二次創作小説(映像)※倉庫ログ

Re: SKETDANCE小説集 〔御礼!参照3000突破!!〕 ( No.465 )
日時: 2012/04/08 14:13
名前: カルメ ◆jNa1VXSnOg (ID: tXyeItIx)

《ビニーズララバイ PART5》

ボ「とにかくこんなんじゃ寝れねぇよ!」

ヒ「せや!ツッコンで一夜過ごしておしまいや!」

ス『だが暑苦しさはまぎらわせるはずだ。』

ボ「いや、そうじゃねぇ!俺達は暑苦しさを忘れて寝たい!だから暑苦しさだけ忘れても寝れなきゃ意味がねぇ!」

ス『まったく我儘だなぁ、フフフフ。』

ヒ「何でドラえもんやねん!こんな役たたへんドラえもん、今までおらんかったわ!もうえぇ!他のにせぇや!」

ス『待て、まだ諦めるのは早い。まだ聴いていないものもある。』

ボ「この流れで聴かなくても分かるわ!どうせ同じ展開だろ!」

ス『いや、歴とした子守唄もある。それを聴くか?』

ヒ「あるなら最初からそれにせぇや!!!」

ス『そこまで言うなら聴かせよう。』

ボ「そんなに言ってねぇけど!?」

—ピッ—

<ジャ〜ジャ〜ジャ〜ジャ〜ジャ〜ジャ〜ジャ〜>
<ビニー「きーみーがーあーひょーおーふぁー>

ヒ「止めろ!!!!」

ス『何だ?君たちの要望にこたえて流したというのに。』

ボ「国歌を子守唄にすんじゃねぇ!」

ヒ「それにこんなローテンポやのにビニー言えてへんがな!どんだけ滑舌悪いねん!!」

ス『こういうところにビニーらしさというものが現れていると俺は思うが?』

ボ「いらねぇんだよ、ビニーらしさとか!!」

ヒ「正直、ビニーとかどーでもえぇねん!こっちは子守唄を重視しとんねん!」

ス『まったく困った2人だ。』

ボ「そういえば別な歌手が歌ってるバージョンもあるって言ってなかったか?」

ス『確かにあるぞ。』

ヒ「それや!それ聴かせろや!」

ス『よしきた。』

—ピッ—

<末益先生「きぃるぁきぃるぁ・・・」>

ヒ「止めろ!!!!!!!タイピングん時と同じパターンやないか!!!」

ボ「ろくに喋れない奴ばっかり入れんじゃねぇ!!!」

ス『ちなみに他にはスピードワゴンの小沢・ロッチのコカド・アンガールズの田中などがあるが・・・』

ヒ「色々問題ありや!!何でそんなチョイスしてんねん、製作側は!!」

ス『ボーナストラックとして明石屋さんまの笑い声もあるぞ。』

ボ「だから何なんだよそのチョイス!!!」