複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- Lost Witch(ロスト・ウィッチ)【鋼の意志】
- 日時: 2014/05/22 02:27
- 名前: Ⅷ ◆O.bUH3mC.E (ID: Z5O3OKTP)
前回の作品で失敗してしまいましたので、今回は心機一転してがんばりたいとおもいます。よろしくおねがいします。
Lost >>1
序章 >>2
一章 >>3
重要用語
【魔女】
魔法、という力で世界に貢献し、神の使者とまで崇められた女性。しかし、人々の裏切りによって孤独となり、最終的に、人の手によって殺されそうになる。だがその直前に魔女は二つの魔法をつかい、その姿を消した。
【魔力】
かつて魔女のみに宿っていた力。
【魔法】
かつて存在した魔女だけが使えた力。体内に魔力が宿っている者が、その魔力に干渉することによって力が具現化する。
【イマジン】
魔女の魔法によって生み出された化け物。魔力と肉でできた存在。発生は不定期、発生条件も謎。ただ、人以外には興味を示さない。魔法以外で殺すことはできない。
【魔法使い】
魔女が消える間際に使った魔法。大気に呪いをかけ、魔女が消えたとき以降に生まれた子供にランダムで寄生する。大人や、1歳以上の子供に害はないが、生まれた瞬間に寄生された子供は、魔女と同じような魔法を使える存在となる。
【魔科学】
イマジンや魔法使いを実験することによって、魔法の力を人工的に扱えるようにするために行われている。
【隔離領域・隔離障壁】
魔力を特殊金属に宿らせ、ギアを内部に組み込むことによって、半永久的に防御系統魔法を壁に張り巡らせる魔科学によって作り出された壁。
その壁を何重にも張り巡らせ、捕まえたイマジンや、魔法使いたちを隔離しておく、隔離領域というものが世界各地に作られている。
【ギアウェポン】
魔科学によって、疑似魔法を使うことができる武器。人工の魔法触媒。
唯一人類がイマジンを殺すことができる武器。その種類は様々でいろいろなものがある。
【管理会社】
国家管理会社、または民間管理会社の二つにわかれる、【ギアウェポン】所持者たちを管理し、イマジンの出現に応じてギアウェポンの使用を許可などを下す会社。主に仕事は万屋。
【ギアウェポン所持者・ギア】
その国の代表、または地域の代表によってギアウェポンを所持することを認められた人。どこかの管理会社に所属する義務があり、イマジンが出現した場合のみ使用が許可される。イマジンの質などによって報酬がきまり、民間の会社であればそのイマジンを倒した数などによってその大きさがきまってくる。
主要キャラクター
一条優一(いちじょう ゆういち)
性別 男
年齢 18
身長 173
体重 67
【天津管理会社所属:ギアウェポン所持者】
【ウェポン】カタナ(天津刀)
容姿【黒髪だが、ところどころが茶色がかっている、男にしては少し長めの髪、顔だちは整ってはいるものの、普段からだるそうな目をしているため、あまりいい印象をうけない。体つきは細見だが、ギアウェポンを扱う関係で鍛えられているのか筋肉がかなりついている』
性格【普段からだるそうにしている。なにごとにもやるきをださないようなタイプの人間だが、【魔女】が残した遺産関係、イマジン、魔法使い、魔科学などのものにはすぐに怒りの感情からか熱くなってしまう】
天津真菜(あまつ まな)
性別女
年齢 16
身長153
体重42
【天津管理会社社長】
容姿【大和撫子という言葉がよく似合う少女。つり目ガチで、普段から人をにらんでいるような目をしているが、整った顔立ちや、華奢な体つきなどがそれを中和し、むしろ見惚れるレベルの美しさを醸し出しているが、胸はない】
性格【人を見下したような態度をとるが、さびしさの裏返しである、けっこうな寂しがり屋。だが、仲の良い相手以外には基本冷たい。優一と同じく、魔女の遺産関係に敏感だが、
それを自制できるぐらいには落ち着いている】
天津竜胆(あまつ りんどう)
性別 男
年齢 68
身長 180
体重 87
【日本代表兼東京隔離領域管理責任者】
その他未定
- Re: Lost Witch【鋼の意志】 ( No.1 )
- 日時: 2014/05/18 15:58
- 名前: Ⅷ ◆O.bUH3mC.E (ID: Z5O3OKTP)
Lost
かつて……ただ唯一の存在、魔女が、この世界にはいた。
魔女は、魔法という力をつかい、世界を守るため、世界を安寧に導くため、平和に導くために、その力を人類のために振るい、おおきく貢献したといわれている。
