複雑・ファジー小説

Re: 渾身 ( No.33 )
日時: 2019/08/04 17:36
名前: 渾身 (ID: Xr//JkA7)

鳳凰の戦い:プロローグ

兵士らは女王廃位と記された旗を上に挙げ、馬に乗り砂漠の上を走る。。

647年 1月
伽耶城にいた4千の精鋭隊を率いて長き間当時大王であった善徳女王の忠臣として活躍して来た上大等ピダムは宮廷を襲撃した__しかし、キム・ユシン率いる精鋭花郎従たちと戦い3ヶ月でピダムら反乱軍は反乱に失敗し氏族が抹殺された。

648年
新羅の首都・徐羅伐 や楽仁ナンイン臨真イムジンを襲う包囲し、襲おうと計画していた_
臨真は既に百済の大将軍ケベクによって墜とされる…そんな百済に対抗しようとする男たちがいた__
その中には新羅の英雄キム・ユシンがいた…

臨真 隣州・臨海イムへ・臨海城
臨海城にやって来るキム・ユシンと真徳女王(現在の女王)。二人の元に部下を連れて馬に乗ってやって来るケベク。
ケベク「キム・ユシン!お前の首をはねに参った!」
真徳女王「あれは…ケベクではないか…あやつが何故ここへ…」
キム・ユシン「陛下。お逃げください。」
真徳女王は宦官を連れ、逃げる。
キム・ユシンは城から降りる。キム・ユシン「ケベク。ついに戦う時が来てしまったようだ。」
ユシンは刀を抜きケベクの腹に刺そうとするが…避けられ、首を斬られそうになる…

その頃 朝廷では…徐羅伐
高句麗・百済連合軍の大軍が徐羅伐を攻めていた__そんな中連合軍に唐の大軍が襲おうとしていた。。。
百済・マガ将軍「唐が徐羅伐に援軍を送っているだと?」マガの奉公「将軍。今 退却せねば我々が死んでしまいます。」

臨海城

ケベクと互角の激戦を繰り広げるユシン。ユシンがケベクの被る笠に刀を刺し、ユシンがケベクの顔に切り傷を入れる。そこに百済の軍がやって来る。軍「将軍!将軍!大変です!唐が徐羅伐に20万の大軍を送り込んでくると。」

そして_唐の援軍により百済は退却した。それから7年 西暦655年__運命の戦いと実話が始まる。

上大等:朝廷の最高位でもあり和白会議をまとめる人物



~れんらく~

7月17日 スレ誕生
7月18日 第1話
7月19日 第2話 第3話 第4話

~あらすじ~を載せます

第1話 >>01
時は655年の新羅、新羅は敵国・百済の出兵の危機に陥ると、新羅の重臣・アルチョン公は和平交渉のため百済に向かうが…

第2話 >>02
唐の救援により、新羅は百済出兵の危機から逃れる。国の安定のために国王・武烈王は太子を立てる。。。

第3話 >>03
百済は再び新羅に復讐を考えようとする。百済は高句麗と同盟を組んで新羅への出兵するが、再び唐の助けによって百済 高句麗を撃退する。

第4話 >>04
ユンボムとラングンはアルチョン公に殺されかける。その後 アルチョン公はキム・ユシンに叱責される。それに怒ったアルチョン公はキム・ユシンを殺そうと政変を起こす__

第5話 >>05
政変を起こして、死去したアルチョン公の遺体を裂けと民は訴えるが、キム・ユシンはそれは人の道を外れてしまうと考えて反対する。