二次創作小説(映像)※倉庫ログ

Re: 【カゲプロ】人間冷凍ショコラ【オリジナル】短編オリキャラ募集 ( No.192 )
日時: 2012/12/13 19:16
名前: noeru (ID: /b8.z0qR)
参照: 唐突に第1章完結Wオリキャラは第2章で登場!




『目に涙を』……あれ?


白い病室に目を白黒させる。黒で塗りつぶされた光景から、白で塗りつぶされた光景に変わった。


あれ?雨樹、何処にいるの?シンタロー?キド?


返事はない。身体には点滴や人工呼吸器、ベッドの横には酸素ボンベや心電図、冷え切った手には某機械会社の音楽プレーヤーが握られていて、小さ目のヘッドフォンからは何も聞こえてこない。


—————嗚呼、終わっちゃったのか。


此処に来てくれるのは誰?優しい幼なじみ?双子の弟?同じ孤児院にいた友達?大好きだった親友?
否、誰も来ない。

知ってたの。僕は1人が嫌で、虚構の世界に沈んだの。母親は自殺したんじゃないの。母親は風俗店の人間で、僕は捨てられたの。父親は交通事故で『轢かれた』んじゃないの。父親は交通事故で『轢いて』死んだの。双子の弟は生まれてこれなかったんじゃないの。もともと僕に姉弟は存在しないの。幼なじみもいない。孤児院だって友達は出来なかった。親友なんて作れっこない。学校なんて行けなかった。声が戻るはずもない。紙飛行機を飛ばす相手もいない。園田雪芽は———存在しない。存在するのは病室で無意味に枯れるのを待つ僕。もう、名前も分からない、僕。羨ましかったの。それが架空でも構わなかったの。君がいればどんな運命だって笑顔に変えられる気がしたの。名前も分からない僕の残り少ない未来が輝いた気がしたんだ。僕は帰る場所が欲しかった。出られない、病室という世界。此処から出れば、見たかった世界があって。でもその世界に、帰る場所など何処にもなく。かといってずっと此処に居るのも嫌で。本当は此処から出られないと知っていても。
だから僕は———帰りたいから、世界を作った。それが存在するかしないかも関係ない。だって僕が存在しているかさえ怪しいぐらいだもの。僕は虚構の世界を愛した。小さな物語で、些細な幸せに触れた。次元を跨ごうと、時空を駆けようと、空間を変えれど、そこに差異なんてない。ただ意識があるかないかの少しの違い。
ただ帰った。そこが居場所だった。

弱々しく、力強く、音楽プレーヤーのボタンを押す。
大好きなフレーズが脳を直接癒す。

目を瞑ればそこに居るの。
君がいる。鈍感で天然で馬鹿で無知な『私』と笑ってるの。
僕はそれだけで幸せなんだ。
自分じゃなくたっていい。
自分の世界を生き甲斐をカタチにした『私』に
静かに笑いかけてくれればそれでいい。それがいい。
今日も白い病室は賑やかだ。
想像とか空想とか妄想とか
そんなんじゃないの。事実、そこに存在してる。
存在しない僕に、甘い甘い夢を見せる。
何度も言う。声の出ない嗄れた喉で、何度だって叫んでみせる。
実在していて、他人の目に映るかなんて関係ない。
じゃあ他人に僕は見える?通常の病人に、見えないでしょ?
実在するかなんて———そんなに大事なことじゃない。


だって聞こえてきます。

お迎えの足音が。

どうやら僕は最期まで一人みたい。

でも独りじゃないから大丈夫。

いつも通り、目を瞑っていれば終わるから—————
















ブツッ——————————、

—————————、

————————、

———————、

——————、

—————、

————、

———、

——、

—、






あれ?おかしいなあ。

急に音楽が止まっちゃった。

もしかして……電池切れ?

僕の最期は独りなの?

最期に独りなの?

最期マデヒトリボッチナノ?


思えばあっという間だったな。
無い記憶が、嘘の記憶が渦巻いてる。
いいの、これでいいの。
僕は登場人物じゃないから。
本当の世界で、正しい登場人物が、幸せになってくれたらそれでいい。
結婚とかして子供が出来て、僕を幸せにしてくれた分、幸せになってくれたら、それで、いい。
今もどこかで笑っているのかなあ。
それが知らない人に向けた笑顔でも、笑ってくれてたら嬉しいなあ。
それで、いい、。
これが、僕の罪で、罰だから。


———もっと隣に居たかったなあ。
———冗談言い合って、もっと笑えばよかった。
———食べてばっかりじゃなくて、たまにはご飯とか作ればよかった。
———喧嘩だっていっぱいすればよかった。
———ずっと抱き着いて、離さなければよかった。
———みんなで旅行とかしたかったなあ。
———みんなと一緒に、生きたかったなあ。


こんな独りで辛い思いするくらいなら、



「わたし」なんて、生まれてこなければよかったよ——————






























せめて、生まれ変われるならば





















目に浮かべる涙は



































今度こそ嬉し涙だといいな———




























































































「ずっと、寂しかったんだよ」
















































































Happy end


[今度こそ幸せな終わりを]