で真っ先に警戒しなくてはならない。
バジリスク
地上で活動する蜥蜴型の竜種で特に南東で多く確認されている。大きさは個体により差があるが、頑強な体皮と俊敏な動作が侮れない。食欲旺盛で動く者はすべて捕食する。
ウォーム
ミミズの様な細長い躯体を持つ竜種。生態もミミズそのもので地中を活動拠点としている。目は無く、巨大な口から生える鋸切り上の牙で岩盤を削り突き進む。優れた聴覚、体温変化で獲物を察知すると思われる。南米で多数生息を確認。
へクサクス
砂漠地帯のみに確認されているサメ型の竜種。砂の海を自在に回遊し、強靱な顎と鋭い牙で襲い掛かる。何故、海ではなく砂漠に生息するのか目下研究中である。
ラプラス
全海洋で目撃されている魚類型竜種。どちらかというとイルカやシャチに近い形状をしている。知能が非常に高く群れで獲物を的確に追い込み仕留める姿が確認されている。背ビレや尾ビレはそれ自体が強力な凶器。
クラーケン
深海部で確認された海棲竜種。蛸のような烏賊のような形状の軟体の身体を持つ。触手の捲き付きは万力のごとく強烈に締め上げる。
PR