複雑・ファジー小説
- Re: イノチノツバサ 【オリキャラ募集中】 ( No.3 )
- 日時: 2015/06/27 21:12
- 名前: えみりあ (ID: TeOl6ZPi)
+ + +
ストレッチャーは音もなく、空中をすべるように3人を乗せて走っていた。
「一体目、発見〜♪」
不意に莉亜は、歌うような声色で言った。柊と拓馬は彼女の言葉に反応し、辺りを見回す。しかし、ダミーの姿は目に留まらなかった。
「相変わらず、猛禽類並みの視力のよさだな」
「誰が脳筋だって!!」
「莉亜。『のうきん』じゃなくて、『もうきん』だよ。猛禽類は、タカやワシの仲間のこと」
柊の言葉に言い返したところ、すかさず拓馬に指摘され、莉亜は頬を膨らませた。そして顔を赤らめ、「し……知ってるもん」と弱々しく呟く。
そんな会話をしている内に、柊と拓馬の目にも、最初のダミーの姿が見えてきた。黒色のマネキンだ。予算がないのか知らないが、なかなかに大雑把なデザインである。
第一発見者の莉亜は、得意顔でストレッチャーを寄せ、ダミーのそばに着地させた。走行中同様に、ストレッチャーは音もなく地面に足をつける。
真っ先にストレッチャーから降りたのも、莉亜だった。浮足立ちながらダミーに近寄り、手を添える。
「さ〜て、運ぶよ……って重っ!!」
莉亜はダミーの襟元をつかみ、驚嘆の声を上げた。呆れた顔で柊と拓馬が近寄り、とりあえず莉亜をダミーから離す。
「本番を想定しているんだ。重量も、成人男性並みに作ってあるんだろうね」
「先にストレッチャーに戻っていろ。俺と拓馬で運ぶ」
莉亜は渋々その手を引き、大人しくストレッチャーの方に下がっていった。残った柊と拓馬は「せーのっ」という掛け声とともに、ダミーを持ちあげる。そしてストレッチャーの荷台に、ベルトで固定して載せた。
「よし……出していいぞ、莉亜」
作業が終わった柊は、すぐさまストレッチャーに乗り込み、操縦席の莉亜に伝えた。
「オッケー。それじゃ……」
ビーッビーッ
莉亜がエンジンを再起動しようとしたまさにその時、ストレッチャーに搭載されていた警報ブザーが、けたたましく鳴った……
+ + +
九条が入ってきたのは、さびれた街並みには似つかわしくない、比較的最近立てられた建物だった。その建物の特徴は、周りの廃墟とは違い、地上で唯一、施設として機能していること。
〈新薬開発・総合研究課〉通称 薬課。シリオウイルスに関する、一切の研究を担う機関だ。薬課は四兵団とは別組織だが、その結びつきは強い。そのため、四兵団が地上に出るために使用する第一昇降口は、彼らの研究所内にあった。
九条は防護服のまま中に入り、研究所内の地上支部指令室に入る。中にはモニター画面がいくつも並んでいて、設置カメラからの映像により、外の様子が分かるようになっていた。彼は画面越しに、班員たちの様子を確認する。
画像の中には、大がかりなフェンスが映っているものがあった。———バリケード———感染者と人間を隔てる境界線だ。鉄条網には高圧電流が流れ、外部の敵が近づけないようになっている。
ふと、九条はある画面に目をとめた。そこに映っているバリケードに、何やら違和感を覚えたのだ。すると次の瞬間……
プツンッ……
画面の一つが、突如暗くなった。一瞬の残像でも、九条はしっかりと確認していた。
画像が途切れた最後の瞬間、そこには猿のような感染獣が映っていたのだ……