二次創作小説(映像)※倉庫ログ
- Re: 【カゲプロ】人間冷凍ショコラ【オリジナル】 ( No.4 )
- 日時: 2013/06/01 16:29
- 名前: noeru (ID: hrsoCobP)
私はまたあの夢を見てる。
あの頃の『私』が今日も石の道を歩く夢。
捨てられたくないから、今日も意思とは関係なく無意識に刻む。
まずあんなのは『私』には似合わない役だったんだ。
お義父さんとお義母さんが、必死になって糸を引いてただけだったんだ。
眼鏡の裏からは汚い世界しか見えなかったよ。
『私』には出来ない事ばっかり求められてもさ、無理なんだよ。
必然的に選ばれちゃっただけなんだから。
画面の中から見えるのはやっぱり汚い世界だ。
それから、ほら。まただ。
助けられない、目の前で「ありがとう」って呟いて。
世界が空回りして、色をまた潰しちゃって。
とりあえず、紅く染まっていくんです。
それからまたぐるぐる廻ってさっきのシーンに戻る。
石の道を今日も刻んでるよ。
もうそこにあの笑顔も自分の願いもないのにさ。
『私』なんてただの人形だって、もう知ってたじゃん?
偽善のままに笑えって言われて笑ってただけだよ。
限りなく深く造られたプールかなんかに溺れて、助からないって知ってるくせに足掻いてる人と同じだよ。
『私』なんて操られてただけじゃん、都合いい人形じゃん。
あの日失ったものの大きさも重さも、多すぎてはっきり憶えてるくせに。
また同じ夢見て、また言えなかった。
「今までごめん」って謝れなかった。
最期まで言えなかったよ。
その糸を誰かが切ってくれるのを待ってた頃の愚かな自分。
そろそろ気付いてもいいはずでしょ?
溶けきった『私』に気付いてくれる人なんてもういないんだよ。
「そんなこと解りきってたよ。」
実体を失った溶けた『過去』に反論なんてされたくないね。
言い返す口ももうないのに。
簡単だよ、自分から糸を引き千切れよ。
その力ももう残ってないんなら、
—————いっそのこと、死ねば?
・ ・ ・
「ねえ、ユキちゃんって絶対ユキだと思うんだけど。」
「あ、カノもっすか?俺もなんか似てるなーって。」
「…ここまで意見が揃うとはな…」
全員一致で「ユキに似ている」という結果になった。
ユキは俺たちよりも1つ年上で、俺たちが5歳…つまりユキが6歳の時に引き取られていなくなった。引っ込み思案で幼くて天然だったのをよく憶えている。
「名前も同じだし、本人じゃない?」
「だとしても、こんな偶然…。ありえないだろ…。」
でもまあ、ありえないこともないか。引き取られた先が偶然如月家の隣人の家だったら、ここに住んで…。住んで?
「シンタロー、どうしてユキはここに住んでるんだ?」
よく考えたらおかしかった。引き取られ先は如月家じゃない。ユキは本名を『如月雪芽』と答えたけど、その後シンタローがすぐに訂正したのだ。本名は『園田雪芽』。園田を名乗ることも嫌がっている。
「あいつの里親さ、過保護なんだよ。それで逃げ出してきた、他人の家に。」
「…過保護?」
「ああ、過保護すぎてさっき言った中学の件以来高校入学まで、あいつ親に家で監禁されてたんだよ。家出る時も『出ていったら殺す』とか言われたらしい。」
「「か、監禁?!」」
どうやら彼女は、ろくでもない所に引き取られたらしい。
・ ・ ・
「…何時?」
起きた時はもう夕方だった。携帯の電池が切れて、時間が確認できないよ。
「エネーっ。」
「あ、ご主人♀!なんでしょう?」
「その呼び方止めて。」
シンタローのおまけ扱いには慣れないなあ。苦笑しながら時間を確認すると、もう4時近いことに気付いた。
「4時でもうこんな夕焼けになるんだ〜。」
窓越しの夕焼けしかもう見てないよ。外の空気も吸ってないよ。シンタローとモモ以外の人間なんて、2年ぶりに見たなあ。おじさんとおばさんは海外だもん。お義父さんとお義母さんは…私なんて存在してないみたいだ。私が選んだことだからどうでもいいけど。
「…ねえ、エネ。」
「なんですかっ?」
「私が人間と会話なんて馬鹿馬鹿しいよね!」
なんとなくすっきりしたので、リビングに戻ることなく二度寝することにした。