複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ~Salt Road~
- 日時: 2013/06/30 00:00
- 名前: 世移 ◆.fPW1cqTWQ (ID: 3QDumk2O)
- 参照: 略して塩道
勇者と言われる存在が10年前に魔王と呼ばれる者を打ち倒した世界。
人々は魔王が現れる以前の生活を取り戻し、豊かに栄えていた。
しかしその一方で、魔物の被害がやまない町や村も多くあった
そんな所へと、一人の商人は馬を駆る。危険な土地へ、貧しい村へ、塩を届けるために
〜Salt Road〜
始めましての人は初めまして。違う人はこんばんわ
世移と申します。
今回、駄文小説を書いてみるわけですが、読んでもらえたら嬉しく思います。
コメントやアドバイス、意見などももらえたらより嬉しいです。
亀更新ですが、どうかよろしくお願いします。
第一話 塩商人と私と旅立ちの日
>>2
第二話 塩商人と勇者
>>4
第三話 塩商人と塩
>>5
>>1 用語やその設定
>>3 キャラ紹介
- Re: ~Salt Load~ 準備中 ( No.1 )
- 日時: 2013/06/25 15:47
- 名前: 世移 ◆.fPW1cqTWQ (ID: JPHHUoHb)
- 参照: 略して塩道
【設定】
勇者 アベル:十年前に現れ、魔王を倒した存在。5人の仲間を引き連れ魔王を打ち滅ぼした、いわば世界の救世主。神より絶大的な恩恵を受けており、一説には神の末裔とも呼ばれている。 しかし今その消息は不明。
魔王:20年前に現れ、魔物を操る力と絶大的な魔力で世界を支配しようとした。しかし各国が連合軍を組み、侵攻を抑えられているうちに勇者が誕生し倒される。
魔物:魔王が現れる以前から存在している。凶暴だが町や村へは近づかない。 魔王の魔力によって操らていたせいか最近ではより狂暴になり小さな町や村周辺では暴れまくっている。
- Re: ~Salt Load~ 準備中 ( No.2 )
- 日時: 2013/06/23 23:37
- 名前: 世移 ◆.fPW1cqTWQ (ID: JPHHUoHb)
一話 私と塩商人と旅立ちの日
「ほら!起きなさい!アイル」
「ふぇ?なに、母さん?今日何も用事ないじゃない……。ゆっくり寝せてよ……」
「何言ってるの!?今日は旅立ちの日でしょ!おいて行かれるわよ!」
旅立ちの日。それは私たちの街にある伝統行事だ。
はるか昔から海洋貿易や運送で栄えていた私たちの街では貿易や商売の大切さ、そして世界を見て回るために一年間キャラバンや商人に付いていきありとあらゆる街を巡っていく。
恐ろしいことにこれをやらないとこの街では一人前になったとは言われないし、挙句の果てには碌な人間になれないと批判されたりする。
まあ実際こんなのができたのは『勇者』が『魔王』から世界を救った十年前からの出来事なんだけれども、
「お、遅れたら殺される!商人さんについていけなかったら、母さんに殺されちゃう!」
私は走る。母さんに殺されないために。
様々な色のタイルが敷き詰められた街道を私は全力で走る。近所のおじちゃんからは「遅れるぞー」と笑われ、去年の旅立ちの日に行った近所のおねえちゃんからは「私の代にもいたから!」とよくわからない励まし方をされる。
私はそんなよくわからない声援と全力で走っている辛さから泣きそうになりながらも街道をひたすら走った。
「着いた!」
円形状にタイルが並び中心には大きな勇者像がある広場に着く。
そこでは多くの人が出店を広げ、そして多くの商人たちがいた。
「よかった〜!」
私は心の中で安堵する。幸いなことに商人たちはまだ出発する様子はない。今うちに頼んで商人に連れて行ってもらうしかない。そう思い、すぐ近くにいた商人に声をかけた
「あ、あの!すみません!!旅立ちの日参加者なんですけど!乗せてくれませんか!?」
参加者であることが証明できる勇者の紋章が描かれたバッチを商人に見せる。
しかし帰ってきたのは悲しい言葉だった。
「すまんな、もう参加者いっぱいなんだ」
「そう、ですか……」
「ごめんなぁ。……さぁ!出発するぞ!」
商人さんがキャラバンのほうへと戻りそう号令する。
「……探さないと」
大きく鐘の音が鳴り響く。ちょうど午後0時を知らせる鐘だ。結局、私を載せてくれる商人さんはだれ一人いなかった。私は疲労で広場のベンチに腰を掛ける。
そして昨日、お父さんとお母さんが言ってたことを思い出した。
お父さんとお母さんは私に頑張れよや期待してると言っていた。
