複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 神様の手記。 -Destroyer Anthology-
- 日時: 2012/02/09 23:24
- 名前: L.A.Bustle ◆zdZJw9S3Zc (ID: 5E9vSmKZ)
こんにちは、こんばんは、おはよう、はじめまして。
雑踏です。
この小説の更新どころか小説を書くこと自体に行き詰まっているので、いっそのこと物語まるごと作り直すッ!!!
来月で約一年、幾多スランプ乗り越えつつ書き溜めてきたバックアップを 全 消 去 するのは精神的に負担ですが……きっとこうでもしないとこの大波超えられないと思いまして。
バイバイ。またいつか。
(H24 2/09 23:23 文責 L.A.Bustle)
- Re: 神様の手記。 -Destroyer Anthology- ( No.8 )
- 日時: 2011/04/05 19:17
- 名前: L.A.Bustle ◆zdZJw9S3Zc (ID: ocKOq3Od)
- 参照: 間違えてエンターを押してしまった。
>>7
碧羅さん
コメントありがとうございますッ!!
某社の某戦闘系ゲームの隠しボス……多分私も同じ事を考えて追記を打ったハズ。高笑いな右手とやたらにぐにぐに動く左手と羽の生えるハゲといったら多分通じるんじゃないでしょうか(笑)
でもまあ、確かに、創造と破壊と禁忌の神様という設定はその某社某ゲームから少し拝借しています。
というか、この小説は大昔に書いた某ゲームの小説の設定を少し弄って今の文体に書き換えただけです。(まだ二人しか出てないけど)本小説に出てくる八つ子の神様の設定とかは七年前に絵を描く序に決めたもので、(まだ殆ど描写されてませんが)容姿も七年前に決めたものと殆ど同じですネ。
いえいえ、ページが文字で真黒で読みにくいでしょうから、ゆっくりと読み解いてください。
これからもご愛読いただけるととても嬉しいですッ。
いやあ、私もコメントを頂くと支離滅裂な文章になりますから、気兼ねなさらず。
あと、ワタクシ、見てのとおり奇ッ怪な敬語しかしゃべれないものでして、呼びタメは少しご遠慮させていただきます……(´−ω−)
ですが、私のことはご自由に読んでいただいて構いません(一応名前の読みは「ラ・バストル」となっていますが、意味自体は「雑踏」だったりします)!
コメント本当に有難う御座いました!
重ねて感謝申し上げますッ!
- Re: 神様の手記。 -Destroyer Anthology- ( No.10 )
- 日時: 2011/04/08 10:45
- 名前: 風琳 碧羅 (ID: 2RWcUGdy)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=10240
碧羅です。
普通にタメでいかせてもらいますねー。
……ヘタレ手袋とクーちゃんと水色ゼリーですね、この名前が通じるのかは不明、というより私が勝手につけた名前だけども。
やっぱり私は破壊神が一番好きかなっ。
蜥蜴と鰐と狼……ってこれはまぁ凄いとしか言いようが……ないねw
結構イメージは出来るんだけども。何この頭(
更に一角獣の角を二本って……とてつもないのを想像してしまったw
テワイズってカッコいい名前だー。
私には到底思いつきそうもない(一度黙れ
うー。バストルさん上手いですっ。
私にも文才を分けてくだs(やめい
ではー。
- Re: 神様の手記。 -Destroyer Anthology- ( No.11 )
- 日時: 2011/04/07 13:03
- 名前: L.A.Bustle ◆zdZJw9S3Zc (ID: ocKOq3Od)
>>10
碧羅さん
ヘタレ手袋にクーちゃんに水色ゼリー……(笑)
まあ、確かにヘタレですけどね! 右手は! 水色ゼリーに突撃してアッサリ負けちゃったし! 三代が三代とも他のキャラにもアッサリ倒されてるし! ちょっと不憫ですよね!(
……てなワケで(?)、ウチんトコの創造神ライエ(ナジェッラ先生)は主要三神の内で最も強い(魔法の面でも精神的な面でも)神様にしてあります。
その代わり極端に存在が地味(というか出不精)で、作中では殆ど行動を起こしません。ごくごく稀に、気が向くと破壊神レイエ(ヨハン先生)へベタベタ絡みに行きますが、大体は彼が一人で勝手に喋って一人で勝手に満足して一人で勝手に帰っていくという。相手してやれよ弟。
で、一方のレイエは語り部&破壊神だけあって力も経歴も物凄いものを持っていたり。彼の常時鬱っ気のある言動は彼の持つけいr……ゴニョゴニョゴニョ。
ちょっとこの辺にまだ公開していない話のネタバレとか伏線が混じっているので割愛。第一話終盤〜第三話の辺りから彼の波乱万丈な過去に関する話が徐々に混じってきます。お楽しみに。
私の中では想像図が出来上がっているんですが、こういう風に形容する以外なんとも言いがたい容姿だという不思議。一角獣の角は本当は一本だったんですが、寂しかったので二本に。
レイエが竜のことを「美しい」なんて一言も言っていないように、竜族は決して美しい顔立ちをしているわけではありません。実は。一応竜は高齢になると美形青年or中年に変身できるという裏設定も在りますが(・ω−)⌒☆ キラッ
あ、硝子の竜にレイエがつけた名前はテ「イ」「ワ」ズですよ〜。テワイズではないです〜。
