二次創作小説(映像)※倉庫ログ

Re: 逃走中2〜かぐや姫の罪を正しく裁け〜 ( No.33 )
日時: 2012/11/10 23:34
名前: ヨーテル ◆I.1B0IMetU (ID: TZkODFX/)

エリー「予選のルール説明は以上です。さて、皆様ご存知でしょうが、この逃走中は心理戦がテーマとなっております。ですから、ゲームの前に、心理戦における総合順位を発表します」

マリオ「マジで!?」

心理戦における総合順位。つまり、心理戦の強さをランキング形式にしたものである。そしてこれは、竜崎悠太が今一番欲しかった情報である。

竜崎「(俺の読みが正しければ、今回の逃走中……アカギを超える心理戦の強者がいるはずだ)」

そしてこれは、竜崎以外も考えていたことである。なぜなら、今回アカギ以上がいなければ、アカギの独壇場になることは明らかだからである。

エリー「この総合順位は、各逃走者の心理戦の強さを、攻撃10点、守備10点、合計20点満点で評価し、点数の高い順に並べた物です」

のび太「え?攻撃と守備って何?」

KAME3「心理戦に攻撃も守備もあるんですか?」

エリー「攻撃とは、相手の心理を読む力。守備とは、相手に心理を読ませない力。……これでよろしいですか?」

ミツルギ「なるほど……その力同士を足した数字で、順位を付けているのか」

エリー「理解していただけたでしょうか。それでは、発表します。心理戦における総合順位。総合1位は……!」

竜崎「(誰だ!アカギを上回ってる逃走者は……誰だ!?)」

モニターに、1位の人物の名前が表示された。



1位 赤木しげる 18.37pt



竜崎「え!?」

文「アカギさん……なんですか?」

なんと、竜崎の予想をすべて裏切り、1位は赤木しげる。

アカギ「ククク……」

今回は、心理戦に強い逃走者もかなりいる。だが、それでも、総合力でアカギを上回った逃走者は……いなかったのだ。

竜崎「(これが……神域なのか?)」

エリー「今回は、20位まで発表します。続いて、2位から5位の発表です」

モニターに、新たな文字が映し出された。



2位 射命丸文 17.27pt
3位 御剣怜侍 16.97pt
4位 梅原翔太 16.76pt
5位 狩魔冥  16.34pt



文「で、2位が私ですか!?」

竜崎「(それだけじゃない……!1位のアカギと2位の文との差は、1.10pt!これでは、アカギの独壇場だ……!)」

リュカ「よかった〜アカギさんより強い人がいたらどうしようかと思ったよ」

ミクモ「すごーい!アカギさんって人、断トツじゃないですか!」

結局、アカギ以上の逃走者がいるという竜崎の読みは外れてしまった。しかし、それは同時に嬉しいことでもある。アカギ以上の逃走者となると、そいつはもう化け物だ。そんな化け物と対峙しなくて済むのだから。

エリー「では最後に、6位から20位の逃走者を発表します」



 6位 成歩堂龍一  16.20pt
 7位 伊藤開司   16.12pt
 8位 竜崎悠太   15.87pt
 9位 一ノ瀬玲奈  15.85pt
10位 古手梨花   15.67pt
11位 王泥喜法介  15.43pt
12位 北条沙都子  14.98pt
13位 KAME3  14.78pt
14位 赤坂衛    14.76pt
15位 古明治こいし 14.65pt
16位 鷲巣巌    13.78pt
17位 森近霖之助  13.45pt
18位 前原圭一   13.23pt
19位 古明治さとり 13.10pt
20位 大石     12.78pt



沙都子「オーッホッホ!圭一さんが私よりも下ですの!」

圭一「うるせー!絶対予選でお前に勝ってやる!」

鷲巣「このワシが16位……!何の冗談だこれは!」

ナルホド「やっぱり法曹関係者強いなあ……」

全員、誰がどのくらい強いか把握したところで、いよいよ予選が始まる。

エリー「もちろん、只今発表した順位がすべてというわけではありません。参考程度にと、この順位を発表しました。それでは、これを踏まえたうえで、予選……開始します!」

逃走中予選……始動!




〜後書き〜

途中発表した心理戦の順位……もしかしたら、納得いかない方がいるのではと思います。「こいつがこんな下な訳ねーだろ!」や「なんであいつランク外なんだよ!」など、さまざまなことを思われるかもしれません。
ですが、これは断言します。このランキングは、全逃走者の心理戦の能力を、評価方法に従って出来るだけ正確に数値で表したものです。作者は、今回の出場キャラクターをよく知っています。おそらくは、ほぼ正しい順位になっているでしょう。よって、順位についての苦情は受け付けませんのであしからず。