複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

人間操縦士 NO,3
日時: 2024/02/27 21:31
名前: 変な生命体 (ID: UJ4pjK4/)
参照: https://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no

そのノートには人間操縦士ピロット・マヌシアというものの研究結果が書き綴られていた。

およそ200年前の2080年代から人々の寿命が劇的に延び、その年に生まれた人の平均寿命は1200歳を超えるようになった。その当時の科学では100年や50年単位でしか寿命を視ることができなかった。しかし、この現象は個人差があり延びはするものの500歳の者や1000歳を超えるものまでおり、可視化された寿命が永い者が短い者の管理をするようになった。具体例としては
・インプラントの人体実験
・心理的実験の被験体モルモット
・強制労働
などがある。

この現象は日本人にしか見られていないものであり、世界でも初めての現象として私たち日本人が海外にモルモットとして保管されるのは目に見えている。だが、保管されるだけならまだいい方であり、人身売買や見世物として扱われることもあるであろう。最悪の場合命を狙われ兼ねない。ユズリハ、頑張って逃げてね。私は周りに比べ圧倒的に寿命が短いから私は翡翠の成長を見届けることができない、この部屋に私が今まで調べてきた全てを置いておくわね。ユズリハ、翡翠のことをお願い


小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。