作中では「ソール文字」としてレイエが語っていますが、実は北欧の辺りなどで占いや護符(御守り)などに使われる「ルーン文字」という文字の意味や形をそのまま使っています。魔法陣に使われるソール文字「ライゾ」もまた然り。良かったらルーン文字でぐぐって見てください。
いやいや、まだまだワタクシは未熟者ですよ。ストーリーの構成とか滅茶苦茶だし……。
- Re: 神様の手記。 -Destroyer Anthology- ( No.14 )
- 日時: 2011/04/08 10:48
- 名前: 風琳 碧羅 (ID: 2RWcUGdy)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=10240
どうも、碧羅です。
はわわわわっ。すいませんですっ。
物凄く普通に間違えてました(
テイワズですね、ごめんなさいっ。
ルーン文字……知ってます。なんか聞いたことあります。
ファンタジー読むと必ずと言っていいほど出てくる奴ですね、意味は知りませんけど((
やはり破壊神は左利きですね、これはもう変えてはいけない事実d(ry
銀縁眼鏡が友達だというね。更に医師を目指しているという。駄目だね、なんか色々と(
冗談です、実は私も銀縁眼鏡だったりします。若干ピンク色してますが。
本当に何故訴えなかったんでしょうね。病院はあんまり好きじゃないです。
まs……創造神がブラコンというのは最早私の中では常識です(
あ、別にシスコンでもいい(やめい
なんか口調からするとナンパ野郎としか思えない((
わーっ。猫ちゃん猫ちゃんっ。
猫大好きな人です←
猫ちゃんは太っても可愛いんだよ、一応(
ふーむ。私はやっぱ騒がしいほうが好きかも。五月蝿いのは嫌だけどね。
ではではっ。
- Re: 神様の手記。 -Destroyer Anthology- ( No.15 )
- 日時: 2011/04/08 16:25
- 名前: L.A.Bustle ◆zdZJw9S3Zc (ID: ocKOq3Od)
>>14
碧羅さん
いやいや、良いのですよ。ルーン文字がどんなところで使われてるとか、その一個一個の字義とか、そういうややこしい設定は普通物語に引っ張り出しません。一々覚えなくてもいいのです。
例の硝子の竜、テイワズもあの特攻の一回こっきりで消えましたからネ。多分ルーン文字単体の名前が付いてる奴は直ぐに消えちゃうんだろうなあ……(´;ω;)
ふっふっふっふっふ……掛かったな!?←
実は、破壊神のライエは両利きなのです! 零話を見ていただけると分かるかと思いますが、黒板に魔法陣を書く描写の中に「チョークを持つ手を持ち替え更に半円を描いて」という描写がちろっと出てきます。これが即ち彼が両利きであるという証拠。
まあ、彼は「右手も使える」と言うだけで、普通に手を使う動作は主に左手でするんですがね。
因みに言うとマs……レイエは右利きです。左手で文字書けないです。禁忌の女神様であるタb(殴)、否カミーユも右利きですが、文字だけなら左でも書けます。
おう、銀縁眼鏡の医者志望となッ!?(
ワタシの持ってる眼鏡も実はピンクがかった銀色という。ただしメタリックピンクなのは弦(耳に掛ける、折り畳みが出来る部分)だけで、レンズのトコには縁がないです。縁無し眼鏡です。
もうね、アレですよ。銀縁眼鏡の医者の親がネ。ちょっと裏で……ゴニョゴニョ。
そんなこんなで神様兄妹が此処を「危険」と察知したので、これからはこの銀縁君もあんまり使われなくなるでしょうが、この病院でも何か悶着起こせたらいいなあ(遠い眼
私は病院自体に殆ど行ったことがないです(自慢(蹴
カミーユの影が薄すぎて全く気付かれていませんが——
ライエの兄貴はブスコン(!?)です。もうちょっと細かく言うと、軽度のブラコンでありシスコンです。語り部の破壊神との絡みがかなり強調されていますが、カミーユにも同じくらいベタベタしてます。
が、流石に彼も色々と俗世の波に流されておりますので(笑)、普段はあんまり表に出ていません。それでも身内に何か緊急事態が発生すると凄まじいです。どんなに時間が無くても必ず見舞いに来ます。悪魔じみた量の林檎を持って←
ナンパ野郎……www
まあ、確かに何となく口調だけなら優男ぽいっちゃぽいかも。
でも声質自体はそこまで優男ではない(レイエの声のことを、ライエは零話にて「軽薄だが妙に威厳を漂わせた飄々とした声」と称しています)上に、彼は弟と妹と猫(?)一筋で生きてるので、他のオンナノコに目移りすることは先ずない、前評判を知っているオンナノコから言い寄られることは少ないと思われ(´W`)
猫いいですよねー。ワタシも大好きです。
太ってる猫はちょいと重たいですが、なんかもう、ゴロゴロもふもふしててあったかそうで、冬場とかは抱きついて寝たくなります。ソレでなくてもおなかとかモフモフして癒されたいですwww
でも黒猫はスラッとしてて意志力に満ち溢れてるようなのがいいです。黒猫が太ってるのだけは赦さん((
……もう完全に変態ですね。ハイ(
ライエさんは一番五月蠅いのが嫌いで陰に篭りたがる人ですが、一番大掛かりな騒動を起こします。
「五月蠅いッ!」と叫ぶくらいなら騒動なんか起こすんじゃねーよバーロー、と作者の私は叫びたい気分。でも勝手にキャラが動くんだからどうしようもない。
だからこそ、「未だに自分のことは良く分からない」と言っているんですが。
は〜い、それでは〜。
コメント有難う御座いましたッ!