水のない大地に水を、枯れ果てた大地に生命を、飢えた人々に食糧を、そして、それを育てられるだけの環境を、魔法で生み出し、世界は、人々は、その魔女を、崇め奉り、英雄だと、神の使いだと、ほめたたえた。
だが———一部だけが、その魔女の存在を認めなかった。
もともと栄えていたある国の人々は、その魔女は、やがて人類に害をなす存在だと謳った。その言葉が、その問いかけが、世界の人々に、魔女にたいする不信感を植え付け、魔女は、追放された。
たった一人の魔女は、世界のために働き、世界の何千何万何億の人々のために働き、その人々のために平和をつくりあげた。だが、たった一人の魔女に対し、人々は、何千何万何億の人々は、感謝を忘れ、恩恵を忘れ、なにもかもを忘れ、その魔女の力に、おびえ始めた。
畏怖の目をむけられ、阻害され、孤独となった魔女は、人々を恨み始めた。なぜ、自分がこんな扱いをうけなければならないのかと、なぜ、人々のために働いたというのに、自分は孤独なのだろうかと、自分は間違ったことをしただろうか……と。
魔女は泣いた。己の力を悔いた。己の力があるから、己が孤独になるのだと。こんな力、はじめからなければよかったのだと。
だが……人々は、その魔女を孤独に追いつめたその国の人々は、魔女をさらに追い詰めるべく……魔女をこの世界から排除するべく、うごき始めた。
魔女は拘束それ、人々の前に晒し者にされ、死刑を宣告された。見せしめとして、世界を恐怖に陥れたその罰として、魔女は、殺されることとなった。
魔女は怒り狂った。己のすべての力をつかって復讐してやると、己の怒りをこの世界に残してやると、己の不幸をこの世界に残してやると、二つの魔法をつかった。
一つは———異形の化け物を生み出す魔法。のちに『イマジン』と呼ばれるようになる、人類を脅かす、魔力を帯びた怪物。
そしてもう一つが、自身と同じように、人類に畏怖の目を向けられる存在、魔法を使うことができる存在……『魔法使い』を、呪いとして、人々に植え付け、残した。
世界に自分のように不幸なものが現れることを望んで、自身の怒りが、世界を滅ぼすことを望んで———その魔女は、消えた。
- Re: Lost Witch【鋼の意志】 ( No.2 )
- 日時: 2014/05/18 15:57
- 名前: Ⅷ ◆O.bUH3mC.E (ID: Z5O3OKTP)
序章
周りには、人がいた。
おびえた目で、震えながら、人々は祈っていた。なにかから逃れんばかりに、なにかにおそれているかのように。
空は赤かった。雲はどす黒かった。遠いところで煙があがり、またどこかから、悲鳴のようなものが聞こえた。
武装をした大人たちが必至で人々を落ち着かせようとしている。だが、時々空をよぎる影に人々の悲鳴はさらに高まり、恐怖だけが、この場を支配していた。
そこに、ただ一人だけ、虚空をながめている少年がいた。
少年はおびえるまでもなく、誰かに寄り添うわけでもなく、ただただ一人で、ポツンと、空を眺めていた。
少年の眺める先には何もなく、少年の眺める先にはただ、紅く染まった、自身の手と同じ色をした、空だけだった。
サイレンの音が鳴り響く、大人たちの怒号が響き渡り、また、悲鳴がそれをかき消さんばかりに強くなる。空は影に覆われ、人々の声は絶望に止む。
少年の瞳が大きく見開かれた。そして恐怖した。その視線の先には、脳裏に焼きついたあの情景にいた存在に似ている、化け物が、いたから。
人々が、なにかをわめきながら走り出した。それに呼応して、化け物が奇声を発し、空から急降下し、今この場にいる人たちに狙いを定めた。
少年は逃げようとした。けれども、足は恐怖にすくみ、動けず、人々が散り散りに逃げ、いなくなり、この場に一人、ポツンと、取り残された。
誰も守ってくれる人はいなかった。武装をした大人たちは必至に銃やミサイルなどをうつが、その化け物の勢いを止めるのには不十分で、やがて逃げ出した。少年に気づくものはいなかった。
化け物は一人取り残された少年に一気に狙いを定めて急降下してくる。怒り狂ったような形相で、少年を喰らわんとした。
少年は恐怖のどん底に叩き落され———そして、あきらめた。あきらめて、もう一度、空を見上げた。赤く……紅く染まった、自分の手と……自身を守って死んだ、両親が流した血と、同じ色をした空を———
やがて少年は目をとじ———化け物は……ふきとんだ。
そして、そのことを疑問に思った少年に、一人の少女が、笑いながら、手を差し伸べた———