きっと今頃、アイルはもう出発したかしら? なんて言っているに違いない。
そう考えると、とても泣きたくなった。私はなんて親不孝者なんだとすら思う。
「ぅぅう……、ごめんなさい」
「おいおい、どうしたんだい?」
顔を上げると、ごつく頑丈そうな鎧を着た男が立っていた。左肩にかけているのは王国騎士団の証である、紅い勇者の紋と剣が描かれたエンブレムだ。つまりこの人は王国騎士なのだろう。
「い、いえ……その」
「ん?そのバッチ……。旅立ちの日の参加者か……。なんでまだいるんだ?」
「え、あ、遅れてしまって。何処も定員が限界で乗れなくて……」
自分のバカさにまた少し泣き出しそうになりながらも私は言った。すると王国騎士団の男は笑った。
「ああ、なるほどね。けど安心するといいよ。ちょうど俺の知り合いに商人がいるのさ、ちょっと待ってて」
騎士はそういうと広場の奥のほうに走っていく。よくあんな重そうな鎧を着て走れるものだ。
そこから10分ぐらい立ったころ鎧の男が一人の男を連れてきた。その男は短い赤髪に金色の目をしていた。
「えっと……、塩商人です。よろしく。取り扱っているものは基本的に塩を取り扱っています」
男がそう言い終わり、深々と私に頭を下げる。私も同じように頭を下げた。
「こいつもれっきとした商人だから安心してくれよ」
男の頭に手を置いて騎士が言った。男はそれが鬱陶しいのか払い除け、そして私に微笑んだ。
「とりあえず名前きいて良いかい?」
「アイル、アイルディスバーンです。」
「とりあえず、聞くよ?商人の中でも僕の通る道はとても危ないんだ。それでもいくかい?」
「はい!!」
「じゃあ、契約しようか」
塩商人がそう言って旅立ちの日の契約書とナイフを取り出す。
私たち参加者と商人は、教会から配布される『神の契約書』という物を使い身の安全を保障する。これは商人が私たちに暴行を震わせないための物で、効果は一年間の間、体に聖なる魔力で出来た防護魔法が付く。もし商人やその仲間がこれに守られたものを悪意を持って攻撃すると神の天罰が下る。……らしい。
私は指の先をナイフで少しだけ切って、血を契約書にたらす。塩商人さんも同じようにナイフで自分の指先を切り、血を契約書にたらし、契約の呪文を唱える。
「我、神に願わん。我らが邪悪な意思からアイル・ディスバーンを神の力にて守りたまえ。わが名は——————」
綺麗な声で神への契約の呪文を言う。発音が素晴らしくまるで聖歌を聞いているようだった。しかし最後の名前のところだけ良くわからない言語でしゃべられる。一体どんな言語だろうと思った瞬間、契約書が目を開けれないほど光り輝く。
光が収まった時、騎士が塩商人へと詰め寄った。
「おい、お前神代語で言ったな」
「本名はばらしたくないんだ。特にこういうところではね」
「馬鹿か! お前の力と神代語で契約が強化されてまくりじゃねえか。どうすんだよこれ!」
「いいじゃないか。道中の安全が保障されてるよ。大体、僕の使う道は相当危ないんだよ。これでイーブン」
「おまえなぁ……」
確かにさっきの光はすごかったが、なにかミスでもあったのだろうか?私がそう思い声をかけると
「ああごめんね。大丈夫だよ。じゃあ行こうか!」
「は、はい!!」
こうして私の旅は始まった。
- Re: ~Salt Load~ ( No.3 )
- 日時: 2013/06/23 23:55
- 名前: 世移 ◆.fPW1cqTWQ (ID: JPHHUoHb)
【キャラ紹介】
名前 塩商人
性別 男
職業 商人
年齢 26歳
容姿【短い赤髪に細い金目。RPGの村人のような恰好をしており、その上から緑色のマントを着ている】
性格【温厚で正義感が強く、弱者の為なら自らを省みない善人。しかし私利私欲のためだけの悪者には一切の容赦はない】
設定【主に塩を運んでいるため塩商人と呼ばれている。基本的に魔物や山賊が多くいる山村に塩を届けている。戦闘慣れしており、異常なほどに強い。また何故か本名を言おうとしない】
名前 アイル・ディスバーン
性別 女
職業 街娘 商人見習い
年齢 14歳
容姿【緑色のポニーテールに緑色の大きな目 白いブラウスの上に青色のジャンパースカートを着ている】
性格【明るく、純情。頭はいいが天然でよくドジなどをやらかす】
設定【とくに何の夢も持たない少女。 街は貿易で栄えており、キャラバンについていき旅をすることで一人前と認められる為キャラバンについていこうとするが遅刻ししくじったところを塩商人が連れていくことになる】
Page:1 2