二次創作小説(映像)※倉庫ログ
- Re: 逃走中2〜かぐや姫の罪を正しく裁け〜 ( No.12 )
- 日時: 2012/11/27 20:58
- 名前: ヨーテル ◆I.1B0IMetU (ID: 74hicH8q)
今回は、各逃走者の持つ能力の制限について説明します。
前回の最後の方で、咲夜が逃げ切った際に、能力封印されているのにあういう鬼畜身体能力は残されているのか(笑)等のコメントが付き、そういえばそうだなぁ……とか思ったので、このコーナーを設けました。
さて、少し考えた結果、どのように能力を制限するのか決まりました。基準はこうです。
一、エリア内の建物、及び他の逃走者に、身体的に非常に大きなダメージを与えると思われる能力は封印。例:マリオのファイアボール
二、逃走時において、非常に有利になると思われる能力は封印。特に、飛行については全面的に封印。
三、能力ではないが、非常に高い身体能力を持つ者が持っている力については、そのまま使ってよい。例:赤木しげるの身体能力
四、能力ではないが、一や二を引き起こすと思われる道具の使用は禁止。これは能力制限というより逃走中の基本ルール。例:ドラえもんの道具
これだけではどの能力が封印されるのかわかりづらいので、各作品ごとに詳細をまとめました。
まず、能力制限なしの作品。(この作品のキャラは、基本的に能力制限はない)
『ひぐらしのなく頃に』『ドラえもん』『逆転裁判シリーズ』
『福本作品シリーズ アカギ&カイジ』『逃走中同盟』『オリジナルキャラ』
次に、各作品ごとの能力制限の詳細。
『ゲゲゲの鬼太郎』
鬼太郎:すべての技が使用不可能。
ネコ娘:制限なし
ねずみ男:制限なし
砂かけばばあ:制限なし
子泣きじじい:石になることを禁止とする。
大天狗:すべての技が使用不可能。
ろくろ首:制限なし
『大乱闘スマッシュブラザーズ』
マリオ:すべての技が使用不可能。
ルイージ:すべての技が使用不可能。
ワリオ:制限なし
ピーチ:制限なし
リュカ:PSIの使用を禁止とする。
スネーク:制限なし
デデデ大王:制限なし
『東方Project』 ※スペルカードは全員使用不可能。
博麗霊夢:制限なし
十六夜咲夜:時を止めることを禁止とする。
射命丸文:風を起こすことを禁止とする。
古明地さとり:制限なし
古明地こいし:ハンターの無意識下に入ることを禁止とする。(逃走者に対してはOK)
伊吹萃香:様々なものを萃たり疎めたりすることを禁止とする。
森近霖之助:制限なし
以上です。いやぁ……これだけ明確にしてみると、今までがいかにおおざっぱだったか改めて考えさせられます。
制限なしのキャラについて「あれ!?こいつ制限なしでいいの!?」とか思われる方もいると思います。特に、スマブラのキャラについては、そう思われた方がいるかもしれません。すみません、これは白状します!
実は作者、あまりスマブラをプレイしたことがないのです。なので、スマブラキャラの能力とかあんまワカンネってことになります。というわけで今回は、スマブラキャラの能力制限についてはもし不備があったらコメントください。修正します。
他のアニメ・ゲームのキャラについては、問題ない……はず。上に書いてある基準一、二に違反する能力で、制限かかってないのがあったら、それもご報告ください。念を押しますが、あくまで基準一、二に違反している能力をご報告ください。
さて、次からいよいよ逃走中の各種設定紹介!そして予選スタート!ジャンルはもちろん心理戦となっております!常識を超えた心理戦とは、何なのか……いったいどの辺が常識を超えているのか!ぜひ、お楽しみ下さい。