「大丈夫だった?」
と。
それは、少年が一度【死んだ】日であり、【復活】した日の思い出。
生きる力をなくし、気力をなくし、あきらめ、死を覚悟した少年の、幼き日の思い出。
歪に腐りきった世界で———有ってはならない、出会いの記憶———。
- Re: Lost Witch【鋼の意志】 ( No.3 )
- 日時: 2014/05/19 17:32
- 名前: Ⅷ ◆O.bUH3mC.E (ID: Z5O3OKTP)
一章【未完成】
2053年
イマジンという存在が当たり前のよう存在し、人々は、それにおびえながら暮らしている。そのイマジンが誕生した歴史は、はるか昔にさかのぼることとなる。
かつて、魔女と呼ばれる存在がいて、人々がその存在をおろそかにし、人々の怠慢と恐怖心から魔女は命を狙われ、それが許せずに魔女は、二つの魔法を、後世にかけて続く魔法を、世界にかけたのだという。
その一つが、イマジンという存在だ。
体に魔法の基礎となる魔力といわれているものを宿していて、その存在を、人のつくりだした兵器で抑えることはできても、消すことまではできない、災厄の存在が生まれた。
そのイマジンは、魔女の怒りの感情から生まれた魔法で、世界を、人を殺す、ただの殺戮者だった。その存在は人々を、人の世を、大いに混乱させる存在となった。
だが、魔女が残した魔法は、一つだけではない、忘れてはならないのが、その二つ目の魔法だ。
そう、その魔法は、魔女の孤独や悲しみ、不幸を、人々に同じような思いをさせるために残した、迫害の魔法———そう、後世に、自身の力の欠片を宿した、魔法使いを、生み出させた。
イマジンと同じように魔力というものを体に宿し、魔法という魔女と同じような力が使える存在を後世に残すことによって、人々は、その魔法使いたちに再び恐怖の目を向けた。
おそらく、魔女の思惑通りに。
イマジンの存在、魔法使いの存在。その魔女の遺産は、世界を、一気に混沌へと陥れるまでに至った。
だが人類は、魔法使いの力が、イマジンに通用するのではないかと、イマジンという存在を、唯一消すことができるのではないかと、そう考えた魔法使いの力は絶大だった。かつての魔女には遠く及ばなかったらしいが、それでも、何もない空間から物質を作り出したり、炎や氷、雷などの自然現象、自然厄災にも及ぶ力を、単体で、生み出すことができ……そして、イマジンを、消すことですら、簡単に行ってしまった。
人類は恐怖した。自らたちでは、イマジンは消すことはできない、だからといって、魔法使いたちにたよるのも危険だと、いつ、世界が滅びるかわからないと、人々は恐怖した。
そこで、魔法使いたちが倒したイマジンのサンプルや、魔法使いたちをねむらせ、その体を研究するために人々は動いたという。
研究中、人々は魔法使いたちに好き放題したという。人類を守る唯一の砦でありながら、自らたちを恐怖に陥れる魔女の力の遺産を宿すその魔法使い。大小さまざまな男女の魔法使いたちを、犯し、傷つけ、殺し、いろんなことをしたという。その結果で分かったこともあったらしいが、あまりにも、残酷極まりなかったという。
魔法というものがどういうもので、どういった仕組みで発動するのかを突き止めるために脳に細工を施したり、イマジンの細胞と魔法使いの細胞を融合させることによっておこる現象、魔法使いは死ぬのか、魔法使いは子を生めるのか、その子供は、親と同じような魔法使いとして生まれるのか。様々なことをやった。様々なむごいことをやったとされている。
そして———その結果、今、今年、今月、今日まで世界が存在し続けるのにもっとも重要な基盤が、2つ作られることとなった。
一つが———魔法使いやイマジンを隔離しておく空間———隔離領域。
隔離領域とは、その名の通り、社会からイマジンや魔法使いを隔離しておく領域のことで、これは全世界につくられているとされている。だが、イマジンと魔法使いが隔離されているところは各々別で、魔法使いは魔法使い、イマジンはイマジンの領域がそれぞれに作られて、人の世から隔離されている。だが、イマジンは自然現象と同じように発生し、そして、魔法使いも、血縁関係もなにもかも関係なしに、ランダムで生まれた子供にその遺産が受け継がれるために、完全に隔離できているわけではなく、むしろ、イマジンはほぼ隔離できていないのと同じではあるが、その隔離領域の存在によって、人々の恐怖は和らいだだろう。……そこで気になるのが、この魔法でしか倒せない存在、イマジンと、強大な魔法を使う、魔法使いをどのようにして隔離しているのか……人の技術でどうしてそんなことができたのか、それが、基盤の二つ目———
