複雑・ファジー小説
- 区域一覧 ( No.2 )
- 日時: 2017/04/26 20:06
- 名前: 遥 かな太 (ID: 2BoeNg8x)
〜区域一覧〜
◎地下都市「ブリック」
・カーディナル
ブリックの中心部。地下都市の各区域を繋ぐ中継地として、人も多く、商業が栄えており、賑やか。上流階級の人々が多く見られる。
・スペクトラム
地下都市の巨大倉庫エリアであり、資源や素材を加工する産業も盛んな区域。住居は少なく、複雑に入り組んだ迷路のような地形をしていて、現地に詳しい人でなければ迷いやすい。
・バーミリオン
中心部、カーディナルから程近い区域。主に居住目的の区域であり、地下でも過ごしやすい温度、湿度になるように随時調整されている。
・ハイビスカス
海に近い区域。海中都市との行き来をするならここ。海から直接引いた海水の地底湖があり、それを真水に変えての農業も行われている。
・フェニックス
最も内陸にある。ブリックの中で唯一、地上に出れる区域でもある。空中都市行きの飛行船もこの区域に収容されている。地上の影響を最も受ける区域であり、防衛兵が常駐している。
◎海中都市「コバルト」
・シンフォニー
海中都市の端に存在する、リゾート娯楽区域。ビーチがあり、季節ごとに海水の色、採水地が違う。良い別荘地でもあり、夏季をここで過ごす者も少なくない。
・デルファイァ
コバルト中心部にある市街地。全体的に高い建物が少ないコバルトの中で、唯一そういった建物が多い区域。空中都市に向かう飛行船はここにある。
・ファウンテン
海中都市の自然保護地区。区域中央には大きな噴水がある。自然公園のような環境になっており、人が居住できる場所もある。海中で陸上の自然を眺めつつ生活ができる。ただ、買い物等に不便。
・フローレンス
シンフォニーと反対側の端にある区域。無数の川が流れる独特の景観を持つ。デルファイァに比べればゆったりとした雰囲気。地下都市ブリックとの往来が可能な施設もある。
・ムーンライト
海中都市の機能を管理、制御する区域。基本的には関係者以外立ち入り禁止であり、その関係者はこの区域に住み込みで働いている。区域の実態はここで働く者しか知らない。
◎空中都市「シトロン」
・クロコダイル
トリプレット・シティで唯一、居住できる区域として認定されていない。第2階層の一部分に存在し、周囲は高い壁で囲まれ、その実態は住民にとっては謎。無人というわけではなさそうだが……。
・シャトルーズ
最上層(第3階層)にある、シトロン中枢区域。奇抜な形の建物が多く存在し、中央に巨大な塔がそびえ立っている。ファッション、芸術、サブカル等流行の発信地でもある。
・ダファディル
最下層(第1階層)の、フォーリッジ以外の区域をまとめた呼び名。区域が飛行船発着場によって区切られているため、それを跨ぐように大きなアーチ状の橋が架けられている。
・フォーリッジ
最下層(第1階層)に4ヶ所ある、飛行船の発着場とその周辺の区域を総じてこう呼ぶ。また、上の階層へ上がれるエレベーターも存在する。空中都市の港口。
・プリムローズ
第2階層の殆どを覆う、イエロー・クラス( >>3 クラス一覧参照)以上のクラスの住民のみが立ち入り、居住できる高級区域。ここに住んでいる者は他の区域で特別待遇を受けることも。