複雑・ファジー小説

Re: タビドリ ( No.64 )
日時: 2017/02/24 23:23
名前: 月白鳥 ◆/Y5KFzQjcs (ID: 0L8qbQbH)

【キャラクタープロフィール No.2】
※本編中で名前が出たキャラの簡易プロフィール。
※物語が進むと少しずつ更新されます。ネタバレに注意。

<Book-1/Page-2>

・ ラソル (Lasol)
 『彷徨いの森』及び『銀嶺の城』を管理する守神、もとい『大樹の彷徨(ドリュアス)』。三千歳。女の子に見えるが実は無性別。
 呑気で気まぐれのめんどくさがり。言動にいまいち掴み所がなく、何となくミステリアスな雰囲気が漂う。聡明なことは聡明だし、守神としてやるべきことはちゃんとやっているが、能力を自発的に発揮する機会も無ければやる気はもっとない。好奇心だけはいっちょまえに旺盛。
 小さい子供のような姿で勘違いされやすいが、能力は相当高い。ペタルと容姿がよく似ているものの、全くの別人。

・ レグルス(Regulus)
 九代目の『猫の王』にして銀嶺の城の管理者。九十歳超。
 礼節を弁えた好々爺。温厚で多少の失礼も笑って受け流す人格者。老齢ゆえか自己犠牲的な面を持ち、規律を重んじるあまり自分の身を厭わない節が若干見受けられる。中々に怜悧な頭脳の持ち主で、何やらあれこれと策を巡らすのが得意な模様。
 銀嶺の城を一人で守り抜けると豪語する程度には凄そうだ。

・ バジャンダン (Bajandan)
 八代目の『犬の王』。アエローに辛酸を舐めさせられたことがあるらしい軍関係者。六十五歳。
 寡黙で冷徹で冷静沈着な現実主義者。目的以外の物事に対しては隙も容赦も興味もない。ともすればベルダンより感情の振れ幅が狭く見える。王様らしく才能のある者を見抜き、それを活かそうとする才能と気概はあり、ルディカについて一定以上の評価を与えて静観している。
 剣士でありながら『逆巻き嗤う娘(アエロー)』の加護を受けた風使いとしての側面も持つ万能戦士。しかし、アエローとは睨み合いばかりしていてウマが合っている感じではない。

・ カズ (Kaz)
 本名カッヅェ。ペトロの息子。十二歳。本名が言い辛い。
 父親譲りの温厚なのんびり屋。だがどんぶり勘定で趣味人の父親よりは幾分かしっかり者で、とりわけ金銭面に関しては彼の方がよほどちゃんとしている。また、誰に対しても物怖じせずに話しかけられる積極的な子。要領がよく、ぼけっとしているように見えて何でもてきぱきやる。
 『技工士』として非常に高い才能を持ち、『移氈』なる長距離移動用の布を自力で織ることが出来る。他にも何か才能を持ってそうだ。

・ ケイティ (Katy)
 ルディカの妹。『還俗の天医(ラファエル)』の力を借りる癒し手。十歳。
 まだまだ未熟で甘えたさん、でもそんな自分をどうにかして大人に見せたいお年頃。傍から見るとふわふわしていて何を考えているのか分かりにくいが、寂しがり屋っぽいことは何となく察せられる。兄のルディカに対する評価がさり気なくひどい。自由人。
 癒し手としての才能は今の時点でも師匠のペトロに勝るとも劣らず、潜在的な成長幅を含めれば彼をもしのぐ。すごい。

・ ゴードン (Gordon)
 魔燈鉱入り貴石専門の採掘屋集団を率いている犬。二十八歳。
 陽気で磊落。陰に籠らずさばさばした兄貴分。「身体は薄汚れているが心まで薄汚れる気はない」がモットーで、自他の仕事に一定の理念と節度を持って臨んでいる。基本的には良い奴だが、良い鉱脈の情報を聞きつけると結構しつこい。
 暗い坑道で生活していることが多いためか散瞳気味。明るい場所ではサングラスが欠かせない。
 本編中では割と珍しい喫煙者。葉巻を愛飲している。

・ コラーレリト (Collalerit)
 ペンタフォイル山麓駅で『ヴェルンド魔法具店』を営むユキヒョウの技工士。『小さき者の王(オベロン)』と『妖精王の妻(ティターニア)』をはじめ、様々な守神と通じ合う多才な魔法使い。二十七歳。
 派手好きで見栄っ張り。プライドが高く、人に隙を見せたがらないあまりに変な方向へ突っ走ってしまったちょっと残念な男。ビジネスライクな性格をしており、客に対しての応対は淡白である。仕事は丁寧。
 『方位珠』と名付けられた、オベロン達の力を借りて動く魔法道具を創造・実用化した天才タイプの技工士。「努力が実る前の天才」と称される腕は伊達ではない。宝石細工と彫金を専門としている。

・ エリス (Elis)
 セントヘレナ大学に籍を置く大学生。『古き栄華の遺児(テナニック)』と呼称され、何やら人間との関係性を匂わせる、アルビノのように色素の薄い女の子。外見は十六歳程度。
 見た目の割に結構子供っぽく、しょうもないことで笑ったり怒ったりする。ラミーと似た者同士のようで、彼女とかなり気が合う模様。実直で無邪気、人の為になるなら割と何でもやれそうなタイプ。
 魔法使いのようだが、まだ詳細は不明。