魔科学
科学とは違う、非科学的な存在、魔法。その魔法をなんとかして自らたちも扱えるようにならないかと、人々は研究しつくした。その結果、魔力はエネルギーの塊とほぼ同一であるということ、魔法は、そこにアプローチをかけることによって発生する、つまり、部屋の照明は、普段は消えているが、スイッチなどをおすことによって光がともる……といった、そんな単純なことなのだときがついた。
- Re: Lost Witch(ロスト・ウィッチ)【鋼の意志】 ( No.4 )
- 日時: 2014/05/20 03:13
- 名前: Ⅷ ◆O.bUH3mC.E (ID: Z5O3OKTP)
でも、肝心な魔力がなければ、なにも扱うことはできない。当初人々はそこに悩まされたらしいが、そこで、ある考えを実行した結果、それが成功する。
イマジンの体はそもそも、魔力と肉の半々で構成された化け物であったらしい。そのため、イマジンの魔力でできた部分と肉体の部分を切り離し、その魔力を補完しておける金属を捜し、ようやく見つけたそれでエネルギー備蓄庫をつくり、そこに魔力をおき、その魔力によって、魔科学が始まった。
そして、その魔科学によって、魔力の第一の恩恵……魔障壁が作られた。
壁そのものに魔力を宿らせ、壁の中に仕組んだカラクリで、魔法が起動、防御結界を半永久的に稼働し続ける壁がつくりだされたことによって、魔法使いたちを自分たちの管理下に置くため、人々は、その壁を何重にもかさね、巨大な隔離領域を作り出した。
そしてもうひとつの恩恵。魔法使いを隔離してしまっては、突如としてあらわれるイマジンに対抗する手段がないとわかっていた人々は、さまざまな武器を作り出した。
ギアウェポン、と呼ばれるもので、国家から選出された者のみが持つことの許された、対イマジン用の武器。魔法使いの魔法には及ばないものの、どれもがイマジンを打ち消すには十分な力を秘めている。人類のイマジンへの対抗手段がうまれた。
そうして、ほとんどの人が、普通の世界を生きるのに十分な世界が生まれた。
イマジンが現れても、ギアウェポンの所持者がそれをなんとかしてくれる。ギアウェポンの所持者は、この日本では、その地域の代表者が選出した者たちがなれ、さらに、ギアウェポン所持者は、国家の管理会社に所属するか、民間の管理会社に所属せねばならず、民間の会社は、倒したイマジンの数と危険度によって報酬を得る。
そして、生まれたばかりの子供には魔法適正者検査が行われ、それにひっかかったものは数回の検査ののちに隔離領域に閉じ込められ、世界から隔離される。その親と子供を引き裂いて得られる対価は、この世の安定。
ふと、そんなことを思いながら。少年は呟いた。
「くっそねじ曲がった世界だなー……この世界は」
世の中はちょうどお昼時、平和にいきる人々たちは、ちょうど今日の昼はなにがいいかなーとか、今日の昼飯おいしいねーとかやっていたりする時間だろう。忙しい人たちも片手に昼飯をもち仕事をしているころだろう。そんなことを、太陽の光があまりとどかない路地裏で、少年は考えていた。
「ああ?テメェいまなんかいったか?」
少年のつぶやきに反応した若い男たちが、鋭い目つきで少年のことを睨む。その恰好は様々だが、よくいうならラフ、悪くいうならダサイかっこうをしていて、いかにもガラの悪そうな連中だった。さきほどの考えに、少年はひとつつけたすならば……と再び考え、しいていうなれば、と
「お金のない連中は昼飯代をだしてくれる人を脅迫…?」
と、小さくつぶやくと、再び聞こえなかったことにいらついた、リーダーらしい男が、少年の胸倉をつかむ。
「おい、なにぶつぶつ一人で言ってんだよおい!!もういいからさっさと金だせよ餓鬼が」
はぁ、と少年はため息を心の中でつく。事の発端は簡単で、待ち合わせがあるので商店街にでてきて、ふとよそ見をしているうちにこのリーダーらしき男とぶつかり、路地裏に連れてこられた。
まあ、相手はもとから因縁つけて金を奪おうとしているようなやつらだったってのは言動を聞いていればわかるし、文字通り金を出さなければ痛い目に合うことも明白だと少年は考え
「ああ、はい、お金ですね」
と、一切恐怖を感じてないかのようなトーンでそう口にする。
その声が余計に腹立たしかったのか、男は少年の胸倉をはなし、後ろの男たちに合図をだす。数は8人、正直、せまい路地裏で暴れるには多すぎる人数だ。
Page:1 2