複雑・ファジー小説

Re: ガラスの靴に、接吻を。 ( No.17 )
日時: 2016/09/25 02:15
名前: 三森電池 ◆IvIoGk3xD6 (ID: 0K8YLkgA)

こんばんは。すごく非常識な時間に失礼します。感想を書きに来た、三森電池という者です。
りんちゃんとはツイッターで仲良くさせていただいているから、改まった口調で書くの、なんか不自然だね笑

単刀直入に言うと、私は、この作品がめっちゃ好き。更新されるたびに読んでるし、そのたびにりんちゃんすげえなって思ってる。単純に文としてレベル高いよね、カキコでも指折りだと思う… 選ぶ言葉のひとつひとつが、ダークな世界観を引き立たせてる感じ。りんちゃんの書く物語は、誰にでも書けるような物じゃないし、少なくとも私はこんなに凝った設定思いつかない。興味を引くプロローグも、センスが溢れてて、品があってお洒落。褒めるとこばっかり…笑
こんなに抽象的な感想じゃ私が物足りないので、好きなところを抜き出して語る、みたいなことしてもいいですか。これ書いてる私は深夜だからか知らないけどすごく語りたい…)^o^(

エルフとアルが仲良くしてるの、ほのぼのするね。最初のほうはシンデレラの影を感じる以外は、普通の学園ものみたい。だけど、日常的な生活風景にはイレギュラーな「エルフ」と「アル」の呼び方に、この人たちは何かがあるんだ、と思わざるを得ない感じ。周りからそんなに嫉妬されるなんて、アルくんは相当かっこいいんだね…。エルフからしてみるといい迷惑だろうけど、だけどもやっぱり、私もかっこいい男子と同棲したいんですけど……(本音)

散々ツイッターでも喚いたけど、私、チェシャ猫こと千晶くんが、この作品で一番好きなのね笑 狡猾で、つかみどころが無い感じ。エルフには冷たくあしらわれてるけど、私は彼が一番好きなんだ…)^o^( こういう戦局をかき乱していくようなキャラクターにとことん弱い。彼が今後どんな風に登場人物と絡んでいくのか、すごく気になる。そして、そんなチェシャ猫くんとは違って、アルくんの純粋男子な感じ、素敵だね…。相合傘ってやっぱり、どうしても片方は少し濡れちゃうから、それに気付いてちゃんと気遣えるアルくんは、中身までイケメンかよ。この辺りはすごく平和な気持ちで読んでたんだけど、ふとした時に出てきた、「ガラスの靴」ってワードに、二人はこのまま幸せにはなれないんだなって思った。りんちゃんは上手いね…( ;∀;)

そして、アナのパートに入るわけだけど、すごくおこがましいこと言うと、私はいつもアナのポジションの女なんです。彼女みたいに友達多くないし、マネージャーやれるほどの技量もないけど、でも私はアナに似てる。好きな人には一途なのに、結局他の奴に利用されちゃうところとか。私はチェシャ猫が一番好きだけど、共感して感情移入してるのはアナの方かな…。アナが今後辿る道を、私も通るような気がしてる。だから、正直アナの末路を知るのはすごく怖いんだけど、それでも私はこの作品を読むのをやめない笑 

episode2に入って、ちょっと雰囲気変わった。episode1で確かに感じていた恐怖がついに角を出してきた感じ。前世とかが絡んできて、ついにシンデレラが姿を現す。なんとなく感じてたけど、チェシャ猫くんはやっぱり只者では無かったし、エルフたちの前世のことも、すごくぼんやりとだけど、解ってきたかんじ。
みんなが無事にハッピーエンドを迎えられるように、私は全力で応援したい。せめてエルフとアルとリンだけは、幸せになってほしいな…(;´・ω・)

全体的に表現が綺麗で、まるで一本映画を見た後のような気持ちになりました。りんちゃんの文章、すっごい好きだなあ。絶対完結まで見守ります。
続き、楽しみにしています。突然の長文と散文しつれいしました……)^o^(