PR
複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 白天馬の戦い(倭国)
- 日時: 2019/08/17 08:02
- 名前: 渾身 (ID: Xr//JkA7)
1590年 豊臣秀吉は西國諸大名を率いて日本統一を成すため小田原城を包囲して後北条氏を投降させた。同じ頃、徳川氏の長である徳川家康が関東に転封した。
1590年(天正18年)9月14日
「住友金属鉱山を創業した。この創業には!多くの者の苦労によって作られた。故にこその住友をより大切にするのだ!」と蘇我理右衛門が。
そこに、住友政友が黒き目を光らせた馬に乗り、やって来る。
「義兄上!義兄上!大変だ!」と住友政友が。
そんな政友の姿に驚いた蘇我理右衛門。
「天皇陛下が義兄上をお呼びじゃ。」
「天皇が?」
【天皇皇室】
杯を手に持ち、杯を口に当てる後陽成天皇。
「何用でしょうか。天皇陛下。」
「そちの様子を伺いたくてな。そちは最近商業に励くんで、住友金属鉱山というものを創業したと聞いた。調子は良いか?」
後陽成天皇の顔には''願いを聞いてほしい''と書いてあるかのような表情をしている。
「はい。陛下の施しで私はとても豪勢な暮らしをしております。ところで、陛下。何か私に言いたいことでも?」
「実は、、今、明の寧夏で明の副総兵のポパイ将軍が万暦帝に不満を抱いて反乱を起こしているそうだ。故に、万暦帝に加担するため、そなたに5千の私兵を譲ってほしい。」
「私兵ですか?」
1590年2月13日に起きたボハイの乱はこの2日後の16日に倭国の宮中の5千と蘇我氏の5千の援軍が明に向かう。17日、ボハイは万暦帝自らの刀を受け、遺体を焼かれ、ボハイの乱は終結した。
終
- Re: 白天馬の戦い(倭国) ( No.1 )
- 日時: 2019/08/17 08:04
- 名前: 渾身 (ID: Xr//JkA7)
第1話
1590年(天正18年)12月9日
Page:1
PR