二次創作小説(映像)※倉庫ログ
- Re: 怪物くん 『白銀色の孤独』 ( No.37 )
- 日時: 2012/06/24 16:55
- 名前: 炎崎 獅織 ◆3ifmt4W30k (ID: GpMpDyKr)
<episode 9 王子の独り言>
あれは何年前のことだったろうか。
10年、いや、100か200……とにかく数えるのが面倒なくらい昔のことだ。
あの事件を実際に見聞きして今もなお生き残っているのは、もう俺しかいない。
悪魔界の歴史の一部として知るものはいても、真実を知るのは、やはり俺だけだ。
俺は悪魔界史上、最大にして最初で最後のクーデター——Dr.マリスの一件は勘定に入れていない——の一部始終を目の当たりにし、自らの手で終止符を打った。
この一連の出来事を、自分の口で語り、心情を吐露することは出来ない。
悪魔界のすべてを背負う者としてのプライドと経験が、許してくれなかった。
『誰かに心を許し、頼ってはいけない。いつ何時、裏切られるか分からないから』
諜報部に所属するリュオンとケルヴィル。
昌宏をはじめとした、人間界の“友人”たち。
なぜか今でも縁が続いている怪物王子。
多少の差はあれど、この者達には格別の信頼を置いている。
極々稀に、私的なことで相談に乗ってもらうことだってある。
しかし、全てを明かすことは出来ない。
顔立ちが酷似し、互いの体調・心情の変化が伝わり合うという奇妙な絆を共有する昌宏にさえ、俺の本心は伝わっていない。
伝わらないようにしている、と言った方が近いかもな。
心から信頼している人物に裏切られた時の、あの全てから見放されたような喪失感を回避する為に、俺は心を閉鎖した。
「開けられるものなら開けてみろ」と、俺のプライドが門番のごとく居座っている。
仮に門番を退けても、扉を固く封印している“何か”があるから、結局は開かずじまいに終わる、という仕組みを作り上げた。
一つの世界を丸ごと背負う悪魔王子として、誰かを頼るなど、あってはならないことだ。
不便や寂しさを感じたことはない。
拠り所がなくてもやっていけることは、今までの経験から分かっている。
逆に存在しない方が、やりやすいとさえ思っていた。
何がどう転ぼうと、いずれ俺は独りになる。
独りになるのなら、ずっとそのままでいてやろう。
別に困ることなどないから、ちゃんと生きていけるから、誰も傷つかずに済むから。
そう固く決心した矢先、俺は、彼女に出逢ってしまった。
——————————————————————————————
<あとがき>
本当はepisode 5の冒頭に入れるはずだった文章。
字数の関係でカットした部分を引っ張ってきました。
さて、次回は悪魔カップルにも動いて頂きますかね。
……1日のうちに纏めて3つも更新なんて、初めてだわ。