複雑・ファジー小説

Re: ハートのJは挫けない ( No.29 )
日時: 2018/05/18 20:02
名前: 透 ◆zFxpIgCLu6 (ID: NVMYUQqC)

波坂さん

 こんにちは。某所ではお世話になっております、透です。
 3話の途中ですが、ちょっとお邪魔させてください。
 支離滅裂な文章になってしまいますが、最後まで読んでいただけると嬉しいです。

 ハジケナイ、いつも楽しんで読ませていただいております。胸アツな展開に毎回心臓を揺さぶられています。
 どのお話もすごく好きなのですが、わたしはスティールハートが一番好きです。なぜなら共也くんがかっこいいからです。
 最初は「殴れば皆死ぬ」理論の見也さんが好きだったのですが、いつの間にか共也くんが好きになっていました。完全なヒーローではないけれど、助けに来てくれる共也くんめちゃくちゃかっこいいです。
 なのでバインドハートの共也くんのあのシーンも「最ッ高〜〜〜!!」って思いました。何度も読みました、何度読んでも興奮しました。

 1人1人が壁にぶつかって、それに真っ向から立ち向かって壁をぶち壊していく登場人物とストーリーが好きです。
 ストーリーは王道でシンプルなんだと思ってます。でも、王道と言っても絶対に人を感動させられるかと言われればそうではないと思うので、人を感動させたりアツくさせたりできるハジケナイは本当にいい作品だと思います。
 ハジケナイの文章も好きです。はっきりしてて、無駄がないというか、ストレートな文章が、作品にあっていていいなあと思います。台詞やモノローグで好きなところがあるのですが、ネタバレになってしまうので、また別のところでお伝えします。
 アクションシーンはめちゃくちゃかっこいいし、とても好きです。アクションシーンはバインドハートのが迫力があって一番好きです。愛泥さんこわかった……。

 それと、この作品での能力の使い方には、毎回すごいなあと思わされています。能力の設定も能力名もとても好みです。その上、思いもよらなかった使い方がされているので、さすがだなあ、と思っています。異能力モノを書いている身として、とても見習いたいです。

 ハジケナイは面白いです。最新話を追いかけるのが楽しいです、最終回まで追いかけ続けます。それくらい面白いし読んでいて楽しいです。
 波坂さんも色々思われることはあると思いますが、今回はそれを伝えたくて来ました。どうか最終回まで、ここで書いていただけたら、とてもうれしいです。
 これからも応援しています。また来ます。それでは。



 透